超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

11月第3週のまとめのラジオを収録した。

f:id:yuki_2021:20191117215530p:plain

11月第3週のまとめのラジオを収録した。


今週のまとめのラジオを収録したよー。



今週は一問ほどマシュマロの質問も来てたので回答していますね。


f:id:yuki_2021:20191117213931p:plain


トゥシビーってのは沖縄の厄年に長寿をお祝いするイベントです。85歳のときには長寿を祝って親族が集まってお祝いをするんです。


本土の方では88歳で米寿を祝ったりするんですけど、沖縄では自分の干支が回ってくるごとにトゥシビーと呼んで、61歳以上のトゥシビーは長寿を祝うお祭りみたいになるんです。


一応、88歳もトーカチと言ってお祝いするんですけど、古い人にとってはトゥシビーの方が重要なイベントに当たるみたいですね。


トゥシビーは干支周りごとにお祝いするんですけど、特に97歳のトゥシビーは「カジマヤー」と言って、集落を飾った軽トラでパレードするぐらいの大きなお祝いになります。この時は地域総出で公民館でお祝いしたりする大きな祭りになります。


その他には今週のブログのまとめをお伝えしています。今週はなんか、仕事術に関する記載が多かったようです。


生活でのタスクのまとめ方に関して、今までは決まった時間に決まったことをやるというタイムテーブルに従ったやり方が多かったのですけど、これからはTODOリストを作って優先度を判断した上で不要な作業は排除していくようなやり方をやろうかな?などと企んでいるのです。今までのやり方でもやりたいやりたいと思いながらも全く手がつかず気力だけを消耗する事柄などが多かったので、優先度が高い項目に余力を費やそうという考えです。


ブログまとめはその週に書いた内容を振り返れていいですね。僕は書いたことは書いたまま忘れてしまうので、その振り返りの丁度いい具合です。この調子でラジオも続けていきたいです。

今日の徒然


今日は11時半ごろに起きて、スパゲッティを茹でて、13時ごろから彼女さんとダラダラと休日の午後を過ごし、15時頃からラジオを収録して、18時からカレーを作って来週3日間の晩飯を作成したのである。


諸君は普段の食事はどうしておるか?僕は基本的には適当だ。大体、野菜を切って炒めるだけで出来る中華の素でおかずを作り、二日間に渡ってそれを食べていることが多い。


大体、一食200~300円程度に抑えることに気をつけている。別にその程度であればスーパーの惣菜でも良いのだが、スーパーの惣菜は400円ぐらいしてしまうことが多いので中々に躊躇しておる。


最近、この様な増田を見かけた。


anond.hatelabo.jp


b.hatena.ne.jp


コメント群の方を見てもらいたいのだが、人はひとまずこれでも生きていけるらしいのよ。というか、ボディビルダーの減量期の食生活ってこんな感じらしい。


僕自身、必要最低限の栄養素をとれるメニューがあればそれだけで生きていても別に問題ないかと思ってる。上記のメニューはこれにミネラルなどの栄養素を加えれば、ほとんど完成形に近い栄養を取れるらしい。


一方でまぁ、僕は人生のQOLを高めるには様々な料理を楽しむ生き方もありかと思っているのだけど、それはまぁいろんなレストランなどの出かけて難しいメニューに頼らなくても、家で新鮮な食材をシンプルな調理で作れば問題ないのでは?みたいな考え方をする人間なのである。


人生を生きる上で調理スキルってQOLと割と密接に関わり合うよ。スーパーで安売りしている食材を組み合わせて美味しい料理を作れるスキルを持ってるのであれば人生のクオリティは確実に上がるよ。人間って元々その産地で得られた食材しか食べて生きていけないような貧しい生活をしていたのだけど、現代のように流通が発達した世界では世界各国の食材がスーパーで手に入る。それを上手く自分で調理できるスキルがあるのなら、人生の楽しみは確実に増す。


食の楽しみを得るためにはわざわざ外食に出る必要はない。自分でレシピを見ながら家で調理をしたら良い。現代は情報社会だからそのためのレシピなんかは簡単に手に入る。クックパッドとかデリッシュキッチンあたりを参考にしながら料理をしたら、本格的な料理が家でもできる。人生の質を高めるためにはそういう工夫が必要なのかな?と思う次第である。

プライバシーポリシー免責事項