9月に入って少しは涼しくなったと思ったんだが、基本、沖縄は変わらん。今日も34度ぐらいだぜ。確か去年は11月ごろまで29度前後あった。まぁなんというか、沖縄は気温の割に過ごしやすい環境ではあるのよ。常に潮風が吹いているから暑さの割には日陰に入ると涼しい。昔、夏に東京に居たことがあるんだけど、あれはひどいな。ビルとかコンクリートが熱を持って輻射熱でオーブンの中にいるみたい。温度も35度以上あったりするしな、まだ沖縄のほうが涼しい。
とはいえ、沖縄の太陽は本気で殺しにかかってくるので日焼け対策を怠ると大火傷みたいになるけどな。ウチナーンチュは日中は絶対外にでないよ。真昼に裸で海泳いでる奴はナイチャーだなって馬鹿にしている。基本的にウチナーンチュが海で泳ぐ時はTシャツを付けて日焼けしないようにする。ドカタとか農家でも長袖着て日焼けは避ける。沖縄に来るんだったら日焼け対策グッズは忘れずに常備しときなよ。最近は男でもUVカットクリームとか塗ってるぞ。
さて、今日は私事を語ろうかな。実は今週、結構忙しくてな、手抜き記事だ。旧盆でしてね。明日、ウークイ。沖縄の行事は全部旧暦なんすよ。沖縄企業だとウークイは休みになる。オジィが介護が必要だからムートゥヤから応援要請が掛かっててな。手伝いやってるから今日は1時間ぐらいしか時間が取れない。
最近、上間菓子店に行ったから写真をペタペタ張って終わりにしよう。
スッパイマンは知ってます? 結構、内地で人気がある駄菓子らしいけどあれは全部、沖縄の上間菓子店で生産されているんすよ?
要するに乾燥梅干しなんだけど、甘酸っぱくて癖になる美味しさ。キムタクとかMAXの好物らしくて全国ブレイクしたお菓子。沖縄だとコンビニでも置かれているんだけど、内地で探すんだったらドンキホーテで取り扱ってるんだってさ。夏場の塩分補給に便利だからよく舐めてる。クエン酸も豊富なので疲労回復にも効果がある。
最近、上間菓子店の工場見学に行ってきた。豊見城市にある。
スッパイマンはCMが面白んだが、沖縄ローカルかもしんない。念のためにYoutube貼っとこう。
上間菓子店スッパイマン 戦え!巨大ロボ甘梅一號 篇 2 / 4
アイロウ&タカのこの曲はある一定以上の年齢なら響くはず。
工場内部を見学させてもらったよ。見学料は無料で、予約したらだれでも見学できる。おみやげもついてくるので時間があるならどうぞ?
お土産屋が併設されているんだけど、訳アリ品が超安い。200g500円で買える。味は変わらないけど見た目が悪いスッパイマン。ちなみに、正規品だと175gで1000だぞ?どれだけ安いかわかるだろう。
おかげさまで一袋買っちゃった。しばらくスッパイマンにはこまらない。ちなみに工場で生産された8割は県外に輸出されるんだってさ。
というわけで今日はこんな感じ。上間菓子店は無料で工場見学できるのでオススメだ。沖縄県民でも県外から来た人でも暇つぶしにはなるのでどうぞ?