twitterにてブログの過去記事を自動投稿で紹介するbotを入れたんですよ。6時間に一度、ブログの過去記事をランダムに一つツイートする様にした。
別に僕がプログラミングで作ったって訳じゃなくて上記のエントリーで紹介れていたGoogle Apps Scriptを導入しただけ。別に導入は難しくなかった。スクリプトもtwitterのWEBAPIを触ったことがある人ならば大体仕組みは分かるかと思う。
しかしまぁGASって便利だね。スクレイピングからデータベースに保存、TwitterAPIでツイートまで一箇所で作れるんだもんな。僕はPHPerなんだけど、PHPで作ろうと思ったらSQLite辺りを使うのがベストプラクティスかな。僕の持っている技術ってのはいまいち古いからアップデートしないとなーと考えながら色んな技術情報を収集している。
まぁ、僕のアカウントをフォローしている人なら分かると思うけど、ほぼ一日中ネットに張り付いている。こりゃ、別にtwitterやる前から変わらず毎日こんな感じなのよ。なんかやることなければWikipediaやニコニコ大百科なんかを意味もなくぶらついている。僕はプログラマだからね、ネットには親和性があるから一日中オンラインにいる。
ネットでひたすら情報のシャワーを浴びているのが気持ちいいって感覚があるのよ。twitterやらはてなブックマークを利用してひたすら世の中のどうでも良い情報を分類してシェアし続けるハブになるのが苦痛という訳でもない。むしろ、色んな情報を知れてちょっとだけ賢くなった気分になる。
こういう情報のハブになって昼にインプットした情報をブログで夜にアウトプットするのは生存戦略としては悪くない。こうやって情報の流れの早い所で網を張っていると興味深い情報が色々と手に入る。これにちょっとだけ自分の色を付けてブログで情報共有するってのは一種のエコシステムだろう。
今回追加した過去エントリーの振り返りツイート機能もそのエコシステムの一部である。僕のtwitterを使う理由ってのは情報収集もそうだけど面白い人と繋がれるってのも理由のひとつなんだ。面白い人と繋がるためには自分も面白い情報を発信せにゃならんというのがある。僕の属性で一番有力なものは何か?と問うたらブロガーってのが一番強いのでこんな感じで過去エントリーの振り返りをするというのはまずまず効果的な取り組みだろう。
まぁ上記で紹介したエントリーのスクリプトならばコピペで過去エントリーのランダムツイートが出来るようにはなるんですよ。まぁぶっちゃけ自分の過去エントリーばっかツイートしているbotのようなユーザはリムーブ対象なんですが、日に2~3度ぐらいの頻度ならばブログのアクセスアップ対策にも使えて良いんじゃないっすかね? javascriptが分かる人なら色々とカスタマイズも出来るのでお薦めです。
さて、twitterで昨日からずっとTLを占拠している話題があるんだけど今日はこれをちょろっと取り上げて1000字ほど埋めてみたい。
NHKニュースは捜査関係者からの情報として、以下のように伝えた。
人気グループ「TOKIO」の山口達也メンバーが自宅マンションの部屋で女子高校生に無理やりキスをするなどの行為をしたとして、警視庁は強制わいせつの疑いで書類送検しました。
捜査関係者によりますと、「TOKIO」の山口達也メンバー(46)はことし2月、東京・港区の自宅マンションの部屋に女子高校生を呼び出し、無理やりキスをするなどのわいせつな行為をした疑いが持たれています。
別に山口達也はファンじゃないけど、これは流石に「やっちまったなぁ~」って感じ。いや、DASH村とかは時々観てたりしてるからあの番組はどうなるんだろうとは思う。今日の報道によると山口達也は無期限の芸能活動停止ってさ。
だけど、この行動はいまいちよくわからないってのはある。別に山口達也ほどならばアイドルという立場もあるし、女には困らなかったんじゃないかなー?って気がするのよ。なんで親子ほども歳がはなれた16歳の女の子に手を出そうなんて思ったんだろうね?
んー、まぁ僕もそこそこオッサンと言われる年齢なんだけど、あんまり若すぎる女の子はストライクゾーンから外れるのよ。女子高生ぐらいの若くてキャピキャピした女の子は見ていて楽しいなーとは思うけど、そういう子と付き合いたいみたいな気持ちって起こらない。話してみてもジェネレーションギャップが凄すぎて話題が全く共有できないしな。
性的対象は女ならばなんでも良いって男もいるかも知れないけど、そういうゲスなタイプは女性にも見抜かれて避けられる。なんか、番組で観て感じた山口達也の印象とは大きく異なる。外面が良いっって話なのかもしれないけど、社会的に成功した人ってのはある程度は安定したパーソナリティを持っているもんなのよ。
アルコールでもトラブル抱えていたみたいだし、ミッドライフ・クライシスだったのかもな。
社会的にも成功して家庭も持っている40代ぐらいの男性が突然、ふっと家族にも言わず会社を辞めたりして失踪したりするのはまあまああり得ることなのよ。真面目な中間管理職が痴情のもつれで不倫にはまり込んだりするのもこの心理かもしれない。今回の山口達也のわいせつ事件もアイドルとして立場を作った成功者の中年期の危機だったのかもしれない。ま、いずれにせよ被害者の出た事件なのでしっかり罪は償ってほしいものだ。
松居一代は統合失調症の可能性があるなぁ。 - 超メモ帳(Web式)@復活
藤井聡太君が29連勝って事で将棋について思いつくこと。 - 超メモ帳(Web式)@復活
統合失調症当事者が推察するASKA氏の現状について。 - 超メモ帳(Web式)@復活