超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

英語や数学などの独学もしっかりとやっていこうと思った。

f:id:yuki_2021:20211017223531p:plain

「英語」や「数学」などの独学もしっかりとやっていこうと思った。


今日は日曜休日。大五郎のトイレの掃除をそろそろやる頃合いだったので、猫砂を買ってきて入れ替えを行っていた。


f:id:yuki_2021:20211017214247p:plain


野生を忘れた獣である。


大五郎さんは甘えん坊で、一日中僕の周りをついてウロウロしている。それぐらいだったら良いんだけど、寂しくなってくると噛み付いてくるのが大五郎の大五郎たる所以である。


トイレの掃除の後は掃除機を掛けて今日は後はフリーの一日だった。どこかに外出しようかとも思ったけど、マネーフォワードを確認すると今月は現時点でそこそこ予算を使い込んでるし、無駄にお金を使うのもしんどいので、自宅でコーヒーを飲みつつネットをみたり本を読んだりして過ごしていた。


金銭的なことを考えると休日の過ごし方というのが一番ネックであるな。平日はほとんどどこにも行かないのでお金を使わないのだけど、休日になるとストレス解消のために外食したりプチ旅行にでかけたりするので、それで結構家計に負担が掛かっている。


借金玉という人の「発達障害サバイバルガイド」で読んだのだけど、お金を貯めるために一番良い方法は、自宅でお金を掛けずに楽しめる趣味を見つければよいということだった。それが分かってない人は、ちょっと時間ができて退屈してしまうとそこらにぶらっとパチンコを打ちに出かけたりとかしてしまう。コストが掛かる暇つぶしというのは、何も努力しなくても気持ちよくなれる。しかし、絵を描いたりとか本を読んで勉強したりみたいな、コストが掛からない暇つぶしの方法というのは色々と学習したり練習したりしてその趣味が楽しくなるまでにイニシャルコストが掛かるのである。


僕はまぁ、インターネットを彷徨ってると無限に時間を潰せますし、図書館や本屋に出かけて一日中本を読んで過ごしても苦痛じゃない。緊急事態宣言が終わって沖縄県立図書館も再開したらしいので、来週は図書館で溜まってた調べ物をしてくるか。僕は、他に持ってる趣味も絵を描いたりとか小説を書いたりとかのコストの掛からない趣味を持ってますし、自宅で気持ちよく趣味をして過ごせる環境の構築だけに全力を注げばよいのである。例えば、スタバなんかに出かけてコーヒーを飲みつつなんやかんやをやってると場所代で一月では結構取られますけど、通販で全国の美味しいコーヒー豆をお取り寄せしつつ自宅でコーヒーを淹れてゆったりと過ごせる心の持ちようができれば、格安でほとんどコストを掛けずに充実した生活を送ることができる。


今日は午後はほとんど読書をしていた。今日読んでいた本は、「独学大全公式副読本」である。



僕は読書猿さんと言う人物は、独学大全が出版される前から知っていて、「アイディア大全」とか「問題解決大全」などの書籍を読んで、使えそうな箇所などは抜書にして実際に生活の中で使っていた。


独学大全については本当にエポックメイキングな本でしたね。僕は実際に生活の中で色んな本や論文を読んだりしながら独学生活をしている。ブログの中でも独学大全について記述している記事はこんなにある。


www.ituki-yu2.net


今回の独学大全公式副読本を読んでみて、また勉強に対するモチベーションが上がった。「現代文」「英語」「数学」を実際に独学してみたくなりましたね。図書館を利用して、さまざまな書物を調査分析しようと思うと、それらの基礎的な知的生産の能力というのが出来上がってないと高度な情報分析はできないのである。


特に僕は職業がプログラマでありますし、「英語」と「数学」が出来ないのって本当に痛いんですよね。最新技術のドキュメントというのは全部英語で書かれているんですけど、僕はそれをDeepL翻訳などを使いながら無理やり機械翻訳してなんとかしている感じなんですよ。また数学に関しても、ここ最近のデータサイエンティストとか機械学習とか、あれは全部統計学でビックデータを解析して有用な情報分析をしているってことですから、数学が出来ないとどうしようもないんです。僕は典型的な文系プログラマなので、そこんところの基礎的な部分を無視して誤魔化し誤魔化しやってきた。でも、これからの人生でプログラマを続けていこうと思うと英語と数学は避けられそうにないですね。


今回、読書猿さんの独学大全副読本では、具体的にどのようにして「現代文」「英語」「数学」を勉強していけばよいのか参考文献とか勉強法とか載っていたので、実際に僕もそれらの独学をやっていこうと思う。しっかりとタスクシュートで時間を計測しつつ時間を作って、独学もやっていこう。休日は図書館などに出かけて勉強するのが、お金も掛からずに楽しめて良い習慣かもしれませんね。

プライバシーポリシー免責事項