超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

自分は自分の必要だと思う好きな話を書く。

f:id:yuki_2021:20210121165554p:plain

自分は自分の必要だと思う好きな話を書く。

悩みを吹っ切るために書く。


この所、ブログで何を書くべきか悩んでいた。僕はあんまりグズグズと小さな事を悩む人は嫌いなので、大体方針を決めたら即断即決したい。自分が優柔不断なタイプというのは分かるけど、ちょっとはなんとかしたいところである。


何を悩んでるか?というと、ブログで書いてる事が意識高い系みたいな事を書いてないかと悩みに悩んでいたのですね。こんな事でグズグズ悩むことからもお察しの通り、僕は意識高い系と言われる奴らが死ぬほど嫌いである。


何故かというと昔働いていた職場で、仕事をしないし出来ない意識高い系の後輩の面倒を見る役をやっていたからである。こいつは仕事が出来ないくせにできる人に対する嫉妬が深くて相手するのが大変で、人の足を引っ張ろうと色々と小賢しい邪魔ばかりやっていた。そのため、退職をしようとしたときも上長に慰留すらされなかった。その頃の事は相当苦い思い出で、自分が前職で鬱に苦しんだのはコイツの子守をさせられてたのも大きな影響を受けている。しかもそいつは仕事を辞めた後マルチにハマり、数年後、久々に会いたいと呼び出されて行ってみるとマルチの勧誘であった。ネットではそういうわかりやすく人生を踏み外している奴は観察してみたい気持ちもあれど、リアルでそういう奴は腹立たしい一方であり、さっさと縁切ったので、その後は杳として消息が知れない。


しかしながら、自分も傾向としては意識高い系の読むような本やライフハックなどの情報を好んでおり、新卒の頃などは自己啓発本を一日一冊読んで読書量アッピルをしていたという風な恥ずかしすぎる過去を持っている。自己啓発本というのは読んだだけでなにかできる気分になって気持ちよくなるために読む用途の本が大量に出版されており、あんなもんは何百何千冊と読んだ所でなにも成長しない。この様な記事もあった。


found-er.com


withnews.jp


この頃の意識の高ぶらせ方は度を越しており、mixiで若手起業家の集いみたいなサークルに参加しては怪気炎を上げ、松下幸之助の様な経営者の本を読んでは自分にも経営ができる気になって、新卒ながら社長に経営で口出しをするという、今思い出すと枕に顔を押し付けてバタバタしたくなる様な行動ばかりをしていたのである。


まぁ、自分も意識高い系に足を突っ込み掛けてたのだけど、さんざん仕事でぶっ叩かれてメンタルが鍛えられた。前述した意識高い系の無能に足を引っ張られた事も大きいだろう。実績を残せないようなフレームワークばかりを身につけても全く役に立たんみたいな考えに至り、僕が仕事で最も心がけている事といえば「口を動かす前に手を動かせ、ハゲ!」である。実際、何も出来ない無能ほど口先では大きな事を言うし、実績を何も残してない奴の経験の重みもないポジショントークには、付き合うだけ時間の無駄である。

それにしたって仕事で効率化するためには勉強が要る。


こういう理由から、意識高い系が好みそうなふわふわした自己啓発とかライフハックとか腸捻転が起こるぐらい嫌いなんだけど、世の中というのは、気合と根性だけで大量の仕事を抱え込んで人生うまく行くほど甘くなく、それは身を持ってよく分かってる。僕が統合失調症を発症した理由というのは、ブラック企業で毎日午前になるまでサービス残業を連日繰り返した過労の結果であり、それで人生を破綻寸前まで追い込まれてしまったので、今後の人生ではもう定時以降の仕事はしないようにワークライフバランスを考えて仕事しようとしている。


でも、やりたいことをやるためには時間管理やタスク管理の知識が要る。僕は仕事だけじゃなくて趣味でも色んな事をやりたいなと考えているんだけど、それをするためには仕事を効率よく回して定時内で与えられたタスクを完遂する必要が出てくる。そのためには仕事術の知識を色々と生活の中で実験する必要があるのだ。


僕がブログで書いているライフハック系の知識は、そういう仕事術を試行錯誤してみて、それで考えた事を情報共有がてらにブログで書いてみてるのだ。タスクシュートやらScrapboxやら、それらのツールを実際に仕事の現場で使えるかどうか試してみて、それの効率的な仕事の回し方などを頭の整理でブログで書いてみているのだ。


後、人生の考え方などそういう事についても、これから生きる上でどんな考え方をしたら良いのかとかそういう事に興味もある。これは僕のはてブの[人生][考え方]のタグなどにまとめて保存してある。


b.hatena.ne.jp


僕はブログに何かを書くんであれば、人生を生きる上で視点を変えるきっかけになるような事を書いてみるのも面白いんじゃないか?とも思うのである。これは他人が読んで面白いというのではなくて、自分が書いてみて考えを整理するのが面白いということだ。どうせブログを書くのであれば、アウトプットを行いつつ自分の知りえた事を整理してみたいのである。

まとめ


後、僕が文章を書く上で気をつけている事は他にもあって、「他人の手柄話ほどクソつまらんものはない」というのも気をつけてる。いわゆる老害と言われる人たちが嫌われる理由もこれで、彼らは過去に成し遂げた手柄を繰り言のようにアピールする。周りで聞いている人たちはこれほど辟易する話もないものだ。


自分が何かをブログで書くのであれば、そういうジジイの繰り言のように自分スゴイアピールばっかりを書くのではなくて、地に足のついた、他人が読んでも有意義であるような文章を書きたいと思うのだ。実際に経験を伴った話を自慢話じゃないように書くことというのはどうやればいいのだろうと、文章の書き方がわからない。ブログを書くにしたって毎日練習を積んで書き方の幅を広げるのが重要だということだな。


兎に角、僕のブログでは自分が知りえた有益だと思う情報をどんどんまとめていこうと思う。これは自分の生き方にも通じてる事だし、こういう風な事を書くことで生活を改善した事で今の自分があるという事もある。意識高い系の連中と相対化して、自分がどういう立ち位置で生きるのかというのは書きながら考えればよいだろう。

プライバシーポリシー免責事項