ブログで書く文章の文体について考えてる。
今日書くことないな。書くことないことはいつものことではあるけども、今日はカフェに行って小説を書いて、その後、美容室に行って髪をカットしてきただけであり、本当にそれっぽく語るような内容がない。
ここんところ創作論ばっかり書いてますもんね。創作論を語るワナビは恥ずかしいということを書きつつ、それでいて創作論を語るんだもんな。熱心な読者諸氏であればご存じであろうが、僕は「言行不一致」を座右の銘にしているので、言ってることとやってることが違うというのは常々発生する。
冗談はともかく、何かしら読むに足りることを日々書こうと試みているのであるが、文章を書き始めの冒頭500文字ぐらいは何を書くべきか悩みながら書いているのである。適当に手が動くままにキーボードを叩き、その書いた文章の中から出てきた話題を膨らませて2000字を書いている。
今回は何を書くか? 毎日内容があることを書きたいという欲望について書いてみるか。ブログを書くことに悩んだ時はブログ論。これは即座に使えるネタ切れ対策なので覚えて帰ってください。
なんか自画自賛になってしまうんだけど、僕は毎日書くことがないと悩みながらも、結果的には意味合いを持たせた文章を書く事が出来てると思うんですよ。適当に日常の中からそれっぽいテーマを捻り出して、牽強付会であれどちゃんと結論まで導く文章は書くことが出来てると思うんです。まぁ、質的には大したことがないブログを書いている人間であれど、それなりに書く事に慣れてはいるので、アドリブで結論までつながった文章を捻り出すことというのは出来ている。
僕のブログで書いている文章というのは、なんかあっちゃこっちゃテーマがブレまくって方向性が定まってない文章を書いてるけど、これは完璧にアドリブの一筆書きで書いてる文章だからである。ブログで書く文章の文体というのは僕も悩むのだけど、そこまで小論文みたいに整った文章というのはブログで書く文章で需要があるのか?と思うんです。ブログで書かれる文章の文体というのは、筆の跡が見える文章というか、思考の痕跡が見えるような荒い文体が良いのではないかと考えているのです。
僕も一応、ちゃんと小論文みたいに整った文章を書こうと思ったら書くことはできる。いつものブログのように手なりで冒頭から書き始めるのではなく、まずは下書きでアウトラインを書き出して整理してから書くことを決めたら、それなりに整った文章を書くことができるのである。noteの方とかで書いてる文章はそんな感じで小論文的な書き方で書かれた文章である。一時期は、そういう整理された文章を書こうと思ってアウトライナーで下書きを整理してたけど、めんどくさくなってやめちったい。
なんとなくさ、僕はブログで書く文章については、こういうアドリブ一筆書きで書く殴り書きの文章で良いかなと思ってるんだよね。もちろん、読みやすくて情報伝達が優れた文章というのは整理されて整った文章であると思うんだけど、趣味で読み書きする分には僕が普段ブログで書いてるような勢いのある墨痕鮮やかな文章の方が面白いかなと思ってるんだ。
僕が毎日のブログを書くときの書き方というのは、特に推敲もせずに思いつく思考を全部キーボードにガンガン叩きつけるという執筆方法で書いてるんだね。ちょっと悩んだら前の方の文章を読んでみて、そこからインスピレーションを得られた思考をまたエディターに叩きつける。そんな感じで殴り書きしまくって、文章の後半に近づいてきたらなんとか文章をまとめる方向に向かわせて最後は適当に締めちまう。
こういう勢いをつけて書いた文章というのは、自分の思いもよらぬような結論になるケミストリーが発生したりするんだね。人間の無意識ってのは面白くてさ、どれだけ荒っぽく適当に文章を書こうとしても、ひとまず思考のまとまりをつけようとして脳が勝手に落とし所を考えるのね。これは自動的に行われるプロセスであって、何か日常生活で悩んでいることが文章を書いているうちにまとまってきて解決策を見出せることもある。たまに、僕はブログを完璧に私物化してしまい、自分のプライベートな悩みをアドリブ書きして、今後の生活の方向性などを決めることもあった。
こりゃまぁ、ブログを誰のために書くのか?という問いにもつながることであると思うんですけど、僕の場合は8割自分のために書いていて、後の2割は読んでくださる人のために思考リソースを割り振ってるって感じ。これは一般論かどうかも定かではないけども、ブログを一番よく読む読者というのは自分自身であると思うし、もっと自分の好き勝手に書きたい文章を書いても良いと思うんですよ。
書くことって自由だと思うんだ。自分の思ってることに対してフラットに、気持ちを素直に出すようにしていけば悩むことで苦しむことってないと思うんだよ。見栄を張らず、嘘をつかず、自分のこころに対して素直に文章を紡ぐことが出来たのならば、それは自分にとっての真実を示す言葉になるだろう。そういう迷いなくスムーズに文章を紡ぐことができる境地を目指したいものである。