2025年、明けましておめでとうございますのエントリー。
あけましておめでとうございます! 旧年中はいろいろな人にお世話になり、無事に年を越すことができました。今年も一年、弊ブログをよろしくお願いします!
さて、明けてしまったな。ほんと2025年である。昭和生まれの僕にとってはこの「2025」という字面だけでもう近未来感溢れる年である。
ひとまず今日は朝から友達と一緒に初詣に行ってきた。僕らはいつも二人の推し神社の奥武山護国神社と普天間宮にいくようにしている。ひとまず写真をいくつか掲載しておこう。
まずは護国神社と沖の宮。
次は普天間神宮。
今年のおみくじは中吉であった。でも、あんまり中吉感のない中吉というか、気を抜いたらやられるぞ的なことが書かれてるおみくじであった。
とりあえずは正月の初詣が終わったので、自宅でコーヒーを飲みつつダラダラとブログを書いている。今日は特にこの後やることがないので、テキトーにブログを書き終えたらGoogleマップから渋滞情報を取得するPythonのスクリプトでも書いておこうと思う。
次は年賀イラストでも公開しておこうかなと思う。今年は去年の12月ごろに出版した自作小説の「オンミョウデザイア」から、土御門美弥と安倍晴明のイラストを描いてみた。
pixivにも投稿したので、アカウントを持ってる人はいいねとブクマをお願いします。
#オリジナル 【2025年年賀状代わり】オンミョウデザイアの二人を描いた。 - 椎野樹のイラスト - pixiv
オンミョウデザイアについてもまた機会を見て販促運動はしとかんとならんな。僕の書いた玲と真輝のシリーズの第3作目だけど、こちらから読んでも面白いというレビューもありますんで、まだ未読の方はご購入いただけると幸いです! 今ならキャンペーンで99円で購入することができます。
さて、僕のブログ始めはこんなもんかな。毎年正月になると初詣の写真と年賀イラストを掲載するのが恒例行事である。去年はまぁ、うちの子の玲と真輝のシリーズも美弥であるとか他にもいろんなキャラクターが追加されてきたので、機会を見て他の夕夜と莉那などのイラストも追加していきたいところであるな。
明日からは親戚周りに行ってくる予定である。この年のおっさんになると、親戚中のガキンチョどもからお年玉をむしられるので大変である。僕はそんなに稼ぎがないから中学生ぐらいの子は3000円にしておいて、あとの子たちには1000円ずつ程度でも包んでやろうかと思う。
しかし、子供の成長というのは本当に早いものであるな。ちょっと前までほんと5歳ぐらいだった子が会わなかったうちに来年は高校受験とかだったりとか、年月の早さは恐ろしいものである。
去年の振り返りとか来年の抱負については12月のブログでさんざん書きまくった気がするしな。正月のブログは特に書くことがない。や、まぁ、そこまで毎日変わったことを書く必要はないかと思うが、どうも僕は芸人気質というか、ネタもなく淡々と日記を書くと心配になることが多いのである。
正月はダラダラしすぎてルーチンが崩れてしまい大変である。特に忙しいという訳でもないのだが、ぼーっとブログをダラダラ見まくったりして時間がなくなったりして、瞑想をちゃんとやる時間が取れていない。
睡眠時間も午前2時ごろまで起きたりなど夜更かしの悪癖が再開している。この調子で行くと、また平日に戻った時に辛いので今日からでもちゃんと規則正しい生活習慣に戻したいところである。
しかし、ま、正月であるな。僕はベートーヴェンの第九でも聞きつつブログを書いている。正月ぐらいはストレスを溜めるようなことをせずにのんびりとクラッシックでも聞いてるのがいいのかもしれない。
はてなブログの更新ブログを眺めても、みんなあけおめエントリーを公開してる感じである。あとで晩飯でも食いつつ巡回するとする。
こういう正月の弛緩した空気は好きである。普段はなんだか仕事やらプライベートでもやることに追いかけられまくって、なんだか刺々しいブログを書いたりもしてるもんな。
今年はなるべく穏やかな表現のブログを増やしていく予定である。どうぞ今年もよろしくお願いします。