超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

「調べる技術 書く技術 誰でも本物の教養が身につく知的アウトプットの極意」(佐藤優著)を読んだ。

f:id:yuki_2021:20190601221839p:plain

マシュマロの募集


日曜日はマシュマロの回答やります! 何か質問がありましたらご質問ください。


marshmallow-qa.com


今週は2件ほど来ていますね。あと一件ぐらいは回答できる余地が残されているかと思います。どうぞ、お気軽に質問ください!

「調べる技術 書く技術 誰でも本物の教養が身につく知的アウトプットの極意」(佐藤優著)を読んだ



佐藤優氏の「調べる技術 書く技術」を読了したのでその感想と読書メモを書いておこう。


まずは読書メモを貼っておこう。

  • 知的生産の技法を磨き 、さらには人間関係構築力──俗にいう 「コミュニケ ーション能力 」を高める 。そうすることで 、読者が人生そのものの充実度を高めていくというのが 、本書の最終目的である 。
  • 第一段階として重要なのはインプットだ 。中学 ~高校の教科書レベルの基礎学力をつけることと 、自分の仕事に関する知識をアップデ ートすることである 。しかし単なる物知りで終わらないためには 、インプットで得た知識 ・教養をアウトプットにつなげなくてはならない 。このアウトプットが 、要するに知的生産にあたる 。
  • 社会をつねに意識しながら 、自分がどんな付加価値を提供できるかを考え続ける 。いわば社会との 「接地面 」を探り 、インプットも磨きながら 、トライアンドエラ ーを続けられる勤勉さが 、知的生産に必要な素質といえる 。
  • 中学 ~高校の教科書レベルの基礎学力と自分の仕事に関する知識のアップデ ート 、それらをもとに付加価値をつけるための思考力 、そして人間関係構築力の三拍子である 。言い換えれば 、インプット力 、アウトプット力 、コミュニケ ーション能力だ 。
  • たとえば 、 「誰 」が書いているか 、その人は過去にどんな本を書いているか 、さらにはパラパラとペ ージを繰ってみて 、どんな章立てになっているか 、専門用語を正しく使っているか 、といったことから質を推測する 。場数を踏めば踏むほど 、だいたい予想がつくようになる 。
  • 仕事に関係しない本を読むことや 、仕事に直結しないスキルを身につけようとすることも 、無益なインプット
  • 「知識を自分のものにする 」とは 、知識を記憶にしっかり定着させ 、必要なときに正しく引き出せるということだ 。
  • 大事なのは 、自分のキャパシティを把握し 、軽すぎず重すぎず 、ちょうどいい負荷のなかで仕事をすること 。


人生の上で生涯年収を上げて、格差社会を生きていく上での知的生産術を教えるという風な本でした。著者の佐藤優氏は元外交官の作家だ。


効率的なインプットとアウトプットを行うためには基礎的な知識が重要と言うことで、高校生の教科書を読み直すことが推奨されていました。また、基盤となる知識は主張の異なる新聞二紙を毎日併読してバランスの良い情報収集を身につけるべきとの主張でした。


佐藤優氏はアナログツールを使うのが得意でデジタルがあまり得意そうじゃ無いですね。インターネットの情報は玉石混合なのでNHK WEB NEWSとジャパンナレッジ以外は見る必要が無いそうだ。また、スマホなどを使った学習方法でスタディサプリとiTunes Uを使って様々な講義を聞くことを推奨している。


この本で語られてる事は、本を読んだりするインプットやアウトプットに止まらず、知的生産的生活を引き出すための貯蓄術から人間関係構築法まで書かれている。これからの人生をより良く暮らしたいという人には勧められるだろう。



似たような人生全体を俯瞰した知的生産の本では「自分を鍛える!」もお勧めできる。


自分を鍛える!: 「知的トレーニング」生活の方法 (単行本)

自分を鍛える!: 「知的トレーニング」生活の方法 (単行本)

今日の徒然


今日は休みであった。昼頃まで眠って、起きてからサウナに行ってきた。昔っから、疲れたときはサウナに行って疲れを抜いてくるのである。


サウナには「ととのい」と呼ばれる謎のモードがあるらしい。


eonet.jp

サウナや水風呂を何回かくり返した後、椅子やベンチでゆっくりと休憩をすると血液が体を、酸素が脳を駆け巡り、ディープリラックス状態になります。この「とてつもなく気持ち良い、天国のような快感」に達することを、サウナーは「ととのった!」と呼ぶのです。


僕は「ととのい」はよく分からんですけど、疲れたときにサウナに行って身体を追い込んで休憩室で眠ると疲れが抜けるのは分かる。身体が疲れているときは熱いシャワーと冷たいシャワーを繰り返して、交感神経と副交感神経をバランスを整えて深いリラックス状態に持って行くのが良い方法なのだ。サウナも、サウナ室と水風呂を繰り返し浴びて、身体を疲れさせて本当にじっくりと眠ればストレスも抜けるものである。


あとは今日は凄く良いことがあった。なんと、りとさん (id:rito-jh) からうちの看板娘二人のイラストを貰ったのだー!!!


f:id:yuki_2021:20190601212826j:plain


もうあれですよ。彼女さんの言うところの「めごかよ・・・。」ですよ。やっぱイラストが上手い人が書くとキャラクターの魅力がずんどこ引き出されてしまう物なのですな。


もうこれはあれですな。玲と真輝の小説の続編も書いて、もっと二人の物語を進展させないといけないでしょうな。


貴方は前々から同じ事を言い続けてまったく実行が伴ってないじゃないですか

そういうな。プロットは大体頭の中にあるのだ。ただ、文章として書き出す時間が無いのだ

まぁまぁ玲ちゃん。樹さんがそう言ってるんだから気長に待ちましょうよ

お姉ちゃんがそう言うなら・・・・・・


一応、時間を作って頑張ってみますよ。乞うご期待。

プライバシーポリシー免責事項