沖縄 の検索結果:
…盆は先週だったけど、沖縄の方の盆って旧盆で来週の火曜日あたりぐらいまででやるもんなんですよ。それで僕もひとまずお盆ということで軽く親戚のところを回って仏壇に手を合わせてきた。 どうも僕は先週の末あたりから軽く調子を崩しているようであり、ちょっと軽く気晴らしをするためにサウナに行ったりとかしたかったのだけど、今週はイベントが忙しくてまったくそんな暇がなかった。ひとまず今現在でそれほどメンタルで何か雑念が強かったりなどのイライラした感じはないけども、平日になり始めるとまたストレス…
…ツを買って食べてる。沖縄のコンビニではたまにサーターアンダギーが売られてることがあるので、それを買って食べてることもある。 揚げ菓子というのは油がヘビーであるし、あんまり食べすぎると気分が悪くなってくるけど、外側サクサクで内側がしっとりとしたドーナツというのは幸せの塊のようなものである。 以前もブログで書いたことがあった気がするけど、どうもミスドに入ってしまうとドーナツ3つほど選んでしまうのだけど、どうも僕の胃袋の調子的にはドーナツ3つというのは重すぎるんだよね。二個ぐらいに…
…ッサージを受ける」「沖縄北部にドライブに行く」などのコーピングをすると回復することが多い。 昨日も書いたことであるけど、もっと大規模なやつであれば「旅行に行く」というコーピングもあるであるけど、それは費用やコスト面でわりかし大掛かりになっちゃうしね。こういうストレスを感じた時のコーピングに関しては、できるだけ低コストで素早くやることができる気晴らしであると良い。 僕のコーピングリストの中には「Googleフォトで写真を見る」とか「歌詞を見ながらSpotifyで音楽を聴く」とい…
沖縄在住者からみる沖縄の魅力とは。 あわせてよみたい ランキング 沖縄在住者からみる沖縄の魅力とは。 ちょっと旅行をしたいよね。とはいえ金は無し。どうしたもんか。 いやね、なんか僕は生活で煮詰まってくるとちょっと温泉に湯治に出かける趣味があるのよ。人生が嫌だとかグルングルンもやんもやんしてる時期に、ちょっと温泉旅館に2泊3日ぐらいで泊まってそこらへんの観光地をフラフラしてると、「しゃーねー、まぁもうちょっと生きてやるか」という風にやる気が出てくるんだよね。 どうも場所の雰囲気…
…ある。休日には色々な沖縄のカフェを巡ったりして美味しいコーヒーを探したりとか、Instagramで全国でコーヒー豆の通販を取り行ってるお店を調べてコーヒー豆を取り寄せて自宅で抽出したりなど、そういうコーヒーにまつわること全般も人生の楽しみになっている。 僕の悪い癖として、興味の赴くままにいろんなものにいっちょがみをして、中途半端な力量の趣味を大量に持っているというのがある。昔から創作関係でイラストを描いたりとか小説を書いたりするような趣味があるが、そのほかにもギターに興味を持…
…なという感じ。やはり沖縄では1週間も台風で物流が止まってしまった被害というのは大きかったらしく、コンビニの弁当などはいまだに品薄になってるようだ。でも、スーパーなどでの食料品などは備蓄がしっかりあったようで、県民生活はそれなりに安定して維持されている。 個人的な話では、メンタルに何か強いストレスが掛かったときにグダグダな状態になるのはなんとか対応策を考えておきたいよなーという感じ。そのために瞑想とか認知行動療法などのメンタルケアの方法は色々と工夫するようにしているけど、いった…
…台風6号は1週間近く沖縄を暴風にしていまだに近海をうろうろしてる。最近、NHK NEWS WEBを彷徨ってるとこのような記事を見かけた。 www3.nhk.or.jp 地球温暖化のせいで日本に近づいても勢いが衰えない「スーパー台風」というのがあるらしくて、今回の台風6号はまさしくこれであろう。しかも6号に関しては沖縄本島付近でほとんど停滞してしまい、とてつもない被害を出した。 地球温暖化については、最近の内地の猛暑に関してもこれが影響してんだろうなーという風に見てる。どうにか…
…風6号の影響下にある沖縄であるが、今日は一瞬だけ停電したけどちゃんと電気は通じたままで1日過ごすことができたので、気力・体力的には随分と楽。やっぱさ、停電した家の中に閉じ込められた状況というのは相当にストレスを溜めてしまいがちになるんだよね。 明日がどんな状況になるかは分からんけど、多分、食材を買いに行くのと適当に色々と片付けをやったりするような感じではないかなと思う。どうもTwitter改めXなんぞを眺めていると、名護の方の川が氾濫してる映像などが流れてきたけど、うちの近所…
…した。台風6号はまだ沖縄を去ってないであるけど、ひとまずエアコンをつけて蒸し暑くない部屋の中でブログを書くことができる。 なんか、わりかしストレスで体が疲れているなというのがわかるよ。3食インスタントラーメンというのもストレスを溜める原因だわ。僕は理由がなければ普段食べてる食事のメニューと違うものを食べるの好きじゃないのよ。どうもインスタントラーメンを食べてるとストレスを感じるし、早いところ冷蔵庫を整理して普段の食事に戻せるように業務スーパーなどに買い出しに行けるようにしてい…
…という事を考えた。 沖縄で新聞を取るのであれば琉球新報か沖縄タイムスであるけど、どっちの方もそれなりに思想が偏ってるのてそれだけを単独で購読するのも、僕はあんまり嫌なのよね。や、思想の方向性的には僕はリベラル寄りであるし、別に読んでいて嫌悪感を感じるという訳じゃないけと、左派の言い分ばっかりを聞くのもフィルターバブルに巻き込まれそうでよろしくないなと思っちゃうのよね。 まぁ、新聞を取るんであれば、電子版を取るようにして、沖縄のローカル紙、日経新聞、そして産経新聞あたりでもフォ…
… 20:08 さて、沖縄の台風6号であるが、困ったことになってきた。 www3.nhk.or.jp どうもこの台風は沖縄近海でしばらく停滞するらしく、来週頭ぐらいまでは影響を残すような台風であるようだ。 何が困るって、昨日の夜から停電になってるのだけど、今日の夜になっても復旧しないのである。どうも、報道によると沖縄の30%の家屋で停電が発生してるらしい。 こんな風にwifiも使えずにスマホからちまちまとブログを更新しないといけないのもストレスだよね。しかも、スマホの4G回線も…
…もこの台風はしつこく沖縄近海に居座るつもりであるらしく、下手をすると今週いっぱいは沖縄本島は台風の影響下である。仕事の方も今日はバスが止まったので出勤できないので在宅勤務になった。 在宅勤務は嫌な奴の顔を見なくて済むからストレスが溜まんないかなーと思ったが、今現在、アプリのリリース前の最終段階であり、サボろうと思ってもサボれない鉄火場の様相を呈してるのである。結局、自宅にこもっていつもよりもみっちりと仕事をしてかえってストレスを溜めてしまった。 ストレスを解消しようとブログを…
…じゃいかんな。 今回沖縄本島に近づいている台風6号であるが、スピードが遅くなっており下手をすると今週いっぱいが台風で潰れてしまう。 www3.nhk.or.jp 僕は最近仕事が嫌なので、休みが増えるのであればそれはそれで嬉しいのであるが、仕事でのアプリのリリースが今月のためにものすごい繁忙期なのである。さすがに1週間も潰れるという事態になると現場が大炎上である。最悪のパターンだと台風の中、自宅でリモートワークをすることになってしまい、それはなんかものすごく嫌。 しかも先週のメ…
…。 台風が接近してる沖縄本島であるが、今日の天気はものすごく綺麗に晴れ渡っていてものすごく暑い。いちおー、接近するのは明日から明後日ごろなので、これから強風や大雨が発生する感じなのであろう。 この調子であれば明日は普通に仕事かね。今日はひとまず友人と一緒に那覇市や糸満市のカフェを巡ってきた。僕はこんな感じで度々、沖縄県内のカフェや喫茶店を巡るドライブをやっている。 そのカフェ巡りの趣味について色々と書くのも悪くないかなと思うのであるが、どうもこのブログを書いてる段階でなんとな…
…茶苦茶よかった。僕は沖縄の先祖崇拝の方を信じてる民なので仏教のロジックというのが分からなかったのだけど、宿坊で住職と色々と話してみて今まで疑問に思ってることが腑に落ちる経験もした。今回の経験をうまく活かして、次の玲と真輝の小説も楽しく書いていこうと思う。 あわせてよみたい www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net ランキング ランキング参加中Think<書くことは考えること>ランキング参加中【公式】はてなダイア…
…ではない。僕はどうも沖縄県民ではあるが、仏教や神道などの日本の宗教に興味があるようである。 沖縄で信仰されてる宗教というのは、仏教や神道などがデファクトスタンダートではない。一般的にはアミニズム的な先祖崇拝を主とした琉球神道が広く普及してる。 これもまた沖縄県民でもそれぞれの家庭によって何を信じてるかの違いというのはあるだろう。どうも沖縄というのはチャンプルー文化というもので、ありがたいものであったり良いと思うものは全部取り込んでしまってチャンプルーにしてしまうというものであ…
…書くのもおもしろい。沖縄にいる時も気分を変えるためにたまにカフェで書いたりするけど、違った環境に身をおけばいつもと違った発想が生まれるのが無性に楽しい。旅先では、旅先でしか書けない文章を書くことができる。 沖縄では新幹線とか電車とかは存在しないからね。電車に乗って車窓から外を眺めてるだけで沖縄県民にとってはワクワクするものであるよ。沖縄は完璧な車社会であるからどこに出かけるにしてもすぐに車を使うもんだからね。ぼんやりと窓の外を眺めてもよい電車という乗り物はいいものだ。 飛行機…
…たい。 写真は今日の沖縄の空である。最近、天気が良くて空を見ると気分がいい。 んー、最近またしても調子崩してるよね。ブログの毎日更新で良いことは、毎日感じたことをちゃんと言語化して記録として残してあるので、後から振り返った時にその時の調子が客観的に理解できることだよね。 ちなみに、僕はこのブログの他にもプライベートのScrapboxの方にChangelog形式のライフログを記録している。何か書きたいことが思いついた時は打刻をして書き殴るメモ帳であり、最近個人開発で作ってるアプ…
最近の沖縄の話。 あわせてよみたい ランキング 最近の沖縄の話。 なーつがすーぎー風あざみ。ちょっと井上陽水には早すぎる。 今の季節に空をみると本当に地球の色になっていて、夏本番であるなーと感じる。家ではクーラーをフル稼働させないといけなくなって電気代が怖すぎ。うちの家には飼い猫の大五郎がいるので、会社に行ってる時でも家ではクーラーをつけていないとならず、おかげで夏場は電気代がやばいことになる。 この時期、猫飼いの人たちはどうしているんだろう。今日日、猫というのは基本的に室内…
…明けて夏が始まる。 沖縄は梅雨が明けたようである。これから暑くて激しい沖縄の夏が始まる。 んー、僕は夏よりは冬の方が好きだよ。ほんと沖縄の夏というのはギンギンの太陽が毎日殺しに来て、下手に日焼けをすると水膨れまで発生するような殺人光線を発してるような季節だよ。 まぁ、内地から来る人はそれがいいのかな。沖縄あるあるでよく言われることであるが、ビーチで水着で泳いでる人というのはナイチャーばっかりであるというのはよく言われる。沖縄県民が海で泳ぐ時はTシャツを着たりとか、直射日光を浴…
…ェ巡りも好きなので、沖縄のカフェマップのアプリなんかを作ってみたいなと思ってる。こっちの方とかは広告とかも掲載できると思うし、ある程度需要も望めるんじゃないかと思う。 Googleマップとか食べログのようなネット上のリソースをスクレイピングで情報を集めてDBを作成して、それをマップアプリと組み合わせて表示できたらおもしろいかなーと考えたのだ。今んところ、沖縄県内のカフェを巡ろうと思ってもその情報が一箇所にまとまったサイトとかアプリとかない感じであるし、Googleマップで情報…
…ます。 ここんところ沖縄はずっと雨である。随分とひどい大雨も発生したりして、道路が冠水したりしてる場所も存在してるらしい。そろそろ梅雨も終わりなので、最後に一雨降らせようということで頑張ってるのかな? 7月ごろに入ってくると夏本番に突入してくるだろう。夜もクーラーを使わないと寝ることができないような蒸し暑い時期がやってくる。 ここ最近は、趣味では主にアプリ開発をゴリゴリと行ってる感じであるね。そろそろ外部のテスターなどを探そうかなと思う程度の完成度にはなってきた。僕が作ってる…
…真が撮れた。雰囲気が沖縄の初夏という感じでいいよね。これから夏に向かうと空や海の色がますます濃くなってくる。沖縄で海が綺麗になるのはやっぱり7月ごろのオンシーズンだね。旅行に来るのもその頃が一番いい季節なのだが、夏休み中とかは大概どこのホテルもいっぱいである。冬の方が比較的空いてるね。冬の沖縄というのもなかなか悪くないっすよ。 さて、今日は役所回りと病院受信で会社は有給だったな。ちょっと暇があれば開発中の自作アプリの開発の続きをやりたかったけど、apple developer…
第28回シュガーホール新人演奏会に行ってきた。 あわせてよみたい ランキング 第28回シュガーホール新人演奏会に行ってきた。 今日は南城市のシュガーホールで行われているシュガーホール新人演奏会に行ってきた。僕はこの新人演奏会は贔屓にしていて、毎年行くようにしている。ここ数年はコロナ禍で中止されていたけど、久々ぶりに開演されたので僕も久しぶりにクラッシックのコンサートに行ってきた。 www.city.nanjo.okinawa.jp 一応、セットリストというかプログラムの演目の…
…あった。 この台風、沖縄県民の肌感覚では大したことがない。沖縄県民が台風に慣れきってるというバイアスはあるものの、実際の気圧よりは勢いは大したことがない。ちょっと庭が散らかったかなという程度であり、恐れるほどの台風ではなかったな。 しかし、こういう台風でも内地の方へ行ってしまうと大雨で崖崩れが起きたりして死者が出てしまったりするのである。日本というのが災害が多い国であるので、こういう弱い台風であっても嵐の日に無理な行動をしてはならない。ありがちではあるが台風が近づいてる時に水…
…。 絶賛、台風2号が沖縄本島に接近中。今日は平日と同じように会社に出勤したけども、午前中でバスが止まってしまったので出社2時間ぐらいで帰宅してしまった。 まぁ、メンタルの調子がそれほど良くなかったのでこのタイミングで休みが増えるのはありがたい。でも、台風で自宅に軟禁されてる状態なので、なにかメンタルを回復させるような気晴らしはあんまりできないなという感じ。 どーだろ、今日は帰ってきたらずっと先月から開発している自作アプリの「ScrapDiary」の開発を色々とやっている。まだ…
… 5月31日の時点で沖縄本島には台風が徐々に近づいてきている。気象情報を確認するとこんな感じ。 現時点でも結構風が強い状態ではあるがまだ雨は降ってきてない。おそらく明日の1日は台風2号のためにバスが止まるんじゃないかなーと思われる。うちの会社は台風の時はバスが止まればお休みである。 仕事が一日程度休みになるのであれば単にありがたいことであるけど、この台風は進行速度が非常に遅い台風であるらしく今週の後半はずっと暴風域に入ってる恐れがあるらしい。2日も休みになってしまうと流石に仕…
…写真である。この子は沖縄北部の山原の山の中を彷徨ってるところを捕獲された保護猫であるが、今ではまったく警戒心が薄れてしまい、ときおりこのようなたるみ切った寝相を晒してしまうのである。 さて、今日は日曜日であるな。今日はうちの母親がオバァと食事会をしたいということなので、一家総出で大戸屋に出かけて昼食会をしてきた。 うちのオバァはそろそろ90歳であるが、まだまだ認知も入ってないし元気におしゃべりできる。ただまぁ、最近足腰が弱ってきたかなぁという感じであるが、外出などが好きでたま…
…考えている。ちょっと沖縄のコーヒーショップのマップアプリなんかがあれば僕が便利。 考えているのは沖縄のコーヒー情報をネットから色々とスクレイピングとかで位置情報などを集めてきてサーバに蓄積してAPIを作っておいて、それをマップアプリのように地図上で口コミとか評価みたいなものも含めて見ることができるアプリがあれば便利であるなと思ったのよね。 沖縄はそこそこコーヒー文化が盛んな土地である。僕の趣味もいろんな喫茶店やカフェなどを巡ることであるし、沖縄のコーヒー文化に貢献できるような…
…azeはソーシャルアプリということで使ってる人が少ない沖縄では使い物にならない。まぁ、両方のマップアプリを使いつつ快適に出勤できるのはどちらか見極めてみようかと思うよ。 あわせてよみたい www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net www.ituki-yu2.net ランキング ランキング参加中Think<書くことは考えること>ランキング参加中自己満ブログ書いてる人集まろー!ランキング参加中感想をブログで書いてもらえると喜びますランキング参加中雑談