超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

2021年4月第1週の週報。

4月第1週の振り返りを行いました。月初めということで予算の設定などは行う必要があります。それとイラスト楽しい期に入ったので、ここしばらくはイラスト中心の生活に入ります。

燃え尽きないようにコントロールしながら継続したい。

ようやくスランプを抜けて、イラストを描くのが楽しくなった。この、創作が楽しい状態を長続きさせるためには、生活のやり方を工夫する必要があると考える。

夫婦二人してイラスト楽しい期に入ってる。

最近、イラストを勉強するためにスケッチブックにラフを描くことにしました。嫁さんも最近、イラストが楽しいみたいです。イラストを描くことを勉強してみて気づいたことなど。

生活を丁寧に過ごすために書き続ける。

大橋悦夫さんの書いたブログを継続する理由の記事を読んで、自分がブログを毎日続ける理由についても再考してみました。

人生の中でやりたい事を成し遂げるために仕事術を学ぶ。

人生の目標を書き出してみたのですが、やりたい事を成し遂げるためには仕事術を洗練させることが必要なのが分かりました。自分が知りえる知識を動員して、なんとか目標達成のために動きたいです。

創作活動を維持する方法を考える。

昨日のエントリーの続きです。創作者は創作モチベがないと作品を作ることができません。長大な目標よりも、小さくて反応が貰える作品をたくさん作る事も、モチベーション維持には有効です。

自分の人生の目標を達成するための課題。

イラストを描き終わったので寸劇をやってみました。次の作品を作るために色々と考えをまとめたり、課題点を書き出したりしてます。

2021年3月第4週の週報。

3月第4週の振り返りを行いました。先週は人生全体の目標などを考えていたので、これを週の目標に反映させていきます。来週以降の達成率などをみながら、目標の量も調整していこう。

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を読んだのでまとめる。

『「文章術のベストセラー100冊」のポイントを1冊にまとめてみた。』を読んだので、その要点をまとめてみました。自分は悪文を書きがちなので、まずはこの第一章で紹介されていた型を覚えてみたいと思います。

内向的人間が考える人間関係の立ち回り方。

僕は内向的な人間ですけど、人付き合いのやり方は後天的に学びました。今回はその知りえたやり方を紹介します。

自分のこころを観察して気がついたことを書くようにしてみよう。

ブログがマンネリに陥っている理由は、雑に生きて適当に反応しているからだと思いました。日常のなかで起こること感じることをしっかりと観察して、それをブログにしていきたいと想います。

ブログを毎日書くことに対する自問自答。

ブログを毎日書くことに苦しみを感じ始めていたのですけど、良いことを書こうとしていたせいですね。書くんであれば、ひとまずセッションで書けることを書こうと思います。

ここ数日のトラブル続きの解決策を探している。

ここ数日トラブル続きなので、問題解決の方法を調べてみている。実際に手を動かしながら、トラブルシュートをしていきたい。

ブログを書くことでポジティブな気持ちを作り上げることができるかも。

ブログを毎日書くことの意味などを考えていました。毎日書くことはマインドフルネス瞑想のような効果を生み出します。理論化できたら面白いですね。

2021年3月第3週の週報。

3月第3週の振り返りを行いました。先週は忙しくて目標をほとんど達成できませんでした。来週も今週と同じ様に忙しいと思われるので、目標の負荷は軽めにします。

プライバシーポリシー免責事項