超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

言葉から運命へ:習慣の力で変わる人生

言葉から運命へ:習慣の力で変わる人生


なんじゃろ。最近はちょっと生活リズムが怠惰になってる気配があるよね。僕がやるべきことというのは朝やることから夜寝るまでルーチン化されてるんだけど、それがちょっと緩んでる。そろそろ新しい習慣を取り入れる時期なのかもしれない。


ひとまず夜には晩飯の後にブログを書いて、それからちょっとだけ趣味の活動を30分間やり、10分きんに君の動画を見ながら筋トレ。そして薬を飲んで風呂入って寝る。そんな感じで進めてるのだけど、だらけてるのか、たまに筋トレを休んだりする日が出てきてるよね。


そもそも最近、体重の状態が非常にまずい。これも毎朝、起きてトイレに入った後に体重計に乗る習慣もあるのだけど、今の体重は重すぎて健康のためにもよろしくない。体重に関しては以前、ジムにちゃんと週3回で通ってる時期が一番痩せていたのだけど、最近は時間が足りないことで運動習慣も緩んでるのかもしれない。


一時期はジムに通いまくったりしてボディーメイクに情熱を注いでいた時期もあった。しかし、基本的には僕は運動習慣については適切な量をやっておくことで日常生活のスタミナをきちんと維持できる程度で良いのである。過剰にムキムキマッチョになったりすることについては、あれはトレーニングをする時間も大変だしあの体を維持するコストというのも大変なので「まぁいいかな」という感じである。


や、実際のところああいうしっかりと体を作っちゃってる人とか、毎日きちんとジョギングができるような習慣を形作ってる人に対する憧れというのもあるけどね。ボディービルダーの人たちは大変である。きちんと適切な量のトレーニング量とか食事習慣などを研究した上で、それを実際に習慣として維持する根気が求められるのである。あの人たちというのは見た目はなんか脳天気っぽい印象であるけど、実際は血の滲むような根気のあることを実現できる努力の人である。


どうも僕は、ちゃんと正しいことをしっかりと続けることですごい能力を持ってる人というのが好きである。色々な工芸品の職人であるとか、凄腕のプログラマのような人たちというのは、メディアなどで目立つような人というのは特別な能力であるとか才能がクローズアップされるように思うが、実際のところ当たり前のことを毎日コツコツと積み上げることというのがスキルを高める一番の近道である。


僕は習慣化とかモチベーションを維持してトレーニングを続けることに非常に興味を持っている。仕事でもプライベートでもそうなのだが、結局のところ何かの目的を成し遂げようと思うのなら、長期的なプロジェクトを適切にタスク管理してコツコツと徐々に進めていく必要があるからだ。


僕もそれなりにブログを継続して書いたりとか、小説やイラストの作品を作ったりなどの趣味の活動で成果物を残しているけど、そういうのも適切にモチベーションを管理しながら毎日コツコツとタスクを潰していくという習慣の成果である。毎日少しづつやることの威力というのは実はすごくて、ちゃんとした目標設定さえできていれば素晴らしい仕事をすることができる。


習慣化を行おうと思うのなら、モチベーション管理と仕組み作りというのがとても重要な課題になってくるのだよね。僕もこのあたりの感覚がわかってきたのは40代に入った後ぐらいであるけど、20代の頃からそういう物事を達成するためのコツがわかっていたのなら、今頃もっと素晴らしい人生を送れていたのかもしれない。


ちょっと今回のエントリーでは、そちらの自分の知ってる習慣化のためのコツについて言語化できたらいいなと思う。このブログを読んでる読者でもモチベーション管理などに悩んでる人もいるかもしれないし、僕自身も言語化をしておくことで後から迷いが生じた時に原点に立ち返ることができる。


こんな大上段に振りかぶったことを書いているけども、実際のところ習慣化のコツとしては「毎日半分の力でもやれる分量のやりたいことを決まった時間に毎日行う」ということぐらいである。また、やるべきことに関してはそれをやりたいと思った初期のモチベーションが高い段階で、どんな風にその練習や勉強をやっていくかの計画を立てることが肝心。


新しい習慣をインストールしたいと思ったのならば、他の習慣とセットにしてやっていくのが一番効率が良い。例えば、僕はDuolingoで英語を毎日勉強する習慣もあるのだけど、これは夕食を準備して食べ始める前に5分間だけやっている。


習慣化のためのメソッドとしてif-thanルールというのが存在してるのだけど、「○○をしたら××をする」というルールが決まってる場合、人間は習慣をインストールしやすいのである。こちらは「やり抜く人の9つの習慣」という本の中で詳しく述べられている。



あと、習慣形成に関する本としては「ジェームズ・クリアー式複利で伸びる1つの習慣」は胡散臭いタイトルに反してすごい習慣化に対するノウハウとしては完璧な本なので、習慣化について考えてみたい人は読んでみるといいだろう。



今日はマザー・テレサの名言で終わる。

「思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。」
「言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。」
「行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。」
「習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。」
「性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。」

プライバシーポリシー免責事項