引き続きWordPressのカスタマイズについて。WordPressをカスタマイズしていると、ちょっとした処理なんかをテンプレートに書き込みたくなってくるのですがそれを実現する方法がありました。
ショートコード API - WordPress Codex 日本語版
add_shortcode関数を利用することで、記事やテンプレートにPHPの処理を追加することができます。例えば、エントリーの末尾にアドセンスを追加するのはよくやる作業ですが、ショートコードを追加することで省力化できます。
<?php // google adsense 追加ショートタグ function add_google_ad() { $ad_code = <<<EOT <script type="text/javascript"><!-- google_ad_client = "ca-pub-4457466242503961"; /* sync_type フッター */ google_ad_slot = "3055503022"; google_ad_width = 234; google_ad_height = 60; //--> </script> <script type="text/javascript" src="http://pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js"> </script> EOT; return $ad_code; } add_shortcode('adsense', 'add_google_ad');>
以上をfunctions.phpに追加します。そうすると投稿時に[adsense]とすると、そこにadsenseを表示させることができます。またテンプレートで使いたいときには以下の様に該当箇所に追記します。
<?php echo do_shortcode('[adsense]'); ?>
まぁこれだけなのですが、テンプレートをいじっていてちょっとした処理を追加するときには非常に便利だなと感じました。
参考サイト様
WordPressのfunctions.phpに書いておくといいかもしれないコードいろいろ
- 作者: エ・ビスコム・テック・ラボ
- 出版社/メーカー: 毎日コミュニケーションズ
- 発売日: 2010/09/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 16人 クリック: 191回
- この商品を含むブログ (13件) を見る