超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

技術的な話題-JavaScript

今日のお題「ディベロッパーツール」。

今日のお題「ディベロッパーツール」。 あわせてよみたい 今日のお題「ディベロッパーツール」。 今日は新潟旅情篇情熱派の第3日。嫁氏より頂いたブログのお題で適当に2000文字書きぬく企画第3弾である。今頃僕らは何をやってるのだろうか? 今回の里帰…

スマホ向けブラウザで戻る処理をトリガーにしてフォーム離脱防止処理を作った。

スマホ向けブラウザで戻る処理をトリガーにしてフォーム離脱防止処理を作った。 追記 2019/11/11 今日の徒然 あわせてよみたい スマホ向けブラウザで戻る処理をトリガーにしてフォーム離脱防止処理を作った。 なんか、この日の徒然でjavascriptの処理を作る…

Facebookのシェア数カウントが止まっていたので修正した。

Facebookのシェア数カウントが止まっていたので修正した。 今日の徒然 質問回答告知 あわせてよみたい Facebookのシェア数カウントが止まっていたので修正した。 なるほどね。Facebookのgraph api v2.8が昨日で使用期限だ。こりゃ別で組みなおさんといかんか…

はてなブックマークのRSSのAPIのAccess-Control-Allow-Origin対策のためproxy作成した。

まずは質問箱の告知から。日曜日は質問箱への回答を行います。今週はまだ質問がきていないのですぐに答えることができます。 https://marshmallow-qa.com/yuki_20211?utm_medium=url_text&utm_source=promotionmarshmallow-qa.com そっすね最近は質問は減少…

はてなブログでカテゴリを追加するだけでGoogleアドセンス除外したりnoindexを追加するようにカスタマイズした。

んー、たまに検索流入からネガコメとか変な言及があるんですよ。まぁ、僕はわりかし過激な言葉や表現を使うけど、これは一種の芸である。凡庸な表現で書いたところでだれも読んでくれないから、たまに多くの人のアテンションが欲しい時は煽りを使うのである…

iPhoneのSafariでキャッシュを無効にする方法。

最近のイケているプログラマってのはGitHubで書いたソースを共有して、Qiitaで技術ブログを書くものらしい。まぁ、僕は全然イケてないのでなんでもごちゃ混ぜの雑記ブログで技術情報まで書く。元々は僕のブログは技術ブログだったのだが、思いつきをなんでも…

サイドバーの「はてブがついた記事」の不具合を直した。

短くなるかもしれないけど今日も技術情報を書いていこうかな。これは過去記事の補足なんだけど、リライトでまかなえる分量じゃないから新たに記事を起こしておこう。まぁ、技術記事は人気があんまりないんだよな。元々、このブログはtechブログだったんだけ…

見出しのないはてなブログの文中にgoogleアドセンスを自動挿入する方法。

今日は技術話題をやろうかな。記事文中にgoogleアドセンスが挿入されているはずだ。これは自動的にpタグを数えて半分ぐらいの所に突っ込むようにしている。こいつをちょっと解説しておこう。 はてなブログでgoogleアドセンスを文中に挿入するカスタマイズは…

Google Feed API廃止対応、はてなブログ最新記事モジュール、ブクマが付いた記事モジュールを作った。

今日は雑談無しで技術トークに終始するよ。手抜きじゃないからね? chiroru.hatenablog.com ウチのブログの左サイドバーに付けてある新着記事とブクマが付いた記事は、上記の#ChiroruLabさんの所から借りてきたんだけど、最近、Google Feed APIが廃止された…

片手間でjavascriptを書くなと言われても…。

昔ながらの「片手間に書くJavaScript」の限界 - mizchi's blog 耳が痛い……。 昔ながらのデザイナの片手間JSや、サーバーサイドエンジニアの片手間JSは、現代的な設計に耐えうる品質ではない その秘蔵のjQueryプラグインを窓から捨てろ すいませんすいません(…

Sleipnir::seahorseに求めるもの

ここ数日間、greasemonkeyスクリプトでdel.icio.usとはてなブックマークにクロスポストするスクリプトをSleipnirに移植しようとしてるんだが、seahorseの癖に悩まされている。 というか、HTTPRequest通信が出来ないような感じ。del.icio.usに通信するときこ…

続・suggest.js

suggest.js激闘篇の続編です。 suggest.jsの作者であるonozatyさんがメールアドレス補完機能を作成してくれました。ほんとにまじで感謝です。 suggest.jsでメールアドレスの@以降を補完 suggest.jsでメールアドレスの@以降を補完する。 - Enjoy*Study

Ajaxで同一ページ内でページ送りを実現する「Ajax scrolling pages」:phpspot開発日誌

Ajaxで同一ページ内でページ送りを実現する「Ajax scrolling pages」:phpspot開発日誌 これ面白そうですね。 ユーザの利便性から考えても、一度閲覧したページに戻るためにページを再ロードするよりは、一度みたページはそのまま表示させたほうが便利じゃな…

プライバシーポリシー免責事項