個人的なこと-人生
人生は面倒だけど、創作で色々とやったりしてると前に進んでる感覚はある。それで生きてるところはある。
生きていくにはコントロールに関するバランス感覚というのが重要だなと思う。自分の人生にも活かしたい。
放っておくと毎回いつもおんなじパターンで退屈しながら同じことをしてしまう。少しは人生を楽しむための変化というのをつけるべきだろうな。
人生クソゲーでも満足して生きるにはどうしたらいいかなどと考える。恐山の副住職の南直哉氏の言葉で考える。
状況が悪いがジタバタしても仕方ないところがある。とりあえず、今日は疲れたのでこれにて閉店。
状況はまずいがいつまでも悩み込んでも仕方ない。ひとまずブログで色々と言語化しながら、問題解決の打開策を考えるしかないだろう。
なんか、色んな目に遭いすぎて色々と修羅場に慣れちゃったよな。生きてると色んなことがあるもんだ。
成功を目指すよりも人生の充実を求める生き方。今はそれが重要な気がする。
んー、金銭面で不安が出てきたんだよね。漫然と暮らしてるといずれえらい目に遭いそう。何かしらの保険は掛けておきたい。
めんどくさいことがあれば「めんどくさい、めんどくさい」と喚きながら自分の頭で考えねばならん。
最近の体調不良を振り返って思うんだけど、焦って色々と取り戻そうとするからこんなことになるのである。身の丈にあったコツコツを心掛けるべきだろう。
真面目に考えても仕方ないので、半分茶化しながら書く。どうにかしようと考えてどうにかなるものではないのかもしれない。
気分は安定してるが、最近ちゃんとチャレンジしてないなーという気がする。まぁ40からのチャレンジというのも微妙なとこだろう。
最近は調子は悪くない。今のうちに今後の人生の不安を潰しておきたいなと思う。
老眼になってるという話を聞いて「まじか」と思った。自分が衰えるのも早いもんだ。
世の中に腹を立ててるので村上さんのエッセイで読んだスペインのことわざを思い出した。ま、自分がキレたところで何にもならんしな。
コテンラジオでやなせたかしの回を聴いて、熱い人生の生き方だなーと思った。信念のある生き方をしたいものだ。
人の評価に振り回されるのは好きではない。自分が人生で為すべきことぐらいは自分で決めたいものだ。
クソゲーな半生を振り返ってみて思うのは「物事なるようになる」なんだよね。
冷静に自分の人生のことを考えたりしたんだけど、よく生きてこれたなこの人。まぁ、人生なんてそんなに簡単に投げられるものでもないのだろう。
ネットをフラフラしてると人生戦略に関する良い記事を見つけた。40代までにやった方がいいことなどを色々と考える。
最近は特に重大な悩みがない。人生の今後に備えて色々と準備をする時期なんだと思う。副業関係で、具体的なプランを考えたい。
なーんか、人生がハードモードというのは自覚はしてるんだけど、それにしても色々と酷すぎなんだよね。一体、その根源が何なのか分からん僕は考え続けてる。
最近は調子良いから今後の人生なんかを考えたりするけど、無理に転職するよりは今の職場のまま趣味を楽しむ生き方がいいような気がする。
母親を病院に連れていきつつ、いつも自分の人生、空転ばっかしてんなと思った。まぁ、多分、こうやって苦労したこともなんらかの意味はあるんだろうなと思う。
今日は「純度100%の休日」だった。気分が落ち着いてるので、いろんなことを考えて、色々と気がつかされる。僕はいろんなものに生かされてるのだなと思う。
調子が戻ってきたので今後のキャリアのことを考えている。なんとか食える生業を探さねばならぬ。
何をやりたいのか分からなくなってしまった。ちょっと旅行にでも出掛けてみて、自分のあり方を考え直したいなと思った。
要らん悩み事ばかり抱え込む人生だ。ま、可能性は投げないようにしよう。
なんか、必要以上に加齢というのを恐れすぎてる気もしなくもない。まぁ、僕も老けないように頑張ってるのである。