超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

これから先の人生もエンジニアとして過ごすためには。

これから先の人生もエンジニアとして過ごすためには。


休日だけどあんまり調子良くないわ。なんか思考がぐるぐるしていて良くない考えが浮かぶような感じ。まぁ、そんなことを言っていても仕方がないので、休日でストレス解消する方法をいくつか試してみることにする。


今日は日曜日であるけど、基本的には家で色々と開発をおこなってる感じであるね。昨日からBlueskyにアカウントを作成してみたので、ブログのRSSを監視して新規投稿があればBlueskyに投稿ツイートをpostするpythonスクリプトを作成した。


github.com


最近、僕はAWSを使えるようになるためにいろんな生活の中でのあれこれを便利にするツールをlambda関数で作るようにしている。Scrapboxのprivateに投稿したノートをpublicのノートにコピーするようなプログラムについてもlambdaに移植してしまった。lambdaはある程度の無料枠を使うことができるので、お金がかかりそうなサブスクについてはシステムを自作して無料で使えるシステムに移し替えるようにしてしまいたい。


ひとまず、このブログで新しく投稿があればBlueskyにも投稿されるようにシステムで設定してしまった。ここ近年はDXみたいな作業の自動化ブームも起きてるからね。僕も作業で自動化できるものに関しては、自前で何かシステムを作ってしまい作業効率を高めていくように心がけようと思う。


確か、オライリーから出てる本で「退屈なことはPythonにやらせよう」という本もあったはずである。



今回、Blueskyを操作するためにPythonを軽く使ってみたのだけど、確かにいろんなツールを操作する用途ではPythonには豊富なライブラリが用意されており、簡単に自動化などの作業を行うことができそうである。


退屈なことはPythonにやらせようは第二版が出てるので、僕も購入して読んでおくことはしておいた方が良さそうだなと思う。僕も職業がプログラマであるのでいろんな言語を勉強したりしながら生活をしているのだけど、新しくプログラミング言語を学ぼうと思うのならば、自分の仕事や生活の中で不便に思ってることを解消するための小さなプログラムを自分で作ってしまうのが一番良いのだ。


ちょっとPythonを使って実際に機械学習のあれこれをやってみて、AIを使ったシステムを自作できるようになるとおもしろいだろう。最近の機械学習なんかではスクレイピングでネットに転がってる情報をかき集めた上で、それをAIに学習させてみて高度な判断ができるようにする。自分もちょっと自分用の情報収集ツールをAIを使って作ってみたいと思ってるので、そのシステムを作りつつ色々と学習してみようと思う。


最近はプライベートでも色々とシステム開発をするのが楽しい時期だから頑張ってるけど、僕は自分のキャリアに対して色々と迷子なんだよね。新卒の時からWeb開発エンジニアとして飯を食ってきて、最近ではアプリ開発も覚えてシステム開発を飯のたねにしているけど、技術的に大したことないレベルであるしマネジメントもできない。今後10年を路頭に迷わずにちゃんと働いていけるのかというのは不安で不安で仕方ないのよね。


だからまぁ、G検定の試験を受けてみたりとか自分のできることの幅を広げるための勉強をしてる。僕はプログラマではあるけど、それほど技術の勉強って好きじゃないんだよね。何か創作のことをやってたりとか人文学系の勉強をするために図書館に通って本を読んだりした方が、技術のことを勉強してる時よりも楽しいと感じることも多い。元々僕は大学では心理学を専攻してたのだけど、お金と余裕があれば大学院に進んでもっといろんなことを研究してみたいと思っていた。


この年までプログラマとして働き続けてきたのだから、今更そんなことを考えても後の祭りである。僕のキャリア的にはプログラマ以外の仕事はできそうにないのだけど、最近の「ライフシフト」だとかそういった人生100年時代のキャリアプランの本を読んでると、人生の中では何度かキャリアチェンジして今までの経験を活かしつつ新しい職種にチャレンジする必要もあるのだという。


一体、これから僕の人生で何ができるのかというのはさっぱりと分からないのであるけど、泣いても一生笑っても一生である。できる限りの努力をして自分のスキルは伸ばすように日々学び続けるしかあるまい。幸にして僕は勉強は好きなタイプであるので、学んでみて新しくひらける風景を見ることができると思えば頑張ることができる。

プライバシーポリシー免責事項