超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

考え方

いわゆるオピニオン記事です。僕が世の中の事に触れて、考えた私見などを述べてまいります。

正しい怒り方というのが分からない。

正しい怒り方というのが分からない。 あわせてよみたい 正しい怒り方というのが分からない。 腹が立つことが多少あった。どうも、これは僕にしては珍しいことである。いや、相手から怒られてへこたれたりすることは多いけど、自分自身の方から自発的に怒るこ…

先延ばし癖をなんとかする方法を考えた。

先週の週末はやりたいことが殆どできない休みでした。自分にはどうも先延ばし癖という悪癖が身についているようです。なんとかしてこれを退治する方法を考えてまいります。

創作する上で必要な2つの欲求。

創作をしていく上で参考になる記事を発見しました。創作を続けていくためには、内的欲求と外的欲求を上手く回していくことが肝心です。

承認欲求とかネットとの付き合い方とか。

今日はGWなので手抜き記事を書きます。自分の承認欲求について、考えていることを書きます。

やりたいことをやればいい。他人の干渉を気にしてる暇はないです。

物事を成すには、どんなことでも中途半端にせず全力で乗っかる事が大事だと思った。ところが世の中には人の足を引っ張る事に全力の人たちがいるので、人のことなど気にせず自分の事やりましょう。

自分を知るためには多くの人と話してみるべし。

自分を知りたいと昔から思っていたのですけど、自分の内面をじっと覗き込んでいたところで自分というのは分からないと知りました。本当の自分を知るためにはいろんな人と付き合うのが肝心です。

自分を鼓舞する言葉が好きだ。

自分を鼓舞する言葉が好きだ。 「男の修行」や「鬼十則」が好きだ。 僕の仕事に対する認識は、そうだ。 愚痴というのは口からエネルギーが逃げる。 まとめ あわせてよみたい 自分を鼓舞する言葉が好きだ。 「男の修行」や「鬼十則」が好きだ。 随分と暑っ苦…

アフィリエイターとネット小作人の事について。

ネットでの金稼ぎの現状を俯瞰して、僕の書くべきことはこんな感じである。ネット小作人の概念についてはもうちょっと深めたいところ。

創作活動を維持する方法を考える。

昨日のエントリーの続きです。創作者は創作モチベがないと作品を作ることができません。長大な目標よりも、小さくて反応が貰える作品をたくさん作る事も、モチベーション維持には有効です。

創作やるモチベーションが弱くなってる。何のために作るのか?

絵を描くのに時間がかかりすぎて創作をやるモチベーションが落ちてしまいました。自分の中の理由を探ることで、創作をやる理由を再確認しようというエントリーです。

良い文章、良い音楽を摂取することは良い生き方につながる。

最近書いている文章は雑な刺激に雑な反応をしているだけだなと思った。村上春樹さんがユニクロのインタビューに答えているのを読んで、良い文章良い音楽を摂取する必要性を感じてる。

書く事がないからネット社会の事でも書いてる。

現代のネット社会において、個人の意思が自由になるスペースはほとんどない事。twitterにせよGoogleにせよ、個人の意思を上手く利用することで利益に結びつけている。

人間が働く理由とはなにか?

人間はなぜ働かないといけないのか考えました。人間は元々社会的な生き物であり、どこのコミュニティにも所属せず生きられる様な精神構造になってないのです。仕事をするのはお手軽にコミュニティに所属する方法です。

ネットで影響力を持つ方法とはなにか?

ネットで影響力を持つ方法とはなにか? ちょっとはセルフブランディングした方が良いのだろうか? で、僕自身はどうなのだろう? まとめ あわせてよみたい ネットで影響力を持つ方法とはなにか? ちょっとはセルフブランディングした方が良いのだろうか? ち…

人間関係は大事な人との付き合いに絞り込むのが幸せな生き方。

人間関係は大事な人との付き合いに絞り込むのが幸せな生き方。 よく知りもしない人たちに見栄を張るのは無駄だ。 人間が付き合える友達の人数は限られている。 まとめ あわせてよみたい 人間関係は大事な人との付き合いに絞り込むのが幸せな生き方。 よく知…

自分は自分の必要だと思う好きな話を書く。

自分は自分の必要だと思う好きな話を書く。 悩みを吹っ切るために書く。 それにしたって仕事で効率化するためには勉強が要る。 まとめ あわせてよみたい 自分は自分の必要だと思う好きな話を書く。 悩みを吹っ切るために書く。 この所、ブログで何を書くべき…

芸事の上達に銀の弾丸は存在しない。

芸事の上達に銀の弾丸は存在しない。 知っている事とやれる事は違う。 当たり前を積み重ねて特別になるという事だ まとめ あわせてよみたい 芸事の上達に銀の弾丸は存在しない。 知っている事とやれる事は違う。 当たり前の事だけど、知っている事とやれる事…

あれこれと幸せな人生とはなにかを考える。

あれこれと幸せな人生とはなにかを考える。 またしても幸福論。 自分なりの成功哲学 自分は創作をやることできちんと内面を見つめたいよね。 まとめ あわせてよみたい あれこれと幸せな人生とはなにかを考える。 またしても幸福論。 幸福な人生とは何かと考…

人間観察したりとかもっと物語を読んだりとかしたいよね。

人間観察したりとかもっと物語を読んだりとかしたいよね。 深みのある人間になりたい。 人間観察って重要じゃなかろか? ネットのコンテンツだけじゃなくてフィクションやエッセイを読むのも良い人間観察。 まとめ あわせてよみたい 人間観察したりとかもっ…

死に向き合って後悔しないためには、ちゃんと経験を積んでおくこと。

死に向き合って後悔しないためには、ちゃんと経験を積んでおくこと。 人生にとっての目的とは何か? 老年期に至って、ちゃんと経験を積んでいると幸せらしい。 まとめ あわせてよみたい 死に向き合って後悔しないためには、ちゃんと経験を積んでおくこと。 …

Youtubeのやり方とかも研究したいよね。

Youtubeのやり方とかも研究したいよね。 正月3が日はゆるい記事をお届けします。 Youtuberとかやってみたいよね。 動画ブームは有効なビジネスチャンスだけど、それはYoutuberになることではない。 まとめ あわせてよみたい Youtubeのやり方とかも研究した…

自分の客観的な実力を推し量った上で立ち回らないとな。

自分の客観的な実力を推し量った上で立ち回らないとな。 自分は意識高い系なのかなー問題、再発 意識高い系と呼ばれないためには客観的な実力を棚卸ししておくこと まとめ あわせてよみたい 自分の客観的な実力を推し量った上で立ち回らないとな。 自分は意…

他人にムカついても変えられるのは自分の行動だけ。

変えられるのは自分の行動だけ。 奪うよりも与えるほうがいい 努力などのリソースをどう使うか? まとめ あわせてよみたい 変えられるのは自分の行動だけ。 奪うよりも与えるほうがいい 性格が悪いことは言うべきでもないしやるべきでもないなと思った。人間…

僕が志してるのって「実学ベースのライフハック」らしい。

僕が志してるのって「実学ベースのライフハック」らしい。 ブログがマンネリらしい。 効率的な仕事をするためには道具を磨く必要がある 僕が志している方向性は「実学」である まとめ あわせてよみたい 僕が志してるのって「実学ベースのライフハック」らし…

ネットで喧嘩して消耗するのはしょうもない。

ネットで喧嘩して消耗するのはしょうもない。 最近のネットに流行るもの。。 ネットで情報発信する上で重要なことわざ 真実を追求するための議論は無駄か? まとめ あわせてよみたい ネットで喧嘩して消耗するのはしょうもない。 最近のネットに流行るもの。…

ぐるぐる思考から抜け出すためには?

ぐるぐる思考から抜け出すためには? 昔に言われた事などを思い出してイライラし続ける事が多い ぐるぐる思考を止めるには? まとめ おまけ。 昨日の記録。 あわせてよみたい ぐるぐる思考から抜け出すためには? 昔に言われた事などを思い出してイライラし…

他人の評価軸に振り回されず自分らしく生きよう。

他人の評価軸に振り回されず自分らしく生きよう。 昨日は美浜のアメリカンビレッジにイルミネーション見に行ってきた。 ここ最近のテーマは「自分がなんのために生きるのか?」 数字とか他人の思惑に振り回されて生きるのはしょうもなさすぎる。 まとめ あわ…

ギターを趣味にしてみたいと思う。人生において趣味とは?

ギターを趣味にしてみたいと思う。人生において趣味とは? なんかギターを買ってしまった。 上達するための考え方とは? 自分は本当に何がやりたいんだろうね? まとめ あわせてよみたい ギターを趣味にしてみたいと思う。人生において趣味とは? なんかギタ…

「実践すれば本当に人生が変わるポイント」とは?

「実践すれば本当に人生が変わるポイント」とは? 前置き 実践すると人生を変える事ができる習慣とは? 記録をする習慣は全ての基本になる 実際、twitterを辞めたけど必要ない情報は要らん。 まとめ あわせてよみたい 「実践すれば本当に人生が変わるポイン…

自分がどうなりたいのかのビジョンは決めておいた方が良いだろう。

自分がどうなりたいのかのビジョンは決めておいた方が良いだろう。 自分はどうなりたいのか? 究極を知りたい。 まとめ あわせてよみたい 自分がどうなりたいのかのビジョンは決めておいた方が良いだろう。 今日からブログの書き方をちょっとスタイルを変え…

プライバシーポリシー免責事項