超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

とりあえず在宅勤務中のtwitterなどはやめときます。

f:id:yuki_2021:20200422220424j:plain

とりあえず在宅勤務中のtwitterなどはやめときます。


お家でひたすらアプリ開発をしている。今日はiOSアプリの中にSQLiteの処理を組み込みたくて、GRDB.swiftというライブラリの情報を収集している感じ。なんかiOSアプリ開発ではRealmっていうDBのほうが良いらしくて、そっちも提案してみたのだが、androidアプリと並行して開発しているのでSQLiteを使いたいということで却下された。


お仕事に関しては今日は嫁さんが車の名義変更に出かけてて、一人で孤独に仕事をしていた。在宅勤務は楽だけど全く刺激がないね。今は楽しいけど、これが常習化してくると相当鬱屈してくるはず。どうもこのコロナ騒ぎは長期化することは確定っぽいし、何ヶ月か在宅やってる可能性も高い。


jp.reuters.com

[東京 21日 ロイター] - 政府は新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、5月6日を実施期限としている緊急事態宣言について、4月29日からはじまる大型連休中に延長の是非を判断する予定だ。複数の政府・与党関係者が明らかにした。政府・与党が来週末を目指す2020年度補正予算成立のタイミングに合わせたいとの声も出ている。予定通りに6日解除に踏み切る場合感染が再拡大するリスクと、延長による休業要請の長期化が経済に与えるコストを慎重に吟味する。専門家による諮問委員会の判断を踏まえて決める。




自分が一番恐れているパターンは、アメリカのトランプが経済封鎖で支持率が下がることを嫌がって中途半端な状態で緊急事態宣言を解除。そして感染者が世界中に撒き散らされて第二波第三波発生。どうしようもない世界大恐慌発生、支持率を取り戻そうとして米中で戦争勃発とかそういうケース。実際にトランプは今すぐでも緊急事態宣言を解きたくてしょうがない様子。


今月の29日に安倍さんとかは緊急事態宣言を延長するかどうするか議論すると言ってるけど、延長した方がいいよ。東京大学大学院のツイートでも言ってるけど、緊急事態宣言が解かれた所で自粛生活をやめちゃいかん状態なんですよ。5月6日過ぎたらすぐさまみんな旅行行ったりとか集まったりとかしたら、また第二波発生ですね。きちんとしたワクチンが生産されるまでは自粛延長もやむなしと考えております。


だけども、経済の悪化がどうしようもなく恐ろしい感じ。市場の景気だけじゃなくて実体経済にも影響出始めてきたなーというのを感じる。会社の今期業績とかとんでもない赤字だろうし、こういう不景気が何年も続いたりしたら会社も潰れる可能性もあるだろう。


というか、こういう状態ではまっさきに潰れるのは貯金がない零細企業だったりそういう個人だったりする。


「戦時」の悲惨さが、ようやくわかってきた。 | Books&Apps

“「戦時」は、変化に対して脆弱な「弱者」にほどキツく、 逆に、適応力の高い強者にはむしろ「大儲けできる」かもしれない機会”

2020/04/22 15:52
b.hatena.ne.jp


貧乏人が新型コロナなどに感染すると、たしかPCR検査だけでも12万は掛かると聞いているので、まともな医療を受けられずに命を落とす可能性が高い。体力がない中小企業も、政府は融資などを行うと言ってるけど相当に条件に難癖をつけて簡単には使えない制度のようである。


しかし、ある程度資金力のある富裕層などは、こういう景気が悪化した時期を狙って市場の底で株を買い集めたりするのである。こういう時期こそ安くバーゲン状態になってる割安の株を集めて、景気の回復するまで持ち続けるのが資産を作るコツである。


資本主義の社会においては資本力はすなわち命や名誉を守るための武器になる。ど~なんでしょうねとは思うけどね。アメリカほどじゃなくても日本もこれからますます貧富の差は広がり続けるだろうし、アフターコロナの世界ではどうしようもない状況まで広がってる可能性が高い。暴落市場でどう立ち回るかで今後の人生にかなり差ができるよ。ウイルスと人間のものとはいえ戦争であるが、戦争というのは貧者がのし上がるチャンスという側面もなくはない。


僕もどうしようもない貧乏人であるから、この状況を上手く乗り切れないとどん底が待っている。だが、このコロナ騒ぎを上手く乗り切りその後の人生は報われるように立ち回らないといけないであろう。


oreno-yuigon.hatenablog.com


mushitori.blog.fc2.com


とはいえ、僕ができそうな事といえば今の仕事をクビにならないようにきちんとマジメに仕事に励んで、毎月の定額の積み立てNISAへの積み立て投資をやめないことぐらいしか思い付かない。とりあえずいますぐ出来ることといえば、勤務時間のtwitterとはてぶの徘徊をやめることぐらいだろうな。

プライバシーポリシー免責事項