超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

twitterのタイムラインの闇落ち問題。

f:id:yuki_2021:20190611222245p:plain

twitterのタイムラインの闇落ち問題。


なんか、今日ネットをつらつらと彷徨っているとこんな記事を見かけた。


note.mu


僕の感想としてはこんな感じ。



実際の所、はてなブックマークとか等活地獄じゃ無いかと言うぐらい闇属性の連中がうろちょろしている。普通にブログ間のコミュニケーションツールとしてはてブを使ってる様なライトユーザの諸君には分からないかも知れないが、はてなブックマークトップページ、通称「ホッテントリ」から適当に政治関係の話題のはてブページなどを見てもらえば分かるけど違う政治信条の相手を貶す罵詈雑言の嵐である。はてなアノニマスダイアリー、通称「増田」は政治宗教ジェンダー学歴などにコンプレックスのある心に闇を抱えた者達が日夜蜘蛛の糸に群がる亡者のように自分より下の者を蹴落とす地獄絵図である。


だけど、はてなユーザのひいき目という訳でも無いけど、ヤフコメや5chとかはさらに濃密な闇である。さらに爆サイ.comあたりまで行ってしまうとリアルの住所や実名挙げて毀誉褒貶している奴ばっかりの無法地帯である。あの辺りはもう長らく観測範囲に含めていないから現状が分からないが、育ちの良い坊ちゃんお嬢ちゃんは近づかないドンキ系のwebサービスである。


だが、twitterも気を抜くとあっという間に闇落ちする。自分の好きなコンテンツやヲタ趣味のユーザーばかりを集めているはずが、いつの間にか過激な政治信条やらが混じるようになってしまい、人によっては右左どっちでも良いが過激な政治活動にのめり込むようになってしまう。こりゃ、実名匿名は関係ないようでfacebook辺りでも実名で過激な外国人差別をしている年配の方などがいたりする。


こういうのが何でかー?というと、SNSコミュニティによるエコーチェンバーだと説明されている。エコーチェンバーというのはSNSのレコメンドシステムなどで、ユーザが好む情報ばかりを集めてしまって思想が偏ってしまう事だ。だから、twitterでは下手に嫌いな思想や信条をブロックしない方が良いと言うが、あそこは情報を選ばないと蠱毒みたいな情報が普通に流れてきますからね。


僕は最近はSNSからの情報収集は辞めた方が良いんじゃ無いかと考え始めているよ。新しい情報ばかり取り入れたところで思想に厚みが増していかないのである。普通に新聞や書籍などからの情報収集でも情報感度が敏感な人は居るのであり、僕もそっち方面に切り替えた方が良いのかと思っております。はい。

今日の徒然


沖縄地方は朝の通勤途中とか大雨がヤバいです。今日も通勤途中に土砂降りで、那覇の58号線とか大渋滞です。


住んでる場所とかがばれるのが嫌だから細かくは書けないけど、雨の日は明治橋あたりから大謝名まで三〇分は余裕で掛かります。前、大謝名辺りで米軍の車両とトラックがぶつかった大事故のときとか余裕もって出勤している僕が遅刻するほど洒落にならん大渋滞起きてましたよ。


なーんかね、僕はまぁ出勤とかは遅刻しそうになって焦るのが嫌なので、始業30~40分には出勤して適当に技術書読んだり勉強などをする感じなんですよ。こりゃ、新卒時代に鍛えられた習慣で、新卒の時の会社は遅刻する奴は人にあらずとフルボッコにされるほどに遅刻に厳しい職場だったんですよ。おかげさまで会社に出勤するときは多めに時間を見積もって早めに家を出る習慣が身についています。会社は9時始業なんですけど僕は7時には家を出ています。大体、8時15分頃にはオフィスに着いてますね。そこから適当にメールチェックをしたりコーヒーを飲んだりしながら9時にはミーティングを始めます。


僕の勤め先は那覇市あたりなんですけど那覇市近郊は基本的に慢性的な渋滞に悩まされています。僕はもう、出勤に関しては渋滞をどうにかしようとかそういうのは諦めていて、なるべく早くでで間に合うようにしているという感じなんですよ。そりゃまぁ渋滞はイライラしますけど、焦ったところでどうにもならんのです。最近は沖縄行政が那覇郊外に駐車場などをたくさん用意して、そこからバスに乗り換えて通勤することなどを推奨してますけど、バスもモノレールも公共交通機関はそこそこ高いのである。モノレールとか那覇市内しか走ってないのに初乗りで200円程度はぶっ飛ぶのであり、車で通勤した方が安上がりなのである。


最近は車の中ではkindleの読み上げ機能を使って本を読んでいる。色々とこのブログでも本の紹介などをしているけど、これは最近、通勤途中にkindleで本の読み上げで読書している功績である。通勤は往復で2時間程度はあるので、大体2週間に一冊程度は読み上げ機能で本が読めている。読み上げ機能は小説などは感情移入できなくてつまらないんだけど、そういった本に関してはaudibleのオーディオブックなどを利用したらなかなか楽しめる。audibleは月1200円でオーディオブック1冊が買えるサブスクなんだけど、オーディオブックは1冊3000円ぐらいはざらなので、車通勤する人だけど本が読みたい人にはそこそこお勧めできる。


僕は仕事をしていると勉強する暇がないから、朝早起きしたり通勤途中で耳から学習したりして勉強は進めている。通勤途中って何もしないと本当に何にも無く過ぎていくので、適当に耳から語学を勉強したりとか、僕みたいにオーディオブックを読んだりとかは隙間時間で色々とやれてお勧めですよ。

プライバシーポリシー免責事項