ライフハック・知的生産-コミュニケーション
どうにも本音で語るというのが苦手な性格ではあるが、アサーティブなコミュニケーションスキルについては訓練しないとならない。
ネット社会では誰でも情報発信することができるけど、そこで受ける他人の反応からの距離感に気を付ける必要がある。
最近人間関係に悩んでるから内向的人間のコミュニケーションの考え方を語る。
どうも最近、人間関係で悩んでるんだけど調子が悪くなってるのだと思う。
どうにもメンタル不調っぽいですね。とくに原因があるわけじゃないけどひねくれてます。
どうも自分が人嫌いだからコミュニケーションについてどう考えるかは興味ある。そういう話題。
自分が内向的というのは分かってるけど、それにしたってもうちょっと上手く生きるやり方がありそうな気がする。
自分にゃコミュニケーションスキルが足りないなーと思った。調子が良くなったら練習したいよね。
どうにも逆境でどうしようもない状況に陥ってるので、どんなふうに考えたら今の状況が楽なのか考えてます。
会社を辞める辞めないで悩んでいるけど、そのネガティブな人間関係からでも何かしらの気づきを得ることができるのではないかと思う。
ネットとリアルでのペルソナというのを混ぜ合わせて使うことは今まで考えたこともなかったし、これからもやらないと思います。
人生の悩みは理不尽な人間関係というのが多いです。幸せな人生を送るためには切れてもいい関係というのはあります。
コミュニケーションにエネルギー使わなすぎというのも考えもんです。
内向的な自分の性格というのはあまり好きじゃありません。コミュニケーションスキルを鍛えたいです。
最近、所属するコミュニティが少なくなってる気がするので新しい場所を探してみたくなりました。
現状の色々とつらい状況をなんとか上手く処理して成長していきたいと思いました。
仕事の上で怒られる事はなくなったけど、恥を晒してないか心配。せめて真面目に働こうと思った。
コミュニケーションについての考え方をまとめました。
過去からの振り返りを行ってみると、僕は結構丸くなってるなと思いました。それは生きてる環境の変化が大きいようです。
会社で異動があって人間関係が困ったことになりそうです。アドラー心理学の理論を使って、柔軟に対応したいです。
会社の人間関係で悩んでしまって、このところ調子を崩してしまってます。コミュニケーションの考え方などで理論武装しておきます。
自分を知りたいと昔から思っていたのですけど、自分の内面をじっと覗き込んでいたところで自分というのは分からないと知りました。本当の自分を知るためにはいろんな人と付き合うのが肝心です。
僕は内向的な人間ですけど、人付き合いのやり方は後天的に学びました。今回はその知りえたやり方を紹介します。
人間関係は大事な人との付き合いに絞り込むのが幸せな生き方。 よく知りもしない人たちに見栄を張るのは無駄だ。 人間が付き合える友達の人数は限られている。 まとめ あわせてよみたい 人間関係は大事な人との付き合いに絞り込むのが幸せな生き方。 よく知…
人間観察したりとかもっと物語を読んだりとかしたいよね。 深みのある人間になりたい。 人間観察って重要じゃなかろか? ネットのコンテンツだけじゃなくてフィクションやエッセイを読むのも良い人間観察。 まとめ あわせてよみたい 人間観察したりとかもっ…
「夫婦・カップルのためのアサーション」(野末武義著)を読んだ。 アサーションの本を読んだ。 アサーションとは? 男性は問題解決志向、女性は共感を求めてすれ違うことも多い。 まとめ あわせてよみたい 「夫婦・カップルのためのアサーション」(野末武…
嫌な奴とのコミュニケーションはどの様に取ればいいのか? 今日の徒然 あわせてよみたい 嫌な奴とのコミュニケーションはどの様に取ればいいのか? 仕事に関しては周りの人達ほとんどいい人なので、仕事が嫌だとか感じることは殆どない。だけど、直属の上司…
成功するためには「与える者」と「奪う者」どちらが良いのか? 今日の徒然 あわせてよみたい 成功するためには「与える者」と「奪う者」どちらが良いのか? ネットを彷徨っていると次の記事を見つけた。 www.itmedia.co.jp 彼は世の中の人々を、受け取るだけ…
お疲れ様でーす。今日もブログを開始いたします。今日は日曜日なので質問への回答日です。今日は1件ほど質問が届いています。 その前に今日の出来事を軽く1000字ほどまとめておくか。今日は妹の結納があった。妹が結婚してやがるのである。おかげさまで僕が…
まぁ、なんだかんだで僕は仕事が好きなんだなぁと。現状の仕事は障がい者雇用でwebプログラマの契約社員をやってるんですが、まぁ、給料はそれなりにぼちぼち貰ってるんですね。しかしながら、給料以上に僕は働くのが好きだ。 これは「働いたら負けだと思っ…