超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

メンタルヘルス

コーピングリストの効果的な活用法

ここ最近のブログを振り返ってみるとずいぶんと病んでいる。コーピングリストとか整理して、ちゃんとメンタルケアの準備をしないとダメね。

自己肯定感を伸ばすためにセルフコンパッション系の訓練してる。

自己肯定感を伸ばすためにセルフコンパッション系の訓練してる。 あわせてよみたい 自己肯定感を伸ばすためにセルフコンパッション系の訓練してる。 調子が悪いが、土曜日の時よりはマシである。ひとまず日曜日にしっかりと睡眠をとって気晴らしをしたことが…

40も過ぎれば鈍感力って超重要だよね。

メンタルの調子が悪くて最悪状態ではあるが、適当にネットで拾った情報で「鈍感力」について書く。

生活リズムの改善と夢の叶え方

どうにも調子が悪いけど、こんな時こそ生活リズムを崩さないように気をつけなければならぬのだろう。生活リズムを安定させることがひいては成功につながるかも。

健康管理の大切さ:体の変調を見逃さないための注意点

体のメンテというのは重要であるよという話。僕は大病をしてその重要さを嫌というほど知らされた。

もー、ブログで発達障害のことは書きません。

どうも自分の思い込みで発達障害になろうとしてるように感じる。そういう行為というのは当事者に嫌がられるもんだし、もうやらない。

どうもSNSをやってるとメンタル不調に陥ってくるらしい。

いきなりのメンタル不調である。どうも寒暖差であるとか時間不足の影響が強そうであるが、僕にとってはSNSは毒だね。

自分の発達障害的な特性を理解するとこんな感じなのよな。

どうも自分は発達障害的な特性は持ってるんだろうなーと思う。そこんところを考えてみるとこんな感じである。

仏教でいうところの「慢」を減らすにはどうすれば良いのか?

仏教でいうところの「慢」を減らさんとならんなーと考えてる。自分の決めつけで落ち込んだり調子に乗ったりするし、ええ加減にしろという感じである。

原因不明の体調不良でもやんもやんしてる。

なぜか知らんけどメンタルの調子がいきなり悪い。体をあっためて寝るとする。

メンタルケア入門で使えるリソースを紹介する。

メンタルケアのやり方について入門で使える資料を紹介する。僕はこんな方法でメンタルケアをしてきた。

体調が悪い時の考え方について語る。

最近調子が悪いのだけど、調子が悪い時にどんな風に考えれば良いかまとめてみた。僕はこんな風に考えている。

「考える」ことは意味があるけども「悩む」ことはムダである。

最近ブログで悩んでばっかりだけど意味のない事であるよなーと思う。とりあえず書きながら考えることにする。

未来に思い悩むのも、過去に囚われるのも、消耗するだけだ。

どうもメンタルの調子が悪いので、ブログを書いて認知行動療法をやることを考えている。

「メタ認知的なメンタルケア」についてもっと知識を深めたいよね。

最近メンタルの調子が良いのだけど、メンタルケアの方法を工夫してるからかなと思う。メンタルケアの方法について試したい。

もうちょっと前向きでポジティブな性格になりたいよなー。

どうにも昔から性格がネガティブなのはコンプレックスである。前向きな性格になるために良いことを三つ書き出す取り組みに励んでる。

自分の弱点は改善していって安定したメンタルを目指したいよな。

如何にもこうにもメンタルが安定しないのだけど、自分の弱点を把握した上できちんと改善していきたい。

日々のストレスを癒すための静と動のストレス解消法とは?

メンタルケアの方法を色々と考えていた。ストレス解消の方法は「静のストレス解消法」と「動のストレス解消法」で使い分けるといいと思う。

ストレスに対処するためにレジリエンスを高めたいよなー。

ようやく不調から回復してきた。どうにもストレスに弱すぎなので、対処するためにレジリエンスを鍛えたいよな。

ピンチの時に助けてくれる人をリストアップするのは重要だ。

もうわりかし限界であるので、自助努力では無理のところまで来てる。誰かに助けを求めなければならないかもしれない。

どうにも僕はルーチンにこだわりが強いASDかなと思う。

なんか今日はASDの人のブログに刺さってしまった。自分もどっちかいうとASDの傾向が強いから気になるよね。

調子悪いけど切り替えんとならんなー。

どうも最近、会社関係でストレスがマックスなのよねー。どうにも切り替えんとならん。

ストレス社会に必要な忍辱の考え方。

理不尽な世の中において、苦境の時こそ見えてくることもあるのかなと思う。忍辱をキーワードにして考えることなど。

最近は認知行動療法強化週間であるね。

ここ最近、調子悪いから認知行動療法を勉強しまくってるね。考えてることについて書く。

アクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)の使い方。

第三世代の認知行動療法のアクセプタンス&コミットメントセラピー(ACT)はメンタルケアの方法として便利である。ACTを行うための本やアプリを紹介する。

スキーマ療法のセルフヘルプを試してみようと思った。

スキーマー療法を実際に試してみるのに興味が湧いた。伊藤恵美さんのスキーマー療法のセルフヘルプの本を色々と試してみる。

発達障害じゃないかと思うけど、別に気にしてない。

どうも自分は発達障害かなーと思うんだけど、自分自身ではそれほど困ってない。

「動のストレス解消法」と「静のストレス解消法」を使い分ける。

ストレス解消法には動的なストレス解消法と静的なストレス解消法がある。静的なストレス解消法は普段から育てないと使うことができない。

どうにもこのところメンタルの状態が低空飛行だ。

どうもメンタル不調なので仕事を休んでサウナに行きました。なんとか調子を戻したいです。

コミュニケーションの悩みを分析する。

どうにも人間関係で悩みを膨らませているようであり、ブログに吐き出させてもらった。

プライバシーポリシー免責事項