超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

ブログの毎日更新は工夫せんとならんな。

ブログの毎日更新は工夫せんとならんな。


今日は歯医者で歯を削られて精神をズタボロにしたのち、ドミノピザでピザを買い、それから行きつけのカフェでニュースレターとブログを書いているという感じの日々である。


この辺りの予定は大体昨日書いたか。ニュースレターの執筆ってそれなりに集中力も使うし、二時間もゴリゴリと文章を書きまくるような作業でね。習慣化できたかなとは思うけど、いつまでこんなにリソースを使う作業を続けられるかどうかはよくわからない。


文字数カウントしてみると5000字ぐらい書いている。話題は複数含まれてるけど、一つの記事の総量としてはやりすぎな気もしてならない。ニュースレターはまぁ、ブログと違って文字を読みたい人前提で考えて書いてるところもあるし、みっちりと僕の好みの話題を詰め込んで週一回お届けする俺ニュース的なウリでやってる感じのところがある。


yuki2021.substack.com


というわけで(何がだ)、僕好みの話題を詰め込みまくったニュースレターは上記リンク先から登録できます。


僕は再来週にまた温泉旅行へ出かける予定なのである。その時にニュースレターを書くのはどうするかな? と悩むところだ。別にブログと違って毎週更新を確約してるようなものではないけど、なんとなくニュースレターも毎週土曜日には休まずに発行するような状態になっている。


ひとまず、来週・再来週にかけてはニュースレターや旅行に行ってる間のブログの下書きをコツコツと書き溜めようと思う。ゴールデンウィークの時に旅行に行こうと思ったのだけど、去年もGWに旅行したけど、めちゃくちゃ混みまくりの東京とか新幹線とか思い出してね。僕は人混みにいるとエネルギーを吸われて疲れる。4月で有給は新しく貰えた分があるし、1日ぐらいは骨休めに有給を使おうと思って、平日の金曜日と土日を使って軽く温泉地を旅行してこようと思う。


しかし、ニュースレターの書き方にせよ、ブログの書き方にせよ、ぶっつけ本番でゴリゴリと書きまくる書き方については良いのか悪いのか分からんな。間違いなく文章のライブ感はでるであるけど、内容が練られた文章にはなりようがないと思う。それと、こんな風に旅行に行く時とか、もし急病でその日は書けなくなった時などにブログの更新が途絶えることは、できれば避けたいね。


緊急時に投稿するための下書きなんかを書き溜めておきたいねーという考えについては前々から持っている。僕のブログの毎日更新は、その日の記事はその日に書いて予約投稿してるのである。一つの記事を書くのに1時間ぐらいは使うであるし、毎日休まずに一時間のブログ執筆時間を作りながら8年も毎日やってこれたのは、ある意味ものすごく運が良かったことなのだと思う。


台風が直撃して3日間停電した時があったのだけど、その時は車でスマホを充電して、スマホから記事を投稿するというやり方で連続更新を守ったのである。なんでここまで毎日更新に執着してるのかは、自分でもよく分からんが、まぁ2700日以上も連続更新するのは普通の人には真似できないことであるので、せっかくなので続けられる限りはやっておこうと思う。


とりあえずまー、こんな風な緊急時に対応するための下書きなんかは用意しておかないとならないと思う。僕自身、毎日時間に追っかけ回されながら生活してることには、たまにものすごい疲れを感じることがあるし、最近は週末に疲れを感じて不機嫌になってることもあるので、フルタイムの仕事をしながらブログも毎日更新して趣味の活動も頑張るという生活は、どこかに無理があるのだと思う。


ブログの書き方を工夫せんとならんよなーと思う。1日一時間、PCの前に座って集中して書きまくる生活というのは根性が必要になる。隙間時間を利用してコツコツとスマホで文章を書き溜めておき、それを記事にまとめたりして投稿するようなスタイルはどうか? と思う。また、そのほかにはスマホの音声入力を利用する方法なども考えている。


いずれにせよ、1日2000字も書きまくる生活というのはいずれ限界が来そうだなーと感じる。僕はこれは今は楽しくやれてることであるけど、それは現在はある程度生活が小康状態で安定してるからできることであり、家がバタバタしてきたりとか転職で違う職場に移った時は、ブログを書き続けることは維持できなくなるかもしれない。


まー、毎日更新が途絶えたら途絶えたで、引き続き書き続けるモチベもあるものの、やっぱ記録が続いてるから続けたいではあるよね。どうもこれが自分がブログを書き続ける原動力になってるところはある。自分の外に行動のモチベーションをおくことが、その人の価値観を歪ませる原因になるのはたくさん見てきたので、今のうちにブログを続けるための依存先をほかにも複数増やしておくことはやっておいた方が良さそうであるな。

プライバシーポリシー免責事項