超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

ガジェット・ツール-Webサービス

「ChatGPT」というwebサービスがすごかった。

twitterを彷徨っていたら見つけたChatGPTというAIがすごかったです。

はてなブックマークは全文検索をちゃんと動くように修正せよ。

はてなブックマークは全文検索をちゃんと動くように修正せよ。 新しい情報収集ツールを見つけた。 はてなブックマークの全文検索は使い物にならない。 まとめ あわせてよみたい はてなブックマークは全文検索をちゃんと動くように修正せよ。 新しい情報収集…

メルマガ配信を計画しています。

メルマガ配信を計画しています。 改めて、Clubhouseについて。 メルマガとかやってみたいかも。 まとめ あわせてよみたい メルマガ配信を計画しています。 改めて、Clubhouseについて。 ブログ書くのは好きだけど、他に情報発信の手段を模索できないかな?と…

【PR】画像編集webサービス「Fotor」を紹介する。

画像編集webサービス「Fotor」を紹介する。 今日の徒然 あわせてよみたい 画像編集webサービス「Fotor」を紹介する。 今日はwebサービスの紹介をしようと思う。ブラウザ上で画像編集を行う事ができる「Fotor」だ。 www.fotor.com 色々と使ってみたのだが、写…

Youtuberなんぞもやってみたいみたいな気持ちはあるのよ。

なーんか、調子が悪い。 なんか、TLに調子悪い人がやたらと多い。満月か新月なんだろうか?— ゆきにー@雑文書き (@yuki_20211) 2018年11月15日 僕も微妙に絶不調でな、思考がなんかはずまない感じ。妄想やら幻聴が出るクラスの不調ではないけど、なんとなく…

ブログ運営を色々と自動化出来る「IFTTT」の使い方。

本日、2018年5月17日に西城秀樹さんの訃報が入ってきた。 news.yahoo.co.jp 「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN」などのヒットで知られる歌手の西城秀樹(さいじょう・ひでき、本名・木本龍雄=きもと・たつお)さんが16日午後11時53分、急性心…

創作者とかブロガーはみんなpixivFUNBOXを設置しよう!

定例告知。日曜日は質問箱への回答を行います。今週は1件しか質問がきていません。あと1~2件ぐらいだったら質問答える余裕はあるので質問頂戴。 marshmallow-qa.com ぶっちゃけ、来てる質問が結構難しいからそんなに余裕はないんだけどね。ブログカスタ…

お勧めの服が届く、ZOZOTOWNの「おまかせ定期便」が良さげ。

さて、定時になったのでブログ執筆に取り掛かる。普段の生活は基本的に全部ルーチンだね。僕の場合はやることは全部スケジュールを決めた上で、決まった時間に決まった量だけをこなすようにしているんだ。ブログは22時から開始して0時頃に更新。執筆自体…

最近流行ってるMastodonってなんぞ?

ヤバイ、ブログカスタマイズが楽しくて仕方ない。ロゴを作って、プライバシーポリシーページを作って、ファビコン設定して、次はaboutページに着手しようかなと考えていた。ロゴはちなみにジェネレーターで作った。最近のwebサービスは進化してるんだねぇ。…

活字中毒者の悦楽。kindle unlimitedで12万冊読み放題。

いやー、以前から気になっていたけどやらなかったkindle unlimitedだけど、見てみたら小説系も結構な数を取り揃えているんでやってみた。 小説も書くんで、インプットの為に結構な量の本を読まないといけないのだが、しがない年金生活者のため本を買うような…

ウケる文章と良い文章。

個人クリエイター向けプラットフォーム「note」 テキストや写真、任意の価格で有料販売も - ITmedia ニュース noteというwebサービスをはてブでバズってたから見つけた。自分の作ったコンテンツを売れるwebサービスですね。触ってみた感触はreblogできないTu…

githubを使ってみた

とっても優しい github の使い方 - ¬¬日常日記 gitの詳細などは上記のエントリーが参考になると思います。今回使い始めてみて、Windowsからgitを使ってgithubに接続する際にsshの認証鍵で詰まったので、そのあたりをメモ Windowsだとgitを使うためにはCygwin…

Yahoo!ミュージック-サウンドステーションが凄い

はてブの注目エントリーからだけど、これは凄い。 http://station.music.yahoo.co.jp/ 作業中のBGMにこのヤフーのサービスが、目的のど真ん中ストライクだったりする。 とにかくジャンルが広い。クラッシックからJ-popまである。仕事を楽しくするBGMなんても…

「あわせて読みたい」を組み込んでみました。

「あわせて読みたい」ってのはこちらのサービスです。 大体、左下ぐらいについてると思います。別に広告料がつくわけじゃないから誘導したとか文句いわないでね。*1 純粋に興味があるからやってみてます。 画像で表示されるから、SEO的にも効果があるわけで…

足跡機能なんか大嫌いだ、と言うお話

とりあえずはてな検索で足跡機能を検索。はてな検索: 足跡機能 ハンドアックス使いの多い、はてな界隈の特殊性も考慮しても、足跡機能ってヘビーユーザになればなるほどうざったくなるんじゃないかとふと思う。自分は嫌いだ。 一応断り書きはしておこう。 足…

livedoor::nowaを試してみたよ

Twitterのnowa祭りに便乗してアカウント取得してみました。(iwyさま感謝感激です m(_ _)m) 率直な意見、悪くは無いけど良くも無い。 うーん、流行のサービスの良いとこ取りで一ヶ所にまとめちゃった感じですね。なんとなくそんなところが、livedoorっぽいで…

探してないなら自分で作る。それがプログラマの道

自分は前回こんなことを言ったが、そもそもその考え方が根本的に間違っているのではないかと考えた。 「やりたいことはまず探してみる。探してなければ聞いてみる。聞いてなければ作ってみる。」 それがプログラマ道ではないかと。 まー、現実問題、アイディ…

Twitter調査報告追記 --- 心地よいコミュニティー形成の方法(仮説)

{自分の目指す基本姿勢は、インチキくささなのでそのあたりはご配慮ください。} Twitterが大流行のようなので、とりあえず使用前使用後を公開してみる。の続きです。 基本的にmixiなどのSNSサービスでは、「個⇔個」のコミュニケーションの形成によるリレーシ…

Socialtunesに大量の書籍データを入力するのを効率化する3つの方法

Socialtunesによる蔵書管理。 Socialtunesは非常に便利で重宝してるのだが、やはりデータ入力の段階で一番時間がかかってしまう。入力するデータを効率的に入力できないかなと思い、とりあえずポイント三つでまとめてみた。 1.文書名と発行社名でAmazon検索…

Twitterが大流行のようなので、とりあえず使用前使用後を公開してみる。

使用前 [2007/04/30 19:04:23] TwitterなるWebサービスが大流行らしいのは以前から知っていたが、mixiでSNS系サービスに愛想をつかせてしまい、やる気がまったく起こらない。 ので、無視してもいいのだが、あまりにもはてな界隈でTwitterの話題ばかり取り上…

プライバシーポリシー免責事項