個人的なこと-仕事
仕事のやる気をなくしてたけど、最近は自信を取り戻すために主体的に仕事をやってく重要性に気がついた。
方向性がグルングルンしてるけど、ひとまず個人的な成長のためにも仕事は真剣にやる。走りながら考える。
自分で主体的に仕事を計画して実行していく方が疲れないなと気がついた。仕事でも趣味でもプロジェクトを回すやり方でやろう。
転職活動はひとまず自己分析を徹底的にやろうと思ってる。自分の強みを知っていれば、普通に働くのでもプライベートでも使えるはず。
なんかどうにも口先だけで手を動かさない状態にハマっておる。きちっと行動して転職先探さないとな。
どうも冷静に状況を考えても転職はしなきゃダメそうね。
どうにも今の会社は転職をせねばならぬようなのだが、拙速に判断してしまうのも危ないと感じた。冷静に今の状況を確認して、考えて行動しようと思った。
転職活動とか考えていてGoogleのウェビナーを受けてみたけど、あまりもの自分との実力の差に衝撃を受けた。自分は自分のやれることをしっかりやるのが大事だね。
頑張ってきたけどどうやら潮時であるらしい。そろそろお尻を切って退職する時期を決めてしまおうと思う。
転職活動をしたいと思うけど、具体的に何をするべきか分からなくなった。スモールステップで一つづつやっていこうと思う。
仕事の愚痴です。また同じ話だけど、転職したいなーみたいな感じ。
パワハラを受けていて自尊心がボロボロになってることに気がついてきました。どうにかせんとならんなぁ。
これから先はどんな風に生きていくのか方向性は決めないとならない。まずは自分を安定させることだろう。
どうも今の会社が嫌で転職したいけどすぐには無理だろうなと思う。その間に世の中を立ち回る知識を身に付けたい。
どうにもこうにもこの職場で働くの嫌だなーという気持ちが強い。身の振り方を考えないとな。
僕は病気を患っていて集中力があんまりないのですけど、仕事のやり方で工夫しています。
なんか、できないおっさんになってるので機嫌が悪い中書いた記事。なんとかせんとな。
なんか、今の会社の信用度がどんどん急落してる。命を守るために転職はしないといけないみたい。
飲み会に行ったら仕事のやる気が霧散しました。転職の意思が固まりました。
どうにもこのままこの職場にいるとメンタルをやられるかもしれないので、さっさと転職活動します。
仕事を辞めるしかないという妄想に囚われていたけど、冷静に客観的に考えて行動しないといけない。
どうにも現在の自分の立場って良くないです。仕事続けられるか微妙です。
どうにも状況がピンチであるが、自分一人の視野では状況を改善しにくい。信頼できる人と相談して状況を変えていこう。
メンタルの状態が良くない状態になってます。職場でどう立ち回るか考えねばならぬ。
どうにも口先ばっかりで行動できなかったけど、転職活動を本格的に始めた方がいい気がする。
今の職場はそろそろ潮時かなと感じることが増えました。転職活動に力を入れようと思います。
どうも今の働き方に限界を感じてる部分もあります。新しい働き方も考えています。
仕事をやるなら楽しく働ける場所を探したいなー
コロナに感染したせいでリモートワークをやってるんですけど、非常に調子が良いですね。
自分の仕事をする場所ぐらいは自分で確保せんとならんかなと思った。ちょっと人脈作りを考えてみます。