超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

良き農夫は実りの秋に向けて道具を準備する。

f:id:yuki_2021:20180731055315j:plain:w300


ツイッターで #ブロガー仲間募集 っていうハッシュタグっていうか、相互フォロワー募集見たいのが流行ってんのよ。このツイートを見た人はRTフォローしたらフォローバックします的な。ありゃ、気持ち悪いな。なんか、自分で自分の事がよくわからないのよ。はてなブログの互助会的なものはまぁそこそこ許容できてきたけど、なんでtwitterのブロガー仲間募集に関してはここまで拒否反応がでるんだろうなー?って。


何となく思うんだけどtwitterのブロガー仲間募集で集まったフォロワーって書いたブログを読んでくれないどころか、ツイートに反応することすらない気がする。実際、こういうツイートも流れてきたしさ。



単にあれは自分のフォロワーの数を増やそうってな企画であってあれを「ブロガー仲間募集」ってのはただの言葉遊びの欺瞞だよなーって感情なんだと思う。ってか、大体やっているユーザは同じタイプの意識高い系ブロガーばっかし。ブログに対する情熱が足りないというか、ブログを読んでもらいたいというよりはアフィリンクを踏んでもらいたがってるビジネスブロガーばっか。TLにこのタグで流れてきたのは僕は読んだとしてもフォローしたいとは思わないタイプのブログばかりだったな。今日日、「レールを外れて自由に生きたい」って何百番煎じだ? こういうブログ関しては気づいた時点でブラウザバックするようになったな。


僕はいいTL整理の機会だと思ってこのタグで流れてきたユーザーは片っ端からリムーブかミュートしている。別にTLに居ても居なくても関係なさそうなユーザーばっかしだもん。別にブロックするほどでもないけど、大して情報の密度が高いツイートの発信は期待できないユーザーだなと判断した。どこぞのインフルエンサーが有料noteあたりでプロモーションしてそうなこんな企画に乗せられちゃうってのは何れにせよ面白い事をツイートができるユーザじゃない。僕は元々、意識高い系は嫌いだしな。お陰様でTLの快適度が少しだけ向上した。


ま、僕の中で総括だけはしておくか。



僕は人が数字にしか見えてない奴って嫌い。なんっつーかさ、こういう奴は仕事とかでも足引っ張るタイプなのよ。口先ばっかで手が動かないタイプ。さして信念がないのに意識高い系のことばっか言って行動もマインドもふわふわしているやつは、邪魔だから僕の視線の端にも入らないで欲しい。ま、今回のブロガー仲間募集祭りに関してはそういう奴が見える化したので却ってTLの整理がやりやすくなったけどな。


じゃぁ、今日の本題に入りますか。



togetter.com


どういう内容かというと、常に予約が一杯でスケジュールに空きがなかった病院にコンサルタントが入る。コンサルタントが業務改善のために出した要望は常に手術室の一つを開けておくことだった。このおかげで緊急手術などの余裕が生まれるようになり全体のワークフローが改善されたってまとめ。


これはまぁ長いこと社会人をやっているビジネスマンなら分かることというか、全力でずっと仕事をやっていても効率って上がらないのよ。ある程度、仕事には遊びをもたせておいてイレギュラーに対応できるようにしておかないとすぐにカツカツになる。



これとはちょっと違うけど、Googleでも20%ルールってのがあるのよ。業務時間のうちの20%は本来の業務担当ではない自分のプロジェクトを追求することを歓迎しているのよ。GmailGoogle日本語入力などはこういう従業員の余力で生み出されたプロジェクトであり、それがGoogleの広告業の事業実績をドライブさせている。


僕の仕事の仕事のしかたにおいてもカツカツに業務を詰めすぎるのではなくて、ある程度ゆとりをもって技術書やらネットの情報を読みながら仕事しているからな。こんな風にある程度のリソースを自分の成長のために使えるようにしないと仕事道具が錆びてくるんですよ。仕事において一生懸命その仕事だけしてもだめで、道具に磨きを掛けるようにしないともいけない。良い農夫は実りの秋にそなえて鎌は研いであるものなんである。


成功する者は皆努力している。 - 超メモ帳(Web式)@復活
人生の中でやりたい事をはっきりさせるため「好きなことリスト」を作ろう。 - 超メモ帳(Web式)@復活
ライフハックにハマって仕事術マニアになってませんか? - 超メモ帳(Web式)@復活

プライバシーポリシー免責事項