10月に入って障害者求人で採用してもらったんすよ。今ん所、実際の勤務は週3日でやっているんだけど、それ以外の日も暇ってわけじゃないのよ。土日以外は「就労定着支援」って福祉サービスの事業所でセミナーに参加してるんすよ。実際の所、障害者求人で入った奴はすぐに辞めたりするもんだから「就労定着支援」ではジョブコーチによる就労に向けたカウンセリングや、リワーク支援っていう働く上でのトレーニングを積んだりするんですよ。
カウンセリングしてみて分かったんだけど、僕はストレスを溜め込んでも頑張っちゃって我慢する傾向があるんですね。でもって、ちょっとしたストレスなんかは大丈夫なんだけど、爆発しちゃうと抑うつ状態になって寝床から動けなくなったりする。鬱に入ると自殺寸前まで突っ走っちゃうもんだから、爆発する前にストレスで発生する身体症状を察知して回避するスキルなんかを身につけにゃならん、みたいな事をジョブコーチから言われているんですよ。
ここで見せている僕の表情ではそこまでメンヘラチックな言動なんかは隠しているんですけど、一旦落ち込み始めると自分の殻に閉じこもって誰とも話さなくなりますからな。心の弱さをわざわざ公の場に公開するのは恥だから、いちいち細くは書かんけど鬱とか陽性症状が発動し始めるとまともな文章を書くことも難しくなる。今は元気一杯、毎日更新しているけど、突然、更新が途絶えたりしたら、調子崩し始めたなと思ってください。
まぁ、カウンセリングなんかをしているのは調子崩し始める前に、ストレスに気づくことが出来るようにするためのトレーニングなんだけどな。僕は統合失調症になって歴が浅いですからな、再発のサインなんかも分かんないんすよ。薬を飲んでりゃまぁ大丈夫かとは思うんだけど、負荷が掛からない働き方をするソーシャルスキルトレーニングなんかも受けている。目標としてはこれからの人生で一度も病気を再発させず仕事を続けること。実際の所は5年ぐらい働いたら、障害者手帳を返納して一般求人に紛れ込もうかとも思ってるんだけどな。ひとまずは障害者求人で慣らさないと再発が怖いから、じっくりと時間を掛ける。
就労定着支援については会社がハローワーク経由で提携してたから参加するように言われた。こんな感じのサービス。
厚労省は平成30年度から新たな障害福祉サービス「就労定着支援」を創設する予定です。対象となるのは、就労移行支援などを利用した後に一般就労した人のうち、就労にともなう環境の変化により生活面で課題が生じている人です。イメージとしては、就労移行支援事業所が定着支援を行うなかで、勤怠が安定しなかったり服薬の調整がうまくいかず業務にうまく集中できなかったりする人がいた場合、就労定着支援事業所につないで生活面の支援を引き継いでいく流れになるのではと思います。支援の内容としては①ご本人との面談で生活面での課題を把握し②就業先の企業担当者や医療機関などと連絡を取りながら③生活リズムや服薬管理などの支援をご本人に行うということです。
大きめの企業だったら障害者求人で就職した人は、就労定着支援のセミナーとかリワーク支援は、有給休暇扱いで給料をもらいながら参加することが出来る。平成30年からは補助金とか出るようになるので、そのサポート体制が出来ていない企業でもこれから広がり始めるんじゃないかな? 休職中の人も人事部とか総務部に相談してみると新しくサポートが増えるかもしれないぞ?
確か、はてなブログではMilk氏がリワーク支援をした記録をブログで紹介なんかしてたな。
まぁ、Milk氏はうつ病で、僕は統合失調症なんで細かい所が違うと思うんだけど、おおよその流れはMilk氏のブログの方が詳しいと思うな。僕はこれから始める段階だから全然、これから何やるのかわかんないんだ。ちょっとMilk氏のブログ読んで勉強させてもらおう。
んー、就労定着支援は平成30年から厚生労働省が創設するっていってるから利用者は増えていくんじゃないかな? 障害者雇用で働いている人は一度、相談員とかハローワークに相談したら詳しいことを教えてもらえると思うよ。