超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

幸せな人生のための人生設計とは。

f:id:yuki_2021:20191105222025p:plain

幸せな人生のための人生設計とは。


人生というのはその時その時において参考にする考え方が違うのだけど、人生を通じて考えると老年期において幸せであることが幸せな人生だということがハーバード大の研究で明らかになってる。


social-design-net.com

素晴らしい人生とは何か。ハーバード大学が75年間に及ぶ調査の中で、非常に興味深い研究結果が出たということが紹介されています。

A 75-Year Harvard Study Finds What It Takes To Live A Happy Life

心身ともに健康な237人のハーバード大学卒業生と、恵まれない環境で育った332人の若者を、毎年あらゆる側面から調査し続けた「Grant Study」。

この研究を30年以上指揮しているGeorge Vaillant氏が主張する、最も相関関係が強かったものは、次のことのです。

But the factor Vaillant returns to most insistently is the powerful correlation between the warmth of your relationships and your health and happiness in old age.

(最も強く関係する要因は、老年における健康と幸福、温かな人間関係の3つだ。)


結局の所、少年期・青年期・壮年期と我々は生きていくのだけど、人生が幸せであるかどうかは老年期の総決算の時に健康・幸福・人間関係で決まってしまうものらしい。これはコツコツ石橋を叩いて生きる保守的な生き方の優位性を証明するような結果がでてしまったものだなと感じた。


また、最近読んだ記事で50代になって後悔することはなんなのか?という質問のフォーラムを発見した。


jp.quora.com


要約すると、50歳で後悔しないためには、「早いうちから貯蓄に励み」「早くで子供を作り」「健康維持の為に運動を続けて」「長く続くビジネスを見つけて」「達成感の得られる挑戦や旅行をして」「不動産へ投資をする」ということだった。


財務省の老後2000万円問題でも言われていることですけど、日本では早いうちから老後の資金を準備しないと政府が死ぬまで働かせようと計画しているようである。僕は本質的なところでだらしない人間なので、会社とか仕事とかそういうルールで縛られていないとズルズルと堕落した生活に落ちていきそうだなーと予想している。なので、働くことについては70歳以上だろうが健康で体が動く限りは社会に貢献できる公益性が強いような仕事をやり続けたいな、などと甘っちょろいことを考えている。


僕自身の人生に対する取り組みとしては、金銭面において不安がある状態で生活するというのは非常にメンタルにも良くないというのは実体験でわかっているので、死ぬまで金銭的に困ることが無い程度のインカムゲインを得るために積み立てNISAでドルコスト平均法で積み立て投資をしている所である。また、メンタルの病気で比喩でなく死にかけたので、ワークライフバランスを考えた仕事のやり方に生活リズムをシフトしている。最近はよくよく精神状態も安定しており、趣味のブログも続いておる。筋トレに励み始めたのはここ最近からだが、これに関しても健康維持のためにずっと週3回のルーチンで続けようと思っておる。


なんというか、僕の人生前半ってブラック企業に使い潰されかけて精神病院にぶち込まれたりとかでマジで人生のドン底見たので、後半で埋め合わせて調整取りたいなと常々思ってるんですよ。近々結婚もするし、幸せな家庭を持って幸せな人生にしたいなと考えて色々人生設計している。

今日の徒然


今日はなにがあったかなー? 昨日は名護に行って体力ゲージが低めだったので、0時から6時まで寝て体力回復に勤めた。明日は筋トレなので、早めに寝て明日に備えよう。最近は仕事はスマホで戻るボタンをトリガーにして処理を作ろうとしているけど、スマホの場合は戻る処理にトリガーが無くてえらく苦戦している。historyライブラリを利用して、タグを使ってやれば仮想的に戻る処理を実現できるようだけど、明日のエントリーはその技術ネタを書こう。検索してもteratailぐらいしか情報がなかったので、困ってる人が検索でたどり着くようにしておけば有用だろう。


まぁ、ネットで色々と情報を漁ってた感じだとこういう情報があった。


unitopi.com


teratail.com


ほーんとこれ、海外のjqueryライブラリを色々と弄り回して対応できるか確認してみたけど、上記2つみたいなURL履歴にスタックさせる無理やりな動かし方するのがデフォみたいで、類似の処理している他社のjavascriptコードを確認してもおんなじような処理してた。


てか、今どきjqueryスマホサイトを作るとか流行んないんだろうなやっぱ。jqueryライブラリとかも10年代初期ぐらいで開発止まってたりとかでさ、なんとか英語の仕様書を読み漁ってhistoryライブラリでこういうやり方するのが主流だと探り当てたよ。


最近のモダンなjavascriptの開発とかって何を使ってんだろうなー。確かブクマしたやつにあったな。



最近のjavascript開発の流れだと勉強しとけばいいjsフレームワークはAngular、React、Vue辺りだろう。この辺りの基本をキッチリ身につけておけばフロントエンドの現場に立たされたとしても困らないかな。僕はまぁ、jqueryぐらいしか扱えないのである。というか、僕はサーバサイドの人間なので、基本的に片手間でフロントエンド開発しているだけなのである。本職のフロントエンドエンジニアからはホント鼻くそみたいな事で悩んでんだろうなーという自覚は有る。

プライバシーポリシー免責事項