超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

どんな風に働きたいかの自己分析は必要だな。

どんな風に働きたいかの自己分析は必要だな。


もう秋深しという感じだな。夕方になると外は真っ暗な状態であり、風もそろそろ肌寒くなってきている。


とはいえ、沖縄では最高気温はいまだに30度近くあり、長袖に衣替えするには多少暑すぎる季節であるかなと思う。そろそろ長袖を出さねばならぬので、今週末にはユニクロにでも肌着やら長袖の冬シーズンの服などを買い出しに行ってこようかと思う。


んー、何かこ。最近、妙に意識の高そうなことばかりを書いてしまっており、多少は日常生活のことであるとか半径5mのエントリーを書いておきたいなと思うところ。このところの僕のブログというのは、仕事が嫌で転職したいという話と、なんか妙に意識高げな改善系の話しかしていない。もうちょっと周りの人が親しみを持てるようなエントリーを書きたいのであるが、思いつきでブログを書いてるとそういうのは思考の垂れ流しになるなぁ。


転職についてはどーしよと悩んでるところ。今の会社は人間関係が嫌でさっさと転職してしまいたいと思ってるのだけど、図書館から転職関係の本を色々と借りてきて情報収集を行ってる感じだと、そもそも40代からの転職というのは相当なリスクを伴うので覚悟が必要な感じ。


ブログで散々嫌だ嫌だと喚きまくってるから今すぐにでも飛び出すかもしれないと思われてるかもしれないが、僕は今の仕事の人間関係が嫌だ以上に何も考えずに今の会社を飛び出してしまって路頭に迷う事の方を恐れてるのである。よくよく今の会社に入る前の就労移行支援からの障がい者雇用での就職活動を思い出してみたけども、基本的に障がい者雇用をやってる企業というのは基本が最低賃金であるし、普通の一般企業よりもA型作業所とかそういう授産施設の方が多いという情勢だったよ。


ひとまず転職活動をするにあたって、自分がなんのために働きたいとか自分の強みはなんであるというのをはっきりさせる自己分析でも進めていこうかなと思い、そちらを優先的に進めている。働けりゃどこでもいいという考え方で転職活動をしていると、今よりも条件が悪い会社に入ってしまい環境が合わずにすぐ飛び出してしまうこともありうる。


働く人たちというのは、みんながそれぞれ自分が働く理由を持っている。ある人は成長したいからバリバリ働きたいかもしれないけど、ある人は安定した大企業でしっかりとコツコツ積み上げる感じで仕事をしたいと思ってるかもしれない。自分のやりたい仕事のタイプと違う企業に入ってしまうと、それだけですごいストレスになり定着できずにすぐに短期離職をしてしまう。逆にハードワークであっても自分の方で納得できる働き方であれば、どれだけ仕事がきつくても耐えられるだろう。


それと、やはり自分の強みであるとか才能を活かせる職場を探した方がいいだろう。最近、こういう才能についての考え方というのは「ポッドキャストSAI」というポットキャストの番組を参考にしていることが多く、「自分は簡単にやることができるけど他の人はできないこと」というのを見つけて、それを仕事でもプライベートでもうまく活用できるように組み込んでいくのが大事だと考えている。


僕自身の働く理由というのは何かというのを考えていくところから始めるのがいいだろう。僕はひとまず今後のキャリアでもプログラマ以外の仕事をやるつもりがなく、まずはそちらが第一条件であろう。


プログラマの仕事といえども、いろんな種類のプログラマがおり、どんな風な働き方をしたいのかというのを考えねばならぬ。僕はどうも、自分のペースでコツコツとリファクタリングやテストコードを積み上げたりとか、ドキュメントをしっかりと整備してチームが働きやすい環境を構築していく方が得意なようであり、あんま成長第一でハードワークで働くベンチャー企業みたいな働き方は無理そう。


そういうのを考えると大企業であるとかSIerみたいな働き方がいいのかななどと思う。新しい技術を身につけて成長したいという思いもあれど、僕はちゃんと血肉化されてないような技術ばっかり喋るふわふわした口先だけのITエンジニアというのも嫌いだ。きちんと、自分の手を動かして実践可能な枯れた技術以外は信用する気になれず、さまざまな緻密な条件をきちっと組み合わせて動いているシステムというのが好きである。


やっぱりどうも僕の才能というのは「コツコツ」であるとか「ルーチンワーク」とか「習慣」というキーワードで表せるものであるらしく、このブログの毎日更新にしてもそうなのだけど、毎日ちょっとずつ退屈な作業でもコツコツ積み上げていくという才能があるようなのである。きちんと最初で目標とロードマップを決めておけば、忠実に毎日コツコツと作業を積み上げて、完成品を作り上げていくという行動に喜びを感じるようである。また、僕はチームワークとかそういうのは苦手で、一人で地道に努力するという働き方が好きだ。


とりあえず今日のエントリーは、自分の自己分析をするために自分の才能について言語化をしてみたけど、こういうので抽出できた自分の考え方をきちんと整理しておけば履歴書などにも使えるのだろう。これ以外にも自分の強みとか働き方はどんな風な考え方をしたら良いかなどは、ChatGPTと壁打ちでもしながら考えてみる。

プライバシーポリシー免責事項