PCが動かぬ。こうなりゃiPhoneでの執筆を極めてやる。
流石に2000字も文字を入力するのは厳しいかな。以前、iPhoneの音声入力で一エントリを丸々書いた事があるけど、かなりきつかった。ちなみに下記だ。
音声入力はそれなりに高速で入力できるんだけど誤字脱字が酷い。結局、後から修正のために結構な時間を取られる事になる。書いてあるエントリーを読んでみたら分かるだろうけど不自然な文章になっている。普通にフリック入力の方を極めた方が長文を書くのには有利ではなかろうか?
しかし、iPhoneのはてなブログのアプリは使いにくいな。これでの長文ブログの執筆は勧めない。何が酷いって、こまめに下書きに保存しないと自動保存はしてくれないってことかな。アプリが落ちると全部パァになる。後、アプリからでは詳細リンク張ったり、YouTubeの動画を張ったり出来ない。
僕ははてな記法で書いているんだけど、みたまま編集よりははてな記法がiPhoneでは執筆しやすいかも。
見たまま記法はhtmlを編集しないと文字弄りは出来ないんだけど、アプリではhtml編集機能自体が無いのね。アプリのファンクションボタンでちょっとだけ触れるけどかなり貧弱。
はてな記法はhtmlを直接記述したら反映されるのね。例えば、記事の一番下で毎回付けているブログ村のリンクなんかはhtmlを直に貼り付けているから、見たまま記法ではアプリからは張り付けられない。
現状、518文字。これで2000字は流石にシビアだな。Bluetoothキーボードは一応持ってるんだけど電池が切れてるかもしんない。iPhoneからの執筆では1000字ぐらいで勘弁してください。
私事ばかりズルズルと語るのもなんかアレだな。でもまぁPCが動かないとずっとこんな感じだ。今日はトコトン私事を語らせて頂こう。
実は最近、オープンで就職が決まりそう。書類選考は通った。後は面接と筆記試験。来月あたりは就職してるかもしれない。
というか、就職が決まらなくてもクローズでコンビニバイトでも良いから働こうかと思っている。今なんで働いてないかというと、就労移行支援をしているとアルバイト禁止なのね。役所から下りてくる費用で通ってるからダメなんだって。7月いっぱいで就労移行支援は期限が切れるのね。8月からは就職決まらなくてもバイトなりパートで働き始める。
なんか、ブログ村で働かない統合失調症当事者をボロクソにけなして炎上してるブログがあるけど、部分的賛成って感じ。この病気になったからと言って社会参加を完全に諦めて、一日中だらけて福祉とか生活保護のお荷物になっている奴は客観的に見ても否定されても仕方ないかと。
ただまぁ、炎上したら同じ穴のムジナよね。こういう意見を当事者に納得させて読まさないといけないのである。言い方の問題もある。炎上した時点で否定してる相手と同レベル。炎上芸ってのもあるけど、賛同者を増やす様な立ち回り方をしないといけないから、かなり難易度高い方法なのよ。一通りこの人のアーカイブを読んでみたけど、極論を言って気分良くなってるだけだね。
しかし、僕は働ける人は働いた方が良いと思うよ。デイケアとかで長年、福祉で甘やかされてきた人を見たりする。そういう人は社会で揉まれてないから人間として成長してなくて、年齢に対して不相応に幼い。ああなってしまうと精神科デイケアなどで一生を過ごし、何もないまま生涯を終えるのでしょう。僕はそういう人生は嫌だから社会復帰する事にする。
だが、急性期とかの人が焦ったりするのは危険だなぁ。まずは薬をしっかり飲んだら幻聴とかは治る。
陰性症状できつくて働けない人は無理しない方が良い。なんつーか、病をちゃんと受け入れたら見える境地がある。働けなくても人生の目的が見えてくるはずだ。焦らずに為すべき事を成して、納得できる人生ならばそれで良いと思いますけどね