超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

「統失プログラマ」を名乗っているのは相当な覚悟の上なんです。

f:id:yuki_2021:20180306234959j:plain:w300


ノープラン。今日一日を振り返ってもさして書くべきことなし。こういう時にすなおに「ネタがない」と書けるのが雑記ブログの良いところである。


僕のブログは日々のルーチンワークで生み出されているものである故、クオリティにはばらつきがある。どんな風に執筆しているかというと、1時間で2000字きっかりを殴り書いて、サムネイル、タイトル、カテゴリ、カスタムURL、あわせて読みたいを追加して更新ボタンを押しているのである。ブロガーの中にはエントリーを書く前に設計図まで用意してしまう人もいるらしいが、僕の場合は、時間になったらエディターを立ち上げてパッションのままに殴り書くだけ。


ちょっとぐらいは下書きぐらいはした方がいいなってのは最近わかってきた。これが分かったのはtwitterを始めたからなんだけどさ、その時その時の思いつきをメモしておいて、ブログ執筆の時間になって一日のツイートを振り返って発想を膨らませて書くってのは、予想以上にエントリーが楽に更新できる。


というか、twitterで僕をフォローしてみたら分かると思うけど、やたら技術情報リンクのツイートばかりやっている。ありゃ、はてなブックマークtwitterをリンクさせているから発生している現象だ。うんとね、僕のはてなブックマークの使い方は自分用データベースを構築するためにEvernoteとリンクさせて、片っ端からブックマークをぶち込む様にしているのよ。仕事中とかにわからないことがあったらEvernoteを検索する。Evernoteでは今までブックマークした技術情報が全文検索できるので精度の高いデータベースが出来ているのよ。ノートはもう2万件あるな。


情報共有のためにtwitterにもブクマした情報を流しているんだけど、どうなんだろ? 周りから見てウザいかな~?って気がしなくもないけど、別に1日50ツイートぐらいの流量なら普通にいる程度だろう。僕はこれでもフォロワーに遠慮している方だぞ。本気になり始めると一日100~200ツイートぐらいはやっちゃうだろう。今はあんまりつるんでいる人が居ないからって理由で一人で呟いているけど、割と誰にでも気軽に話しかけちゃう傾向がある。意外かもしれないけど知らない人とコミュニケーションするのは結構好きだ。twitterは色んな人がいるから議論をすると深い知見が得られる。


いまは「FF外から~」みたいなローカルルールがあるらしいけど、僕はそこまで気にしていない。ルールや礼儀は守るけど、空気を読まずに手斧をぶち込む可能性も有るかもしれない。僕のネットでの本籍地ははてな村であるが故、ネットでのコミュニケーションは煽り煽られが普通だと思っているフシが有る。普通の会話ですら難詰するような表現を使うかもしれないけど、僕はそこまで深い事を考えていないし、悪意もないので気を悪くしないで欲しい。


まぁ、気になったらフォローして色々と話しかけてみてよ。SPAMerじゃなければフォロー返しは100%だ。


twitter.com


さて、今日の本題はどうするかね。あと700文字程度だけどお題スロットでいこう。


お題「これって私だけ?」


うーんとね、常々思っているんだけど僕は統合失調症の症状が軽いように見えるのでは?ってのはちょっと気になってる。ブログ村統合失調症カテとかはてなブログの「精神障害持ちの方のグループ」なんかを見ているんだけど、精神疾患ってのはここまで重いのかってのは驚きでもって受け止めている。


一応、僕も陽性症状が強かった時期は妄想のせいで自殺未遂して1度は救急車で運ばれて入院して、一度は保護室に1ヶ月ばかし監禁されている。閉鎖病棟も半年ぐらいは居たし、決して症状が軽い方ではないのよ。


だけど、薬はロナセンを飲んでいるんだけど、これのおかげで陽性症状が一発で止まった。その後、陰性症状で一年ぐらいなにも出来ない時期があったけど、徐々に家事とかをするようにして、デイケアや就労移行支援に参加しているうちに体調が戻った。就労移行支援で就職活動をして、障がい者雇用でwebプログラマの仕事を見つけて社会復帰して、現在に至る。


まー、社会復帰が全てではないけど、社会復帰がしたいなら、服薬をちゃんとして、作業所や就労移行支援などの授産施設に毎日きちんと通うことが近道だろうなと思うよ。うんとね、結局のところ、ちゃんと就職したいなら周りの人からの信用が必要なわけよ。安定して日常生活を送れて、ちゃんと家族以外の他人ともコミュニケーションを取れていて症状が安定しているなと信用出来ないと、就労移行支援の職員とかはハローワークなどを勧めてくれない訳よ。自分一人で焦ったところで事態はなにも進展しない。


僕は一応、twitterやブログのプロフで「統失プログラマ」と名乗っているけど、これは健常者からこの病気の偏見をすこしでも減らすために一般社会で普通な姿をみせて信用を勝ち得ようという挑戦でもある。ここまでツッパッた以上、体調を崩さずにじっくりと取り組みたい。

プライバシーポリシー免責事項