超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

僕の政治とか選挙への考え方。

f:id:yuki_2021:20211031214556p:plain

僕の政治とか選挙への考え方。


今日は選挙だったな。朝1で投票所に行って投票をおこなってきた。投票をやるのは市民の義務だと思ってやってるけど、今回は特には結果に興味なし。なんか、政治関係は最近、いろんな物事への幻滅がひどくて世の中に興味を持てなくなっている。


一応、投票をやる前にネットを検索して、どの候補がどういう主張をしているのか確認はしておいた。僕的には求めている政策としては「福祉重視」「経済は再分配」「防衛は尖閣における中国の挙動を抑制できる程度」なので、リベラルなんだか保守なんだかよく分からん状態なのだけど、自分的には政治主張はリベラルのつもりなので、そっち側の候補者と政党に一票入れてきた。


僕が普段読んでいるニュース情報源というのは、ポッドキャストの「ながら日経」とか「NHK NEWS WEB」とか朝7時のNHKニュースとかそれぐらいである。以前はリベラル系の人が好んで読むような新聞を読んでたりとか、そういうポッドキャストも聞いていた。ここ最近、コロナウイルスで実際に現政権が主導してなんとかしようとしているのに、あんま有効とも思えん批判しかしてなくて、自民党の実際的な政権運営能力とかそういうことを考えるようになった。


まぁ、リベラル政党側の批判も意味がなかったとは思わない。現政権の岸田内閣は、政策が再分配寄りだったり、自民党なのにリベラル政党みたいなことを主張している。自民党にそっち側の意見を反映できるだけの許容量があったんだかなんだか分からんが、僕的には自民党でも自分の生活を良くしていく政策を打てれば別によいので、今後も自民党が密室政治にならないように野党には政権交代せずともきっちり自民党を監視してもらえればよろしいのではないかと思う。


政治に関しては、やいのやいの騒ぎ立てて語りたくはない。うちのブログでも極稀にカチコミがやってくることがあるんだけど、時事関係で極論などを吐くとネガコメをぶちこまれることがある。政治宗教野球ジェンダーに関しては滅多なことはいうなというのはネットもリアルも一緒である。


政治関係に関しては、僕はちゃんと世間の流れはちゃんと追っている。でも、ここんところのネットでの政治などの報道に関しては、週刊誌的というかゴシップ寄りの記事に関しては読まないようにしている。2chまとめみたいなやつに関しても論外なんだけど、ひたすら極端な論調で政敵を非難しているようなメディアも読まないようになってる。


世間の中で何が起きているのか客観的な事実だけが分かればよいのであり、それに関してイデオロギー的な色をつけてもらう必要はないのである。その出来事が良いことか悪いことかはこちらで判断するし、わざわざ読者の怒りを煽り立てるようなアジテーションビラみたいな記事に関しては読む必要がない。そして、近年のネットを無料で流れている情報というのは、感情を煽り立てて自分のイデオロギーの方に動員を行おうというものばかりだ。


だからまぁ、時事関係に関しては、日経のポッドキャストを聞いたりとかNHKのニュースを見る程度でいいんですよ。政治的な意見に関しては、今まで自分の中で醸成された意見とかあるだろうし、実際に起きている出来事を自分で熟考してそれでどの候補者に入れるか考えるようにしている。


政治に関してはまぁまぁ重要だとは思ってるんですよ。でも、それは静かなところで相手をリスペクトできる者同士が議論したり意見を交換して考えることだと思っていて、今みたいにtwitterで論敵吊し上げたりとかレスバしてバリバリにやりあうのを続けてきたから、致命的な分断が起こってトランプみたいなやつが出てきたんだろなーと思うんですよ。


成熟した民主主義というのはなんだろうというのは、僕の興味の一つであります。こういうのも図書館で色々と本を読んで調べてみたいと思うんですよね。ネットニュースとかメディアとかで語られている政治というのは、その時その時の瞬間的な出来事だけを取り上げて、読者がそれに興味を失うとその出来事はなかったことにされてしまう。そういう短絡的なものが政治であるとは思わんのである。


過去の歴史とか倫理学をしっかりと学んでみて、そこから現在の政治で起きている出来事を幅広い視点で俯瞰して、そして自分の生活を良くするためにはどういう行動をするのが最善なのか。それを考えるのが僕の政治へのアプローチである。だからまぁ、twitterでもブログでもやいのやいの騒ぎ立てるつもりはないですね。じっくりと事柄を熟考したうえで、それを静かな場所で話し合うアプローチのほうが僕は良いとおもいます。議論がかならずしも悪いとは言わんが、揚げ足の取り合いは議論ではないのである。ネットではちゃんと政治の話ができるほど文化が成熟してないと思いますねー。

プライバシーポリシー免責事項