超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

個人的なこと-人生

まあ、結局、物事はなるようになるのである。

クソゲーな半生を振り返ってみて思うのは「物事なるようになる」なんだよね。

色々と今後の将来のことなんかを考えてる。

冷静に自分の人生のことを考えたりしたんだけど、よく生きてこれたなこの人。まぁ、人生なんてそんなに簡単に投げられるものでもないのだろう。

40代までにやった方がいいことを、あれこれ考えた。

ネットをフラフラしてると人生戦略に関する良い記事を見つけた。40代までにやった方がいいことなどを色々と考える。

将来に向けて色々と準備をしないとならない。

最近は特に重大な悩みがない。人生の今後に備えて色々と準備をする時期なんだと思う。副業関係で、具体的なプランを考えたい。

困ったことが多いから生きる理由を書いてみた。

なーんか、人生がハードモードというのは自覚はしてるんだけど、それにしても色々と酷すぎなんだよね。一体、その根源が何なのか分からん僕は考え続けてる。

「ダウンシフト」という生き方も悪くないと思った。

最近は調子良いから今後の人生なんかを考えたりするけど、無理に転職するよりは今の職場のまま趣味を楽しむ生き方がいいような気がする。

ハードモードの人生で生きるためにはどんな事を考えれば良いのか?

母親を病院に連れていきつつ、いつも自分の人生、空転ばっかしてんなと思った。まぁ、多分、こうやって苦労したこともなんらかの意味はあるんだろうなと思う。

いろんな人たちに対する感謝の念は忘れない。

今日は「純度100%の休日」だった。気分が落ち着いてるので、いろんなことを考えて、色々と気がつかされる。僕はいろんなものに生かされてるのだなと思う。

調子が戻ってきたので、少しは先のことを考えるか。

調子が戻ってきたので今後のキャリアのことを考えている。なんとか食える生業を探さねばならぬ。

またしても人生で何をやりたいか見失った感じ。

何をやりたいのか分からなくなってしまった。ちょっと旅行にでも出掛けてみて、自分のあり方を考え直したいなと思った。

色々ともやんもやんと考えてしまう。

要らん悩み事ばかり抱え込む人生だ。ま、可能性は投げないようにしよう。

なるべく老け込まないように気をつけてる。

なんか、必要以上に加齢というのを恐れすぎてる気もしなくもない。まぁ、僕も老けないように頑張ってるのである。

漱石の牛の話からする人生の話。

「漱石の牛」の話から人生やら創作やらをやってみた。一生やれることを見つけるのって大事だよね。

ブログ書き続けるのも生きる理由の一つだよな。

人生というのはなんとかやり過ごしてる感じだけど、とりあえず明日も生きていい理由を探すのは大事だよな。自分の場合、ブログの毎日更新もそう。

歳をとるのは必ずしも悪いことばかりではない。

自分の過去ログを読み返してみると色々と考えるところがあった。加齢をしてみると、生きることは楽になるね。

人生への考え方もこんな風に変わってきた。

効率とか生産性ばかりを高めた人生を送っても、あんま幸せにはならんだろうなと思う。自分の納得する生き方をしたいものだ。

わりかし人生設計とか色々と考えてる。

転職関係についてはまだまだ色々と考えている。今後の人生も考えて試行錯誤したいね。

今後のキャリアはゆるゆると生きていきたいね。

疲れてしまって会社の愚痴を書いてしまった。キャリアについて悩んでるけど、ひとまずゆるゆると生きていきたい。

人生は苦である、でもエネルゲイアに生きることで楽しさがある

過去を後悔しても仕方ないし、未来を思い悩んでも益がない。今この時を精一杯生きることって大切だと思うんすよ。

なぜか年末に人生を考える人がいる。

母親の墓関係のことをやってると人生について悩んでしまった。随分とセンシティブなことを書いてはいるけど、そこまでは悩んでないです。

今後のキャリアもちゃんと考えて行動せんとならんな。

絵を描いたりとか小説書いたりでぼややんとしてるけど、今後の仕事のキャリアをどうするかも考えんとならん。コミュニケーションスキルは身につける必要があるね。

幸福な人生について本気出して考えてみた。

これからの人生のことを考えて、より幸せに生きるにはどんな風な考え方をしたら良いか書いてみた。

どうにも中年期の危機に陥ってたみたいね。

最近の不調のことを振り返ったりしてると、どうも中年期の危機であるらしい。色々と人生の道に迷うもんだ。

まぁ、誰かの役にたつ生き方ができたらいいのだと思う。

色々とごちゃごちゃと考えたりするけども、結局のところ自分なりにやれることをやって誰かのお役に立てれば良い。

最近になってようやく人生をコントロールできてる感覚が分かった気がする。

最近割と人生をコントロールできてるなという感覚が分かるようになった。ままならん人生であるが、味があるように生きるのが重要かもしれん。

人生はクソゲーであるがやり過ごす方法は見つけた。

グルグル思考で落ち込んでいたけど、やり過ごし方を整理してみて気分を落ち着けてみる。

少しは社会的なつながりを求める生き方をするべきか。

自分の人生のスタイルというのはあまりにも自己完結しすぎるところがあると思う。多少はつながりを求める生き方をしないと孤独になるね。

まだまだ自分に満足してる訳ではないっす。

最近、意識の高いことを書きすぎなのでちょっと自分とは何かを考えてみた。

自分の人生を使って何を成し遂げられるのか?

ふらふらとやりたいことが定まらぬ人生を過ごしてきたけど、そろそろ焦点を絞る時期であると思う。

海を見ながら自分なりの幸せというのは何なのか考えた。

友人と海を見に行ってきてブログを書いている。どうも自分の人生における意味とかを最近考えがちである。

プライバシーポリシー免責事項