超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

【Podcast更新】重大発表!! & 悩みを整理するためのフレームワークについて。

f:id:yuki_2021:20200112215607j:plain

Podcast更新】重大発表!! & 悩みを整理するためのフレームワークについて。


今日は12時頃まで寝てて、昼過ぎ起きた後に飯を食いラジオの収録を行った。日曜日の過ごし方はですね、午後は嫁さんとビデオ通話をしながらラジオの原稿を書いているんですよ。日曜の午後はそんな感じで二人でradiotalkの収録を行ってるんですね。嫁さんと一緒に住み始めたらラジオ収録はどうしますかね?今はビデオ通話でそれぞれ違う部屋に居るから困らないけど、同居し始めると違う部屋に行って録音はしないといけないですよね。ま、いいか、どうにかなるやろ。


今日のラジオはこちらでございます。お納めください。



今日のラジオは嫁さんと結婚したぞ報告でしたね。ブログの方ではとっくに報告済みですね。こちらの記事です。


www.ituki-yu2.net


ラジオの収録は2週間休んでましたもんね。年末年始は嫁さんが沖縄に来て一緒に同居してるから、ラジオを取る時間が取れなかった。


まぁ、無事ラジオでも結婚報告できましたよ。まぁ、別にそれほど有名なユーザという訳じゃないからradiotalkのラジオだけ聞いているユーザなんざ居なくて、ほとんどブログ経由でラジオ聞いてる人ばっかりだと思うけど、一応、iTunespodcastでも聞けるように設定はしてあるんですよ。


f:id:yuki_2021:20200112212038p:plain



iTunesiPhonePodcastアプリで「夜明けの雑文書き」を検索したら僕のアイコンがあるはずなので、そちらを登録して貰えるとありがたいっす。基本的には毎週日曜日16時ごろ配信のpodcastをやってます。嫁さんもpodcastやってるので「優しさラジオ」で検索して、ピンク色のアイコンを開いてもらえるとそちらで聞くことができます。


まぁ、radiotalkは色んな人のトークを聞くことが出来る「聴くブログ」って感じなんですけど、新着の配信が見にくいインターフェイスになってますからね。どっちかというとちゃんと毎週聞きたいならiTunesPodcastを使ったほうが安定して動きますね。


とりあえずまぁ、podcastについては最低1年間継続が目標です。僕は物事に関しては継続が大事だと考えてまして、ちゃんと気を入れて1年間も本気でやってれば何かしら結果みたいなものは見えてくるのではないかと思ってます。podcastに関しては元々、トークが全然うまくないのでトーク力向上のために始めた週間ですけど、最近はなかなか聞いてもたどたどしさとかはわかりにくくなってきたなーと思います。一応、日曜日は毎週ブログでもラジオの紹介をやってます。


今週はマシュマロに質問も一つ来ていたので、そちらの回答も貼り付けておこう。


f:id:yuki_2021:20200112214433p:plain


回答はこちら。


《ココカラ》
いやいや、お祝いいただいてありがとうございます。二人で頑張ってしあわせになろうと思います。

じゃぁ、ご質問の方にも答えていきますかね。ご質問者さまはマインドマップを使ってるということですけど、これも良いメモのとり方ですよ。マインドマップは思いついた事に対して、有機的なつながりを表現することで視覚的に分かりやすい表を作り出すことができるんです。マインドマップは人生に対する目標とかを書き出すのに向いていて、マインドマップで目標を整理した図表を作っておいて、目に届くところに貼っておくことなんかはすごく効果があると思います。

アイディアを発想するために使うフレームワークということでは「マンダラート」辺りも良いかもしれないですね。9マスの表を用意して、それで中心のキーワードで思いついた言葉を周りに書いて、その思いついたアイディアからまた9つのアイディアをひねり出すというアイディアの発想法です。

マインドマップ有機的に考えのつながりを見える化するのに対して、マンダラートは隠されたアイディアを全部引き出すみたいな方法ですね。マインドマップの方はなんかぼんやりとした不安などを分析したいときに使うと有効かもしれません。マンダラートは仕事や創作などでなにかのアイディアをひねり出さないといけない、というときに使える発想法ですね。こういう思考のフレームワークは知ってると便利なものもたくさんあります。

思考の整理ではマインドマップを使うのも良いですけど、マインドマップというのは漠然としたことを見える化するには使えるんですけど、それを具体化して実際の行動をリストアップするときなどには使いづらいという点もありまして、僕自身はアウトラインエディターで日々の思考を整理していることが多いです。

アウトラインエディターは構造的な文書を作ることができるエディターでwindows版とかios版でもツールがあります。おすすめとしましてはDynalistとか使いやすいと聞いてます。これに思いついたこと、それに関連した思いついたことなどを書いて、構造的な文書で思考を整理することが出来ます。何か煮詰まったときにはブログに一旦ばばーっと書き出すやり方でストレス解消するのが出来ますが、アウトラインエディターでやれることは日々のタスクや考えていることの整理で、ここで創作やブログのアイディアを整理するのに使えます。

ま、あとはブログを書いたり日記を書いたりとかも僕にとってはストレスの解消法でありまして、毎日決まった時間に決まった分量だけ考えていることを書き出すのは精神衛生に非常に良いです。ストレスを溜めないためには一日の終りにどこかに本音をぶちまけるのは予想以上に効果が高いですよ。

なにかに困ったり悩んだりした時はまずはエディターを立ち上げて書いてみることです。本当は受け答えをしてくれる人と壁打ちでもした方が効果高いですけど、先ずは書いてみるだけでも頭はすっきりします。
《ココマデ》


アウトアインエディターはね。こちらのDynalistがおすすめですね。


dynalist.io


ブラウザで使えるアウトラインエディターなんですけど、スマホアプリも完備されてます。Markdown記法にも対応していて、普段遣いで強力に使えるツールです。僕はこれを使って小説のプロットなどを練ってたりします。日常的に使ってTODOリストなどにも使うことも可能でしょう。世の中にはアウトラインエディターで日常のメモを全部こなしてしまう人も居ると聞いています。


今週はこんな感じでしたね。マシュマロは常時募集していますので、何かしら質問したいことがありましたらページフッターのマシュマロのリンクからご質問ください。

プライバシーポリシー免責事項