2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧
プログラマは一生勉強である。 あわせてよみたい プログラマは一生勉強である。 今日は特に書きたいネタもないから運営のお題に答えてあげるか。エディターの上の方にあるお題はお仕事についてだそうだ。 転職nendo×はてなブログ 特別お題キャンペーン #し…
暗い世相に暗いニュース。 あわせてよみたい 暗い世相に暗いニュース。 今日は志村けんさんがコロナウイルスで亡くなった。 toyokeizai.net 新型コロナウイルスに感染し、闘病していたコメディアンの志村けん(しむら・けん、本名・志村康徳=しむら・やすのり)…
【ポッドキャスト更新】ブラック企業であった飲み会について。 あわせてよみたい 【ポッドキャスト更新】ブラック企業であった飲み会について。 今日はラジオを取ったよ。 itunesやspotifyでも聞けるのでそちらの方も登録してください。 itunesはこちら。 夜…
日常の中でのストレス対策は考え続けてる。 あわせてよみたい 日常の中でのストレス対策は考え続けてる。 今日は休日で、来週の新潟行きに向けてお土産をパルコ・シティで買ってきたり、筋トレに行ってきたり、マックでコーヒー飲みながらネットサーフィンを…
令和不況時代の生き方。 あわせてよみたい 令和不況時代の生き方。 新型コロナウイルスで社会情勢がマジヤバい。本当に東京が封鎖される可能性が出てきた。 www3.nhk.or.jp 東京都の小池知事は、都内で27日、新たに40人が新型コロナウイルスに感染しているこ…
東京が新型コロナで都市封鎖されそうな気配。 あわせてよみたい 東京が新型コロナで都市封鎖されそうな気配。 さてー、今日も今日とてブログの時間だ。今日は筋トレに行ってきた。 www.yuki-2021-running-log.net 僕はひとまず月水金の週3回は必ず筋トレに…
実際に働くために使う英語学習を考える。 あわせてよみたい 実際に働くために使う英語学習を考える。 今日はまぁ、ネタも無いことですし久々にはてな運営のお題でもやってみるとしよう。 アルク #トーキングマラソン 特別お題キャンペーン「わたしと英語」 …
金をかけずに老後まで楽しめる趣味を持ちたい。 あわせてよみたい 金をかけずに老後まで楽しめる趣味を持ちたい。 ぼややんと仕事をさぼりつつネットを彷徨ってると次の様な記事を見つけたのですね。 www.maskednishioka.com なるほどなーって思った。最近は…
はてなブログにおけるスターとかはてブのお話。 あわせてよみたい はてなブログにおけるスターとかはてブのお話。 最近、睡眠時間を最低でも6時間は取るように気をつけている。朝の4時から筋トレに行くなどの生活をしているので、なかなかに厳しいのだけど…
【ポッドキャスト更新】ラジオトークってどうやったらリアクション増えるんだろうね? あわせてよみたい 【ポッドキャスト更新】ラジオトークってどうやったらリアクション増えるんだろうね? 週末日曜日、日曜日といえばポッドキャストの更新日なのである。…
ネット空間でも大人の立ち振舞をしたいものだ。 あわせてよみたい ネット空間でも大人の立ち振舞をしたいものだ。 なんだかんだ考えてみると僕は下手すると20年近くネットでふらふらとさまよい続けている事実に気がついてしまった。 元々、ネットを使い始…
『イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」』(安宅和人著)を読了した。 あわせてよみたい 『イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」』(安宅和人著)を読了した。 今日は「イシューからはじめよ」(安宅和人著)を読了したので…
生活習慣の見直しをするために土曜日午前中に振り返りをする。 あわせてよみたい 生活習慣の見直しをするために土曜日午前中に振り返りをする。 以前も何度か書いてるんだけど睡眠時間をなんとかせにゃならんなというのが最近の生活の重大な課題。 7時間睡眠…
「隠れ家ブログ」として日々を綴っていこう。 あわせてよみたい 「隠れ家ブログ」として日々を綴っていこう。 今日は朝4時に起きてちゃんと筋トレに行くことができて、仕事も割合真面目に頑張ったのではなまるの一日だった。これからブログを書いて英語を勉…
「遅いインターネット」(宇野常寛著)を読了した。 あわせてよみたい 「遅いインターネット」(宇野常寛著)を読了した。 ここしばらく、宇野常寛著の「遅いインターネット」を2度ほど繰り返しながら読んでたんですよ。一度読了した後にすぐ感想を書こうか…
僕は意外とスポーツと相性良かったみたいです。 あわせてよみたい 僕は意外とスポーツと相性良かったみたいです。 さーて、今日は平日だけど病院受診でお休みだった。午前中で筋トレ行ってきて、午後から精神科病院を受診して、その後、美容室で髪を切ってき…
【podcast更新】インデックス投資による資産運用のやり方を教える。 あわせてよみたい 【podcast更新】インデックス投資による資産運用のやり方を教える。 今日は日曜日! 毎週恒例で日曜日にはradiotalkでpodcastを収録して配信している。 podcastをちゃん…
筋トレを通じて努力の重要性を学ぶ。 あわせてよみたい 筋トレを通じて努力の重要性を学ぶ。 さーて、今日は15時ぐらいまで寝てしまい全くなんにもしていない。よってブログで何も書くことないのでしゅーりょー。お疲れ様でした。どっとはらい。 ・・・・…
ブログは永続的に続けたいですね。 あわせてよみたい ブログは永続的に続けたいですね。 さて、週末金曜日。すでに気力が尽きており、今日も筋トレをサボった。この所、調子がちょっと不調なのであり、低気圧の影響を疑っている。 そこまで自分は低気圧に影…
仕事を真面目にせにゃならん。 あわせてよみたい 仕事を真面目にせにゃならん。 さてー、仕事で疲れ果てておりここから何ぞ面白い話をできる感じもしない。今日は日記エントリーにしてしまうか。 仕事をしつつこんな事を考えていた。 やっぱり体系づけてアプ…
9年目の「3・11」で思ったこと。 あわせてよみたい 9年目の「3・11」で思ったこと。 さて、2011年3月11日から9年が経った。この日になるとNHKなどは東日本大震災一色になる。 www3.nhk.or.jp YAHOOでは「3.11」で検索すると10円寄付で…
血肉となる知識を身につけるには「遅読」が必要であろう。 あわせてよみたい 血肉となる知識を身につけるには「遅読」が必要であろう。 今、朝晩の通勤中に本を読んでいて「遅いインターネット」(宇野常寛著)を読了したんだけど、その感想を今日のブログで…
どうも世界経済後退の流れに入ったみたいです。 あわせてよみたい どうも世界経済後退の流れに入ったみたいです。 さーて、今日は経済で大きな変動があった。 www.bloomberg.co.jp まぁしゃーねーなって感じ。前も書いたことだけどもう積立NISAの口座残高は…
「1917 命をかけた伝令」(サム・メンデス監督作品)を観た。 あわせてよみたい 「1917 命をかけた伝令」(サム・メンデス監督作品)を観た。 今日は母親の確定申告に行ってきたのだけど、申告会場で母親は扶養に入れてるよーと報告すると確定申告は…
【podcast更新】新生活では掃除の習慣を身に付けたい。 あわせてよみたい 【podcast更新】新生活では掃除の習慣を身に付けたい。 今日は土曜日だけどpodcastを収録したのでそちらのリンクを張っておこう。 今日はまぁネタがなかったね。ここ最近コロナ騒ぎで…
自分のネットでの立ち位置がわからんな。 あわせてよみたい 自分のネットでの立ち位置がわからんな。 なんか、まけもけさんがこういう風なエントリーを出していた。 www.gw2.biz 「Tiny Tiny RSS」というサーバに設置するタイプのRSSリーダーを使い始めたと…
twitterは社会の脆弱性なんだなと思う。 あわせてよみたい twitterは社会の脆弱性なんだなと思う。 新型コロナウイルス騒ぎが続くねぇ。精神的に辛い状況は抜けたからなんとなくコロナ関係の情報も集めてるけど、意識的に読んだ人が辛くなりそうな情報はTLに…
生活の中に振り返りの機会を設けたい。 あわせてよみたい 生活の中に振り返りの機会を設けたい。 なんか、ここ最近、新型コロナウイルスの情報にやられて調子悪かったじゃないですか? なんとか昨日あたりから調子を取り戻して今日は筋トレに行けています。 …
「失敗の本質」(戸部 良一、ほか著)を読了した。 あわせてよみたい 「失敗の本質」(戸部 良一、ほか著)を読了した。 さて、ちょっと前からオーディオブックで「失敗の本質」(戸部 良一、ほか著)を読んでいた。 失敗の本質―日本軍の組織論的研究 (中公…
いい加減、いい年なんだから自分のメンタルのバランスの保ち方ぐらいは覚えねば。 あわせてよみたい いい加減、いい年なんだから自分のメンタルのバランスの保ち方ぐらいは覚えねば。 なんか、ジム自粛というニュースが飛び込んできました。 jp.reuters.com …