超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

本当に稼げるブログってなんだろう?

f:id:yuki_2021:20200702223403j:plain

本当に稼げるブログってなんだろう?


今日は計画休業の日で平日休みだったので、嫁さんと一緒にコーヒー豆を買いに出かけた。コーヒー豆は沖縄セラードコーヒーでホンジュラスの豆を買った。


f:id:yuki_2021:20200702211241j:plain


セラードコーヒーではコーヒー豆を買うとコーヒーを一杯無料でいただく事ができる。今日はコーヒーはエチオピアを飲んだ。ここのコーヒーはサードウェーブコーヒーの浅煎りでフルーティな酸味のある一杯をいただくことができる。最近、ここの豆を気に入っていて休日に入れるコーヒーの豆はこちらで買っている。


その後、西原町の運玉食堂で昼食を食べた。


f:id:yuki_2021:20200702211254j:plain


f:id:yuki_2021:20200702223403j:plain


運玉食堂は最近youtubeで観ている「Okinawa街歩き」ってチャンネルで紹介されてるのを嫁さんが気に入って、何度も入りたくても入れなかったらしい。



【沖縄食堂】西原町「運玉食堂」観光が行けない地元メシ・山の中の大盛り食堂・沖縄グルメ・沖縄美食・森林中的沖繩餐廳・我吃飽了


沖縄食堂はいろんな所にあるんだけど、地元民がよく利用する様な店は例外なく店は汚いけど料理はおいしい。運玉食堂もかつチャーハンが量が多くておいしいとの情報である。嫁さんはそば定食を頼んでいたけど、こちらもボリューム満点でおいしそうだった。


まー、なんか、今日のドライブをしている時に思いついたのだけど、こんな感じで沖縄の食堂とかカフェを巡って、沖縄グルメの写真とか情報とかを特化ブログの形式でまとめたら便利なんじゃないかなー?と思った。少なくとも、僕が利用者の立場だったら、沖縄グルメの情報がまとまったブログがあったならば読者登録なりしてよく読むと思う。


別にこのブログは雑記ブログなので、カテゴリでも作ってそちらでまとめりゃいい気もするんだけど、閲覧者の利便性とか考えると特化ブログの方が情報がまとまっていて読みやすいんだよね。僕はアフィリエイトとかはどうでもいいと思ってるのでアドセンスで月1000円でも稼いでサーバ代とドメイン代だけペイできりゃいいや。はてなブログproは10個までブログ作れるので、ドメインだけ新しく作ってそっちにまとめようかな。このブログに関しても稼ぐことはどうでもいい。自分が書きたいことを書いて、自分の書いた文章をいろんな人に読んでもらえれば僕は満足である。


ちょっとこのブログの運営もいろいろと考えていてさ、思いついたことを毎日書きなぐってるせいで一貫性が全くない。カテゴリとかも全然整理されてないし、情報のアーカイブとして読む読者に対して不親切すぎるな。一応、タグ分けはしているんだけど、はてなブログの閲覧性ってあんまりよくない。自分自身が書いたブログから必要な情報を調べたいと思った時も、いろいろとタグを辿ったり検索フォームから辿ったりして、書いてあるエントリーを探り当てる感じ。


書いた自分がこんな感じだから読んでくれている読者はもっと使いづらいだろうと思うのだ。SEO良くして検索流入がなんちゃらみたいなものはもうオワコンだろうから興味ないけど、情報はちゃんと整理して使いやすいサイトにしてリピーターがいっぱい居るブログは作ってみたい。たしか、一時期流行っていた通称のんくら本「Google AdSense マネタイズの教科書」って奴でも、検索エンジンは変動があってあてにならないからリピート率を70%まで上げろと書かれていた気がする。


なんか、本当に稼げるブログってなんだろう?みたいな事でこういうnoteを見つけた。


note.com


ブログが個人のブランディングツールになって小遣い稼ぎのツールになって、魅力的なブログって本当に探すの難しくなったと思う。ブログオワコンでググってすぐ見つかる情報程度しか書かれてないブログがオワコンになって本当に良かったと思う。これからのブログ運営で求められるものって書かれている記事で見える運営者の人間性だったりするし、そこらのこたつ記事ばっかで小遣い稼ぎしようというブロガーはどんどん脱落していくだろう。商売ってのはコモディティ化した流行りものからは稼ぎが薄くて、大儲けするためにはこれからウケるであろうマイノリティなものを見つけ出して投資しておくもんだ。

こんな風に長きに渡って書かれた文章というのは、間違いなくその人の人間性を表す。文章は怖い。継続的に書く文章で、普通の人が自分を偽る嘘をつくのはとても難しい。


これは本当にそう思う。薄っぺらい奴は薄っぺらい文章書くし、こういうブログは読み続けたいと思わない。本当に好きなものを偏愛している人のブログって愛が溢れていて面白いと思う。僕が何か特化ブログを書くとしたら、稼ぎ云々より自分が興味がある情報をまとめ上げて読者が面白いブログを作りたい。

プライバシーポリシー免責事項