バーチャルドメインに対して、複数のMaildirを指定する際に手間取ったのでメモ。
手順的には、
1.useraddで新規ユーザを作成、ユーザのhomeディレクトリにMaildirを追加。
$ /var/qmail/bin/maildirmake ~/Maildir
rootで作った際には、chownでユーザを新規ユーザに合わせておく。
2.新規ユーザのhomeディレクトリに.qmailファイルを設置。.qmailには以下を記述
./Maildir/
/home/user/.qmail
3.virtualdomainsとrcpthostsにドメインの記述をしてqmail再起動。
hogepiyo.jp:mail_user
.hogepiyo.jp:mail_user
/var/qmail/control/virtualdomains
hogepiyo.jp
.hogepiyo.jp
/var/qmail/control/rcpthosts
以下、注意点。
- localsはvirtualdomainsよりも優先されるので、virtualdomaisに記述したドメインはlocalsには記述しない。
- Unable_to_chdir_to_maildir._(#4.2.1)が出るときは、Maildirのパーミッションを755に合わせる。
□参考サイト様
実用qmailサーバ運用・管理術(6):バーチャルドメインにおけるqmailの運用 (2/3) - @IT
qmailをつかってバーチャルドメイン転送時に5.1.1エラー − Linux Square − @IT
Sorry, no mailbox here by that name. (#5.1.1)ではまる。 — HattaraTecLog