超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

ブログ名ってそれほど気にするほどのものではない。

f:id:yuki_2021:20170912233653j:plain:w300


台風18号が先島諸島に直撃だね。沖縄本島はぎりぎり強風域がかするぐらい。ほんと、去年から全然台風来ない。まぁ来ないに越したことはないんだけど、沖縄では雨が少なすぎて野菜が取れないらしいんだ。内地は長雨で葉物野菜なんかが高騰してるじゃん? 毎日の夕食のレシピを考えるのが大変。僕は一応、料理もするんすよ。とはいえ、手の込んだ料理は全然しないんだけどな。得意料理は無限ピーマンと塩キャベツ。お手軽に腹を満たせるレシピ集はいつもネット上で探している。↓こことか便利だった。殆どのレシピがコンビニで購入できる食材のみで作れるというレシピ集。これぐらい楽だと料理も楽しい。


saruwakakun.com



まー、沖縄あるあるなんだけど、オバァがゴーヤーを家庭菜園で植えていて、今、あり得ない量のゴーヤーがうちにあるの。沖縄が産地だからスーパーでもゴーヤーって恐ろしく安い。夏場はゴーヤーチャンプルーが3日に一度ぐらいの頻度になるのは沖縄ではよくあること。だから、ゴーヤーチャンプルーって飽きてるの。


だから、色々と手を変え品を変えゴーヤー消費レシピを考えているんだよね。肉詰めとかは基本だね。フリッターなんかも作るね。オクラとナスも一緒に入れて夏野菜カレーってのも大量消費には便利。


ミントさんのこのレシピも試してみようかしらん?と思った。


yuuhinooka.hatenadiary.com


ゴーヤーの和え物ってそんなに好きじゃないんだよね。湯通しした所で苦味って消えるものじゃないからね。ミントさんのこのレシピなんだけど、沖縄で売られてる油味噌で和える感じでゴーヤーの苦味と合う感じがする。油味噌ってのはこういうもので沖縄のコンビニには油味噌のおにぎりがある。


okinawa-labo.com


いっその事、ゴーヤーを湯通しだけして油味噌と和えてみたらいいかも。明日あたり試してみるかね。


さて、本題。毎度毎度のことなのだがネタがないのでブログ論に逃げることにする。ブログ論ってのはネタ切れの際にタイトでスマートな第一選択だ。ブログ論ってのはブロガーなら誰でも書けるし、読者受けもそれなりにする。常備菜の様に常々用意しておけばいいのである。


お題「なぜ今のブログ名に決めたの?」


このブログのタイトルは実はオープン当初は「WEB屋のネタ帳」っだった。まー、はてな界隈の古参なら知ってると思うんだけど、「WEB屋のネタ帳」って有名なアルファブロガーがいて、名前がもろかぶりしてたんだ。そして、焦って適当に名前を変えたら「超メモ帳(web式)」などという意味不明なタイトルになってしまった。


超メモ帳の意味は下記参照。

タイトルの『超メモ帳』の意味は、メモ帳の如く思いついたことは何でも書くぞーという主張なので、僕の趣味や思想に関することを何でも書き散らす。プログラマ的思想で有益な情報は情報共有という意味が『(web式)』には込められている。


「@復活」の意味なんだけど、これを付けたのは統合失調症発症以降なんです。


ブログを書き続けることで見えてきたこと。 - 超メモ帳(Web式)@復活


別に僕は気に入ってるからいいんだけど、Googleで「超メモ帳」って検索すると対抗サイトが山ほどあって、僕のブログは8位ぐらいだよ?


google:超メモ帳


なんかさ、モンハンの攻略情報でおんなじ名前のサイトがあるらしくて、そいつが超強い。昔はこのキーワードは僕の独占状態で1位に僕のブログがあったんだけど、一年ばかり更新をサボってたらこのモンハンのサイトが出てきて逆転されてた。


このお題を書いてるブログを色々と読んでみると、タイトルのネタかぶりを気にしている人がいるみたいだけど、別に気にするほどのことでもないよ。要するに最後までリングの上に立ち続けていればいいのである。


「超メモ帳」なんてタイトルはありがちなんで類似サイトが佃煮に出来る程度出てくるんだけど、大概の場合、一年も続かない。ブログなんかで更新が止まるとGoogleの順位ってずるずると落ちていくのね。それにさ、ブログ名で検索して来る人って稀だからGoogleの順位ってそんなに関係ない。長く続けているブログだとそれなりに認知度が発生するから、SEOなんて気にせずにひたすら更新を続けてればよろしいのである。


むしろ、エントリーごとのタイトルが重要かな? ブログのタイトルで検索してくる人は少ないけど、エントリーのタイトルは検索流入にもろに反映される。これは割りと考えておかないと読者数が変わってくるぞ? すべてのエントリーを同じタイトルにしてたり、日付をタイトルにしているブログはそれだけで損している。どういう内容なのかは表すタイトルを毎回付けるようにしておいたほうがいい。

プライバシーポリシー免責事項