超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

お題目を並べるよりも具体的な作業時間を決めたほうがよい。

f:id:yuki_2021:20210918233237p:plain

お題目を並べるよりも具体的な作業時間を決めたほうがよい。

2021/09/11から2021/09/17までの振り返りを行う。


振り返りをやってみて筋トレやってないなーと思ったんだけど、考えてみるとコロナワクチン接種後は筋トレすると心臓に負担がかかる副反応があったりするらしくてやばいと思ってやってなかったんだよね。


それにしたって、6月ぐらいから全くジムトレやってないから相当に衰えているはず。コロナワクチンは先週の日曜日に2回目を接種したので、来週一週間は念の為に筋トレを休んで、次の週からジムトレを再開しようと思う。


僕には元々、運動バカという属性は無かったはずなのだが、ジムトレをしっかりとやるようになってからは定期的に身体を動かさないとムズムズしてしかたない。しかもその運動も散歩みたいな軽いやつじゃなくて、持ち上げられる限界のバーベルを本気で持ち上げたりとか、トレッドミルを使ってインターバルで全力疾走するような割と激しいやつが好みなのである。


なんか、ブログを長く書き続けて薄々感づいてきたけど、自分は相当に精神的にマゾだな。自分できつい課題を積み上げてそれに追い込みを掛けられてるのが快感だったりする。やー、まぁそれが原因でブラック企業で殺されかけたりしてるんで、全然なにもありがたくない属性だよ。


ストイックという表現ではちょっと語弊があるかも。色々と頑張ってやってるように見えるかもしれないけど、僕は精神的に苦しいのは嫌いで、自分が好きなことしか習慣として続かない。本当にストイックな性格であれば、仕事でももっと素晴らしい成績出せてるだろうし、勉強とかも良くできていい大学行けたはずだよ。


まぁ、こういう自分の特性もうまく生かして人生を豊かなものにしていきたいものだな。

先週の目標の振り返り


先週の振り返りはこちら。


www.ituki-yu2.net

  • タスクシュートを使って、きっちりと作業時間の見積もりが出せるように準備していきたい。
    • タスクシュートを使うのは出来ている。
  • 翌日の朝1ぐらいで前日のタスクシュートの記録を振り返ろう。
    • 完全に振り返ることができてる訳じゃないけど、仕事時間は計測してtwitterに報告している。
  • アウトライナーの使い方の本をまず参考にして、執筆スタイルを開発してみようか。
  • 瞑想はしっかりとやるようにしよう。
    • 比較的ちゃんとできてる。
  • 週3回で筋肉体操。
    • コロナワクチン2回目接種のためにできてない。来週一週間は様子をみて、次の週からジムに行こう。
  • 休日も夜ふかしせずにちゃんと0時には寝るようにする。
    • できてない。なんか方法を考えたい。

来週の目標

  • タスクシュートを使って、平日は一日5時間は働けるようにする。作業時間報告は夜に行う。
  • 瞑想を朝晩にでもやる。音声ガイドは使わずにBGMだけのガイドを使って10分づつ。
  • 良いことがあったら意識的にAwarefyに感情メモをつけよう。どうも自分の視点というのは不幸なことばかりにフォーカスされていて幸せを検出するのに使われてない。
    • どうも本当にそうだよな。今までの記録を振り返っても問題点を何とかすることばかり言っていて、何かで幸せに感じているような視点がない。
  • 7時間睡眠をしっかりと行うことを心がけよう。日中のパフォーマンスがぜんぜん違う。

まとめ


一日の作業時間を夜ブログを書く前にtwitterに報告するようにしている。こんなツイートだ。



以前からサボり癖をなくすために色々と努力してきているけど、どうも、自分は一日中休まずに仕事をすることを無意識的にせよ素晴らしいことだと考えているようなフシがある。


なんというか、そういうのは無理である。人間はある程度サボりながらでしか仕事はできないし、ずっと過集中しっぱなしだと脳が壊れる。どうも、1日5時間程度、全力でちゃんと集中するようにしたら、まぁまぁある程度楽しく仕事が出来るんじゃないかな?と思った。


ポモドーロテクニックを使って、集中する時間と休憩する時間をメリハリを付けておくほうが作業効率は上がるんじゃないかな? 僕も今、ポモドーロテクニックを使いながら仕事をするようにしているけど、調子が良くても一日6時間ぐらいが限界である。


こういう作業できる時間に関しても、1週間に25時間は集中的に作業するとか目標を立てて、ゲーム感覚で達成できるようにしておいた方が効率は上がるかもしれないな。試してみますかねぇ。


それでは、また来週。

プライバシーポリシー免責事項