社会的な話題-ネット
ネット上に自分の居場所を作るにはどうしたらいいか? あわせてよみたい ネット上に自分の居場所を作るにはどうしたらいいか? ネットをフラフラしてるとこのような増田を見かけた。 anond.hatelabo.jp そういやそうかもなーと思って僕はこのようなブコメを…
僕は以前からそうだなと思っていたけど、最近は災害時はXを見ないように注意する人も増えた。災害時にどんな情報源を使うかは各人用意されたし。
ネットの現状にはわりかしムカムカきてるのだけど、自分にはどうにもできないことに怒るのは精神衛生上良くないなと気がついた。
僕はSNSの時代が終わって、個人コミュニティがクラスタでつながる時代が来ると思ってるんだよね。ひとまずブログやニュースレターにリソースを使おうと思う。
最近はSNSよりもRSSリーダーを眺めてる時間が長い。ブログをうまく利用してネットの居場所を確保したいね。
ブログオワコンの中でひたすらゴリゴリと個人ブログを続けている。でも、世間の潮流を見てるといずれブログの復権はあるんじゃないかなと思う。
最近のGoogle検索も使い物にならなくなってるし、ネットコミュニティも手頃なところがなくなってる。頭を硬くするのではなく、柔軟に対処したい。
ニュースレターやブログを書いていると、人間の言葉を使った営みについて考えることがある。こうやってものを書くことは、全世界や未来と通じることであるね。
なぜかブログからコーヒーの話まで幅広く書いてしまった。ネットも倫理観とかルールとかちゃんと決めとく必要あるよね。
ネットをフラフラしてるとビル・ゲイツ氏がネットへの失望を語ってる記事を見つけた。まぁ分からなくもない。
ネットをフラフラしてるとネットニュースの質の低下が激しい。世の中の若者は新聞の情報収集に回帰してんだってさ。
どうも調子が悪いのか自分が逃げてることばかりを考えている。ひとまず考え続けることか。
ネット空間を漂っていても最近はきな臭い場所が増えたなという感じ。安全圏から眺めてます。
台風でわりかしメンタル消耗してしまってるよね。それはともかく、今日はニュースレターを発行したのだけど、これも何かに活かしたいところ。
Twitterが危機的状況ということで、ネットの居場所について考えました。自分の大事な居場所は自分で管理しないとならないですね。
ブログ以外にも自分のためのネットコミュニティを増やしていきたいと思った。ひとまずメルマガでも作ってみようと思う。
ここ最近利用してるSNSはマストドンやBlueskyだけど、結局、一番使いやすいのははてなブログだったりする。
創作関係の趣味をやってると承認欲求やSNSとの付き合い方が重要になってくる。最近は承認欲求と競争しなくても楽しめるSNSが増えている。
Blueskyを招待していただいたので参加してみた。Twitterの後の世界について考えます。
普段のネットの居場所を考えてます。Twitterには戻る気しないですね。
ネットのでの名前の使い分けというのにいろんな考え方があると思うけど、僕自身はそこまでこだわりはないです。
今のネットを眺めるといろんなものがつながりすぎだなと思う。そんな中で僕は僕なりの距離感でネットと付き合おうと思いました。
最近のtwitterなどのSNSについては何も期待できなくなってます。ネット空間の居場所は探し続けたいです。
最近はマストドンの方にいる時間が長いのだけど、ポートフォリオサイトの必要性を感じた。
なんか暇つぶしで書いた記事が随分と伸びてしまった。あんまり僕は注目を集めたくないのである。
現代においてインターネットというのは凄まじい発明だと思うんだけど、人類はそれを使いこなせていません。
ちょっとネットを巡っていると氷河期世代の今後が気になったので、世の中を論じてみた。
世界がどんどん発展していってどんな未来になるかに興味がある。インターネットはおそらくすごいことになっちゃうであろう。
近年では国家ぐるみの情報戦というのが行われておりネットにはフェイクニュースが溢れています。正確な情報を知る重要性が高まってます。
ブログバトンをいただいたので答えます。インターネットに関する話題です。