超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

【完全保存版】今すぐ誰でも使えるブログのネタ切れ対策

f:id:yuki_2021:20180404234635j:plain:w300


さて、ネタ切れだなぁ。このブログの熱心な読者諸氏ならご存知だろうが、僕はネタ切れを起こしたときはブログ論と決めている。何故ならば、ブログ書いているやつなら一つか2つは必ずブログ運営の信念みたいなものはもっているので誰でも書けるし、オピニオン記事としては比較的ウケが良い。ネタ切れしたときはブログ論。誰でも使える技法なので是非、みなさんも覚えて帰って欲しい。


じゃー、まず今日のツイートから適当に抜粋して前置き1000字を片付けよう。



何言っているかというとスターを付けるために毎日読者登録しているブログを巡回しているんだけど、最近、休日はサボっている事を観察眼が鋭い方ならば気がついているかもしれません。いや、巡回するときはバスの中ではてなブログアプリを使って回っている感じなんだけど、休日はわざわざアプリを立ち上げるのがしんどくてサボっちゃうんですよ。大抵の場合は次の営業日にまとめて巡回して過去の記事までスターを付けている感じなんだけど抜けがあるかもしれない。


どれ位読者登録しているか確認したら249件のブログを読者登録しているみたいです。別に300はなかったが、なかなか大きな数字だ。これでも読んでいるブログは取捨選択はしている方なのである。更新が3ヶ月以上止まったブログは登録解除する。後、アフィのPR記事しか書かなくなったブログなんぞも登録解除するな。たまに道を誤ってそっちの方向に突っ走っちゃう人もいるんだよねぇ。検索受けはいいのかもしれないが、毎日更新確認した所でなんの面白みもない。


249件登録していると言ったけど、別に毎日全部が更新されるわけではない。一日で更新されるのは50件ぐらいかな。これを読んでスターを付けている。前も言ったことあるけど、僕がスターを付けた場合は「読んだよー」の意味である。別に何かしらの見返りを求めているわけじゃなくて、自分が読んだ後に3つスターを押すことが習慣であるがゆえにやっている行為なんである。ただの自己満足とかそういう部類の行動である。もし、スターを付けてほしくないって方はコメントなりtwitterなりで連絡もらえたら次からは付けないようにします。別に返報性狙いとかそういうのではないのでお返しのスターもいりません。


まー、ツイートで書いたとおり既にルーチンが破綻気味なのよ。なるべくならば更新されたブログは全部確認したいんだけど時間的に厳しくてな。ウチのブログにスターを付けたユーザーを最優先に巡回するように方針変更している。やっぱり常連さんについては大事にしていかないとなみたいな考え方なので、そういう事になっております。


読者登録してくれた方については基本的には登録返ししてるんだけど、全部は読めているわけではないですよね。すいません。まぁ、時間があるときには許す限り全部読むようには心掛けている。面白いなーと感じたエントリーにはブコメなり言及なりで絡みに行ったりするので、これからも宜しくどうぞ。


さて、今日の本題。「今日から使えるブログのネタ切れ対策」。いや、ちょっとタイトルは煽ってみた。意識高い系を釣ってみるとどういう反応が返ってくるのかなーみたいな興味本位だけでこういう煽りを入れてみた。


別に難しいことは書けないよ。ってか、基本的なことを知っていれば別にネタ切れで困ることはない。そんなこれは大上段に構えることでもないがな。とりあえず僕がもってるtipsを軽く紹介しておこうか。


まず第一の方法。今日つぶやいたtwitterのツイートを引用して話を広げる。


僕が今日のエントリーの前置きでやった方法である。適当に今日つぶやいたツイートを振り返って、膨らませられそうな奴を引っ張ってきて補足する。別にtwitterだけに限らず、はてなブックマークでも良い。やろうと思えば一つのツイートで1000字ぐらい膨らますのは簡単である。


第二の方法、お題を使う。


はてなブログをやっている人ならみなさんご存知のお題スロット。ブログをある程度続けるとみんな使わなくなるけど結構利点があるツールよ、これ。お題を使って投稿するとおんなじお題で書いた人たちと繋がるリンクが出来る。別にこれで凄いバズが起きるみたいな事はないんだけど、他のはてなブロガーと繋がれる経路の一つではある。僕は新規購読するブログなんかはここで探している。


投稿画面からあるお題だけじゃなくて「マイお題」ってページのもあるのでこっちも確認してみよう。まぁSPAMerばっかでいつ閉鎖されるかわからん機能だけど。


マイお題一覧 - はてなブログ


第三の方法、過去に書いたエントリーを再利用しよう。


はてなブログでは一年以上継続したユーザにはふりかえりメールって言って、一年前に投稿したエントリーの要約したメールが届く。こいつを参考にして書けそうなネタの再投稿をしよう。いや、別にふりかえりメールじゃなくても良いんだけど、自分が今まで書いたエントリーを読み返すと情報を更新できるやつが一つか2つは出てくる。これを最新の情報で新たなエントリーを書いて、過去の記事からリンクを貼る。僕は記事のリライトはしていないけど、こういう感じで検索からのユーザーの導線を作っている。


リライトも必要なんだけど、ブログ全体のクオリティを上げれば検索エンジンの評価って上がるみたい。こんな感じで内部リンクで情報を補足していれば別に過去記事をリライトしなくてもページランクは上がるみたいよ。実際このブログは大したリライトはしてないけど、MOZのドメインパワーはDOMAIN AUTHORITYで21、PAGE AUTHORITYが33ぐらいあります。別にMOZのドメインパワーGoogleの実際のページランクとは関係ないけど、大体どれ位被リンクを受けているかとかの目安にはなる。コツコツ毎日更新してエントリーの数を増やしたり、ソーシャルの被リンクを増やせばそれなりの数値にはなる。


だいたい僕はこんな感じの方法で毎日更新をしているかな。別に難しい方法は使ってないよ。皆さんそれぞれで自分のやり方を見つければ良いのである。

プライバシーポリシー免責事項