超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

ライフハック・知的生産-情報収集

はてなブックマークを使ったRSSでの情報収集のやり方。

今日はRSSでの情報収集に関する記事をいくつか見かけたので、自分がやってるはてなブックマークを使った情報収集のやり方を書く。

休息と読書:情報選択のセンス向上

最近、読書する頻度が多いから読む本を選ぶ方法とか、情報収集について色々と考えてしまうね。

未来の情報環境とAIの脅威

新春早々、石川県の震災による報道でメンタルの調子を崩しがちである。AIによるディープフェイクも広がる中で、情報環境のアップデートが必要。

情報洪水の時代でどのように情報を扱うか?

情報収集とか情報発信で考えてることを書くよ。デジタルディバイドが広がる現代だからこそ情報を扱う力は重要。

バランスの取れた情報収集スキルは力になる。

ネットをフラフラしてるとどこも揉め事ばかりである。こういう時だからこそ情報と自分の在り方を考えるべきだろう。

情報収集をどのように行なって、どう情報を使うか?

情報というのは集めるだけでは意味がなくて、どんな風に使うかの工夫が必要です。

本当に重要な情報はペイウォールの向こうにある。

ネットをフラフラと彷徨っていて、情報の流れが変わっていることに気がついた。重要な情報は全部ペイウォールの向こう側に行くだろうね。

最近の情報収集はポッドキャストでやってるね。

最近のニュース関係の情報摂取は全部ポッドキャストでやってます。

僕は情報収集とブログの継続に関しては才能があるようである。

僕に何か才能があるかと考えた時に、ブログの継続とネットを使った情報収集は才能があるんじゃないかと思う。

Google検索が使い物にならない時代になってる。

最近、情報を調べたい時にGoogle検索では不要な情報しか見つからないことがあります。若者はSNSを使って検索するそうです。

情報収集するメディアについては新規開拓もしていきたい。

情報収集を行う先は文字メディアだけでなく動画メディアも取り入れたい。

最近の情報収集のコツはフィルタリング。

近年のSNS時代の情報収集について考えました。大量に流れる情報からいかにフィルタリングをするかがコツです。

大量の本を読みこなす方法。

ネットで見かけた大量の本を読む方法について色々と考えました。

現代では情報をコントロールできる能力が高いものが勝者。

twitterがまた騒がしくなってきたので、情報を管理する能力について考えてみました。

情報社会で必要な情報を選び出す重要度は高い。

情報社会において、本当に必要な情報を取得するコツというのは重要だなと思いました。自分のやり方とかを書いときます。

用途によって本の媒体を切り替えたい。

最近、読書をしても読書メモを残すことが出来なくなってるので、原因を考えてみました。オーディオブックは最初の通読以外には使えないみたいです。

コミュニティの一生があることを肌身で感じる。

ネットから有益な情報を集めるためには良いコミュニティに参加するのが一番良い方法です。現在では良いコミュニティというのは少なくなってしまっており、自分も探している状況です。

災害時の情報収集に関してまとめておいた。

2021年2月13日の深夜、仙台宮城で震度6の地震がありました。過去に震災などがあった時はSNSでデマが拡散されています。僕が知りえた情報源で、災害時に利用できる情報のリストを掲載しております。

ネットよりも書籍から情報収集を行いたい。

ネットよりも書籍から情報収集を行いたい。 今日はなにもない日であった。 最近、本を読む気が起こらない。 まとめ あわせてよみたい ネットよりも書籍から情報収集を行いたい。 今日はなにもない日であった。 今日は日常で書くべき出来事は特に無いな。昨日…

知的生産のシステムをブラッシュアップしたい。

知的生産のシステムをブラッシュアップしたい。 システムというのは状況に応じて変わっていくもの。 情報収集のプロセスでPocketは必要だろうか? Scrapboxに情報を集約しているけど、今の所不完全。 まとめ あわせてよみたい 知的生産のシステムをブラッシ…

今使っている知的生産のシステムを紹介する。

今使っている知的生産のシステムを紹介する。 情報収集をどうしよう? 今使ってる情報収集のシステム 情報管理とアウトプット まとめ あわせてよみたい 今使っている知的生産のシステムを紹介する。 情報収集をどうしよう? 昨日もこんな事を書いているけど…

効率的な読書のやり方を研究している。

効率的な読書のやり方を研究している。 あわせてよみたい 効率的な読書のやり方を研究している。 最近は読書猿さんの「独学大全」を読みながら色々と勉強をやってるので、勉強をすることに対するモチベーションが高い。独学大全に関しては特にレビューを書い…

「ググるカス」にならないためにはどうすればいいのか?

「ググるカス」にならないためにはどうすればいいのか? あわせてよみたい 「ググるカス」にならないためにはどうすればいいのか? 今日からは通常進行でブログを書いている。大体、前日のうちにネタを考えておいて、朝5時に起きてブログを書く感じである。…

ちゃんとしたベースがなければネットの知識は使えません。

ちゃんとしたベースがなければネットの知識は使えません。 あわせてよみたい ちゃんとしたベースがなければネットの知識は使えません。 最近、ネットの情報は信用ならんなと強く感じていて、書籍等で情報収集する路線へ回帰している僕です。ごきげんよう。 …

インターネットを生活に根差した方法で使うにはどうするべきか?

インターネットを生活に根差した方法で使うにはどうするべきか? あわせてよみたい インターネットを生活に根差した方法で使うにはどうするべきか? 最近、興味の方向性がまた変わってきているなと感じる。結婚して、嫁さんと暮らし始めてから、生活の中で如…

最近の若者のGoogle離れについて考えた。

最近の若者のGoogle離れについて考えた。 あわせてよみたい 最近の若者のGoogle離れについて考えた。 さーて、今日は仕事をさぼりすぎだと思ったぞ! 僕は働くときはポモドーロテクニックで時間を計測しながら作業をしているんだけど、今日は2時間8分しか…

はてブやtwitterなどの情報収集の方法を変える。

はてブやtwitterなどの情報収集の方法を変える。 あわせてよみたい はてブやtwitterなどの情報収集の方法を変える。 ここ最近、はてブ辞めようかなーと考えることが多々ある。色々と理由があるんだけど、政治で喧嘩している連中が大層ウザい。別に気にしなき…

現状のtwitterはあんまり近寄らない方が良いです。

現状のtwitterはあんまり近寄らない方が良いです。 あわせてよみたい 現状のtwitterはあんまり近寄らない方が良いです。 twitterの状況とか世紀末の様相を呈してきてるね。僕は普段、ネットをフラフラしながら生きてるけど、twitterは悪意に満ち溢れた情報が…

自分のネットでの立ち位置がわからんな。

自分のネットでの立ち位置がわからんな。 あわせてよみたい 自分のネットでの立ち位置がわからんな。 なんか、まけもけさんがこういう風なエントリーを出していた。 www.gw2.biz 「Tiny Tiny RSS」というサーバに設置するタイプのRSSリーダーを使い始めたと…

twitterのタイムラインを再構築しようと思う。

twitterのタイムラインとか再構築しようと思う。 あわせてよみたい twitterのタイムラインとか再構築しようと思う。 今日も今日とてブログを書くのだけどさ、特に面白い事が書けそうな発想も思いつかんわ。お題の方で「RPGでプログラミングを学ぼう」みたい…

プライバシーポリシー免責事項