振り返り
4半期なので2021年の新年の抱負を振り返る事にしました。ほとんど目標に近づく事ができてないので、方針転換してできるだけ達成できる様にしたいです。
2021年2月第4週の振り返りを行いました。今週の課題はイラストを描く時間が作れないということです。サボり癖はタスクシュートを使うことでなんとか改善しました。
2021年2月第3週の振り返りを行いました。今週の最も大きな課題は、仕事のサボりぐせをなんとか修正しないとならないという事です。
最近生活が緩んでいるので、使ってる仕事術やツールを見直す必要性を感じました。理想の仕事をするためには目標・行動・結果を記録してPDCAサイクルを回すことが重要と結論づけました。
2021年2月第二週の振り返りです。先週立てた生活習慣改善の目標が達成できてるか確認します。KPT法を使って、課題を洗い出して来週の目標を立てます。
2021年2月第一週の週報。 土曜日なので週報を書いていた。 来週の行動方針 玲と真輝のイラストを一枚は仕上げよう。 サボリ癖をどげなせんといかん。 まとめ あわせてよみたい 2021年2月第一週の週報。 土曜日なので週報を書いていた。 今日は土曜…
ブログで週報を書いてみようかなと思う。 情報収集とかどうやるかな? 伊藤直也さんのはてブ振り返りのやり方は良いな。 週報という発想は良いかもしれない。 まとめ あわせてよみたい ブログで週報を書いてみようかなと思う。 情報収集とかどうやるかな? t…
土曜の振り返りで僕のタスク管理の改善点を出してみた。 今日は週に一回の「振り返りの日」をやってみた。 タスク管理でやるべき事を一箇所にまとめておくinboxのシステムがどこかに要る。 腰が重い癖は2ミニッツ・スターターでさっさと着手する。 まとめ …
記録を取っても振り返らない事が多すぎる。 メモを有効活用できるような仕組みが必要 エジソンノートを実現してみたい まとめ あわせてよみたい 記録を取っても振り返らない事が多すぎる。 メモを有効活用できるような仕組みが必要 自分の弱点の一つだけど、…
日々のメモやタスクシュートの振り返りを行う必要性を感じている。 あわせてよみたい 日々のメモやタスクシュートの振り返りを行う必要性を感じている。 この記事を書いてから、タスクシュートを使いながら生活をしている。旅行期間中はできなかったけど、普…
生活の中に振り返りの機会を設けたい。 あわせてよみたい 生活の中に振り返りの機会を設けたい。 なんか、ここ最近、新型コロナウイルスの情報にやられて調子悪かったじゃないですか? なんとか昨日あたりから調子を取り戻して今日は筋トレに行けています。 …
マシュマロの募集 【今週の振り返り】9月第2週の振り返り。 今日の徒然 あわせてよみたい マシュマロの募集 日曜日はマシュマロの募集をいつも行ってます。何か僕に聞きたいことがありましたらマシュマロまで質問をください。 https://marshmallow-qa.com/…