超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

読むべきブログを探すためにはてなブログタグ機能を使ってます。

ブログに関しては読むのも書くのも好きです。生活のよしなし事などをしっかりと書いているブログを探すためにははてなブログタグ機能が使えます。

スクラムやアジャイルを勉強したい。

最近、仕事でスクラムやアジャイルの手法でプロジェクトを進めようという機運が高まっており、勉強する必要を感じている。実際にどんな方法で勉強したらよいか分からないので、まずは書いてみる。

書くことによってメンタルヘルスが改善する理由が見つかった。

Gigazineで書くことがどうしてメンタルヘルスによいのか解説した記事がありました。これを読んで、自分なりに書くこととメンタルヘルスの関係を考えてみます。

ネットの情報を見るよりも読書を増やしたい。

今日は休みなので本屋に行って本を買ってきました。近年、ネットの情報の品質がどんどん落ちているので書籍からの情報の摂取を増やしていきたいと思いました。

今週は精神的に辛かった。来週は疲れを抜くことが目標。

6月第4週の振り返りを行いました。無理が祟ったのかメンタルの調子を崩してしまいました。来週は回復させるためにスローダウンして生活することにします。

統合失調症を発症するとプログラマにはなれないのか?

統合失調症でプログラマというのは比較的珍しいらしいので、自分の経験談などを話してみることにしました。できなくはないけど、工夫が要ります。

人間関係の立ち回り方を考える。

会社の人間関係で悩んでしまって、このところ調子を崩してしまってます。コミュニケーションの考え方などで理論武装しておきます。

毎日書くことで自分を理解できたら良いな。

ここしばらく毎日書くことが不調だったので、その対策法を模索してみた。僕が毎日書き続ける目的は、自分自身の事を理解するためだと気が付いた。

ブログを書けない時はブログ論。

どうやら調子を崩してブログを書くことができなくなってるみたいです。しばらくは楽して習慣を継続することだけを目指します。

何も書けない状態で殴り書いた文章。

今日は何も書けなかったのでノンストップライティングで2000字書きました。スランプに陥るとまずいので対応策は考えておきたいです。

100万円あったらなんにつかうか?だとさ。

はてなブログのお題で「100万あったらなにをしたいか?」というのがあったので書きました。ちょっと使って貯金するでしょう。

まずはやるべきことをTodoリストに登録することだろうな。

6月第3週の振り返りを行いました。仕事が忙しくて趣味の方までリソースを割り振るのが出来なくなってます。やりたい気持ちはあるので、なんとか工夫して対応したいです。

BRUTUS 7月号 「大人の勉強案内」を買ってみた。

BRUTUS7月号を買って読んでみたんですけど、おもしろい特集でした。自分なりに知的生産の方法を調査して、まとめてみるのも面白そうだと思いました。

生きている実感を感じたい。

「嫌われる勇気」を三度目の読了をしました。生きる意味など考えさせられることの多い読書体験でした。

人間の無意識はなんでもない概念にも強く影響を受ける。

現在、ダニエル・カーネマンの「ファスト&スロー」を読んでいるのですが、プライミング効果という面白い概念を知りました。人間の無意識というのは環境に強く影響されています。

プライバシーポリシー免責事項