超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

マインドフルネス瞑想を日常生活に活かすようにしている。

f:id:yuki_2021:20211108224514p:plain

マインドフルネス瞑想を日常生活に活かすようにしている。


今日は仕事をしていても調子が悪かった。仕事を終わって家に帰ってきても、シンクには母親が残した大量の洗い物。マジでブチ切れそうになってしまっており、今現在、大層機嫌が悪い。


まぁ、こういうことはよくあることなのである。うちの母親は人の手を煩わせるようなことをやってよいのか悪いのか判断がうまく出来ず、結果的に周りに大迷惑を掛ける。今の身体障害を患ったときから僕はずっと尻拭いをさせられてきている。


自分は人に対して腹を立てるのがあんまり好きじゃない。別に温和で優しい性格だとかそんな訳ではなくて、相手に腹を立てると自分の気分が害されてしまって自分が不愉快な思いをするからである。自分を怒らせる相手とは金輪際口も利きたくないと思うけど、わざわざ復讐を考えたりして精神のリソースを無駄遣いするのも無駄なので、嫌な相手はすっぱりと関係を絶って忘れるように心がけている。


母親に関しては切る訳にもいかんし、心理的な距離を取ることで対応している。相手が何をしようが、わざわざ自分ごとのように物事を大きく捉えるのではなく、やるべきタスクが増えたと事実のみを認識するのである。こういう風に認識しておかないと無限に苛立つことになる。ムカつく相手が何を言おうが何をしようが、自分の方が怒りの感情を沸かさなければ、ただの事実としてどうでも良いこととして不愉快にならずに対応できるのである。


こういう認識の操作ができるようになったのは、最近、認知行動療法を研究してたりとかマインドフルネス瞑想をきちんとトレーニングしているおかげである。怒りの感情に関しては、持ってるだけでもストレスフルなので、なんとかうまくいなす精神のコントロールの方法をみにつけたいと思うものだ。未だ、ちゃんと自分の感情についてはきちんとコントロールできてるとは言い難いよ。


なんかさ、日常的に僕は焦りの感覚を覚えているようなのである。瞑想とかやってみて自分の身体感覚の解像度も上がってる。どうも、夕方頃になってくると急に焦りの感情を覚えていることを感じるのである。これが一体なんの焦りなのかはよくわからない。


僕が疲れてくるとこういう不安とか焦りの感情を感じていたけど、いままで気が付かなかっただけなのかなーと思ってる。自分の生活習慣自体が、毎日、分刻みでやることを決めているような生活をしているので、そういう焦りみたいなものもあるのかもしれないな。


こういう、自分の中の焦りとか不安とかの感覚に関しては、存在すると気がついていても対処の仕方ってよくわからない。なんかマインドフルネス瞑想の本とかでは、モンキーマインドに乗せられるなとか川面を流れている木の葉を眺めるように思いを眺めろとか説明している。もうちょっと瞑想を引き続き練習していれば、そういう突然湧いてくる感情についてもコントロールできるようになるのかもしれないな。


瞑想をやっていると分かるけど、人間は普通に生活していても色んな雑念がどんどん湧いてくるのである。あんまりメタ認知が育ってないと、この雑念に思考が引っ張られていってしまい、雑念で自分の思考や感情が囚われていることもわからないまま考え続けてしまう。なので、瞑想をしているときはどんな感情や思考が湧いてきたとしても、その思考に「雑念」とか「〇〇を考えている」とラベリングを行って、それから呼吸に感覚を戻す。


このラベリングの手法は便利である。ラベリングに慣れてくると、日常生活においても、自分の中でなにかの感情や思考が発生してきたとしても、「あ、〇〇について考えている。流されないように気が付かないと」と思考と感情の距離を取ることができるようになるからである。ちょっと気をつけると分かるけど、人間というのは一日中何か無駄なことについて考え続けて消耗している。そこんところを身体感覚などに注意を向けて思考に意識を乗っ取られないようにマインドフルネス瞑想で訓練するのである。


マインドフルネス瞑想に関しては、座ってやる静坐瞑想だけではなくて、歩きながら瞑想する歩行瞑想や食べながらやる食べる瞑想とかもある。ぼんやりと雑念にとらわれている思考を、足の裏の感覚とか食事をしているときの五感などに集中させて、集中力のコントロールを覚えるのだ。静坐瞑想に関してはサマタ瞑想といい、歩行したりする動の瞑想はヴィパッサナー瞑想と呼ばれるジャンルであるようだが、最近、そっちのヴィパッサナー瞑想も練習するようにしている。


会社に行く通勤の時に、駐車場からオフィスまで歩く時、足の裏の感覚に意識を向ける歩行瞑想をしてたり、家事をするときも一つ一つの動きを丁寧に意識して動作するようにしている。別に、マインドフルネス瞑想に限らずに、こういう日常茶飯事をシングルタスクにしてきちんと意識的に丁寧に生活することは、生活の充実感にも結びついてるね。


最近はマインドフルネスにハマってるので、また何かわかったらブログでも書いていく。

プライバシーポリシー免責事項