超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

はてな村とはてなニュータウンは棲み分けが進んでいると思われる。

f:id:yuki_2021:20180319234405j:plain:w300


さて、今日はどうするかな。今日はちょっとはてな界隈の話をしようかと思う。


告知的な意味もあるけど、僕がスターを付けたりする場合は「読んだよー」の意味です。別のスターの意味はこれ以上でもこれ以下でもなくて、そのエントリーを最後まで読んだらスターを3つ付けるのがマイルールだからやっていることです。


なんか、たまにスターが付くことに過剰反応する人がいるんだけど、もしスターを付けられるのが嫌だって人が居るんだったらブログのコメント欄なりtwitterなりで連絡くれたなら次回のブログ巡回から付けないように気をつけます。


まぁ、ブログの雰囲気からして互助会を敵視してそうな人の場合はスターも付けないように気をつけて巡回しているんだけど、それ以外の人であっても僕からスターが付いたからといって返す必要はないです。僕がスターを付けるのは著者に読んだことを通知するための自己満足であって、返報性を期待したものじゃないんです。


ってか、こんな事を書こうと思ったのはid:weepさんがこんな事を書いてたから不安になったんだよな。


blog.weep.jp


weepさんのブログは毎回更新されたら全部読んでいるんだけど、スター付けるとweepさんは怒りそうだから付けてない。


ってか、どうなんろうなー。僕はスターを付けている読者が僕一人しかいないブログでも毎回更新されたら読んでスター3つ付けるってのやってたりするぞ? はっきり言ってこれはそのブログへの応援的な意味合いなんだけど、やらないほうが良いのかな?


ハテブはそれこそ互助会じゃあるまいし、自分が読み返したかったり何かしらのコメントがしたい記事以外はブクマは付けないようにしている。極稀にその意味合いでこのブログに毎回ブクマする人が居たりするけど、僕はハテブ互助はしないことに決めているので無駄ですよ。ってか、僕は書いていることが間違っていると感じると相手が誰であろうと空気読まずに手なりで手斧ぶっこむモヒカン属性なんで、互助なんかに巻き込むといつ寝首を掻かれるか分かんないから止めといた方が良いですよ。


しかしなー、ハテブ互助はしないけどスター互助はやっている。一応、ブクマカでもあるけど、どっちかというとブロガー寄りのブクマカなのよ。相互読者の身内なんかとはスターを付けあったりしてコミュニケーションしている。やっぱ、ブログの毎日更新なんかは知り合いがスター付けてくれたりするのが強いモチベーションだったりするのよ。僕がブログを読んだり書いたりするのは、見知らぬ誰かと生活の空気感を共有するってのも強い理由の一つだ。毎回スターを付けたりしてくれる常連さんには強い親近感を持っている。


最近、ホッテントリなんかを確認していると感じるんだけど、はてなブックマークアルゴリズムが変わっていると思う。互助やっているユーザが新着エントリーに載らない様になったよね。


これは何かと抜けているはてな運営にしては良い采配だよね。はてな村の古参たちはキュレーションアプリとしてのはてなブックマークにノイズが入るのが嫌なので互助会を敵視している。ニュータウンの新人たちははてなブックマークはコミュニケーションツールなので互助やるのが基本的。


ありがちな炎上パターンとして、ニュータウンの面々がちょっと過激な事を言ったけど互助的なブクマで新着エントリーに入れてブクマ数が伸びる。そのうちはてな村の古参たちも気づいて発火。次々とネットイナゴのブクマが増えて大炎上してホッテントリ入り、みたいな炎上パターンはちょっと前は結構あった。最近はそういうパターンの炎上をホッテントリで見かけなくなった気がする。


互助会関係はちょっとまえにまとめたな。


www.ituki-yu2.net


上記で書いたけど、最近、ハテブのアルゴリズムが変わって新着に互助で3user付けても入りにくくなってるね。良いんじゃないかな? はっきり言ってはてな村の古参とニュータウンのニュービーたちは同居は無理だよ。僕ははてな村ニュータウンのどっちつかずのコウモリみたいな立場を取っているけど、共存は難しいってのは皮膚感覚で分かる。アルゴリズムで生息圏の棲み分けを促したほうが健全な組織運営だと思うね。

プライバシーポリシー免責事項