マシュマロの募集
毎週日曜日にはマシュマロを回答しています。僕に何かしらの質問を行いたい方はマシュマロまで質問をください。
今週はまだ0件ですね。質問を頂けたらすぐに回答する事ができます。質問が無ければみんなの質問から適当な奴を回答しておこうと思います。僕に何かしらの質問がしたい方がおりましたら、マシュマロまで。
なっつーやすみはやっぱりーみじかいー。
やる気がいまいち足りない日なので今週のお題でお茶を濁す。昼間とかまったく情報収集していないので書けるようなネタなんぞねーよ。
今週のお題「夏休み」
長くて短いバケーション
今週のお題は「夏休み」です。
ジメジメした梅雨も明け、本格的な夏の日差しになってきました。あなたはどんな夏を過ごしますか? 今週は「夏休み」をテーマに、はてなブロガーの皆さんのエントリーを募集します。「夏休みの思い出」「夏の計画を立ててみる」「わたしの避暑計画」など、あなたの「夏休み」をブログにつづってみませんか? ご応募をお待ちしております。
なっつーやすみはやっぱりーみじかいー。夏休みというとやっぱり「夏の決心」ですかね。
僕が子供の頃の夏休みというと、まったく無反省な日々を送っていたかと思われるのです。僕は宿題を前もってやるような殊勝な子供では無かったんで夏休みのラスト1週間になるまで宿題を溜め込んでおいて片付けるような子供でありました。
夏休みはひたすらゲームに没頭している子供だったかと思いますかね。僕が子供の頃というのはちょうどゲームボーイとスーパーファミコンが全盛期ぐらいの年代でございまして、Saga2とかFF6とかクロノトリガーとかそういうのを夏休み中ずっとやりまくってる子供であったかと思います。
夏休みはそれほど遊びに行ったりとかで、記憶に残るような事をやっている事は少なかったですね。小学生の頃とかはキャンプとかに行っていた気がしますけど、それにしたって記憶が曖昧すぎて掘り出せるようなエピソードが無かったりします。
なんか、夏休みの記憶というと友人達を集めてぷよぷよ通でチキチキ勝ち抜き100勝するまでかえれま10、24時間耐久デスマッチやってた思い出しかないですね。みんなでテーマパークを作るゲームで、人食いジェットコースターを作成して訪問してきた客を全部水底に沈める悪魔のようなアトラクションを作ってた記憶しか無いです。
子供の頃の思い出というのは本当にくだらない事をやっていたと思うのですが、今となっては絶対出来ない事ばかりだったかと思います。今、子供を育ててる方々なんかは今のうちに思い出作っとかないと駄目ですよ。子供の頃の思い出というのは大人になるまで影響し続けます。幸せな記憶を残しておきたいですね。
今日の徒然
今日は母親が気管支炎だと訴えるので、病院に連れて行くと単なる鼻風邪だったという事件があった。母親は割とこういう事が多く、思い込めばこれがそうだと脳内で既成事実になってしまうのだ。
うちの近所に昔からのかかりつけ医がいてそちらに見せに行くのだけど、予想どおり単なる鼻風邪でしたな。特に母親はクーラーを付けるのを嫌がるのだけど、沖縄の日中では室内でも30度ぐらいは簡単に行ってしまうのであり、それで熱中症みたいになって熱発があるみたいに見えてたみたいですね。
僕も先週から風邪気味の調子が抜けておらず、未だに痰が出てくる状態が続いているのだけど、熱などは大丈夫のようだ。なんとなく喉の辺りが不愉快な状態は続いているけども、症状が悪くなるような様子は全く無い。それよりも痛恨事だったことは、今日は午後からはジムに行く予定だったのだけど、午後に眠たくて部屋で寝てしまうと午後一杯全部寝てしまって、起きたのは19時ぐらいだったのだよ。今日は部屋の掃除をしたかったのだけど結局寝て過ごしてしまった。週末はいつもこんな感じで効率的に時間を過ごせないでいる。
今日は朝は吉野家に朝食に行ってきたですよ。
ハムエッグ納豆定食である。これで390円である。僕は休日は吉野家やすき家で朝食を取る事が多いのだけど、吉野家の朝定食はやすくてそれなりのクオリティがあってよろしいのである。休日はまぁ吉野家に行ってみる事としようと思う。
そのあとはまた知念半島をふらふらとドライブをしていた。あの辺りは僕のホームグラウンドなので、休日はあの辺りを彷徨っている事が多い。
晴れている日は本当に海の底まで陽光が届いて素晴らしい光景になっている事がおおい。あの辺りはまぁ僕の心のふるさとなので暇があるときは走っていますね。