超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

「嫌われる勇気」を読み直そうかなーとおもってる。

f:id:yuki_2021:20190524225544p:plain

マシュマロの募集


日曜日はマシュマロの回答やります。質問を受け付けております。


marshmallow-qa.com


今週は2件ほど来てますので、後一件ぐらいは受け付ける余地がありますね。今日明日あたりでいただければ、日曜日には返答できると思います。


お待ちしております。

「嫌われる勇気」を読み直そうかなーとおもってる。


大概、最近、人間関係なんかがこじれてたりするんだけど、僕の場合は嫌いな相手とは一分一秒でも関わるのが嫌だし、わざわざそんな相手に対してちょっかいかけようともしない。さっさと身辺整理をして相手の痕跡を片付けて、酒を飲んでちょっとだけ長くふて寝をして忘れてしまうのである。


嫌いなら嫌いで名指しで言及するし、わざわざエアリプとかして不特定多数に嫌な気分にさせたりするのも避けている。twitterあたりだったら不快な奴はすぐにミュートかブロックをして視界から消して二度と関わらない。twitterのTLに関してはネット空間に長くいられるように快適な環境を作るために心を砕いている。最近では炎上している話題に関してはキーワードでブロックしており、ほとぼりが冷めるまではTLに流れないようにしている。


大体まぁ、人間関係においては八方美人ですべての人にいい顔をする奴は一番嫌われるというのがセオリーであり、態度は旗幟鮮明にしてはっきりさせといた方が良い。夏目漱石草枕でこういうことを言っている。

山路を登りながら、こう考えた。

智に働けば角が立つ。情に掉させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。


人間関係においては自分の出来る範囲の仕事だけ決めておいて、それ以外はノータッチにするというのが有効な手段だと思う。自分のやれることがはっきりしていれば、相手もどういう風な関係構築をすればいいのかよく分かり、適切な距離を測りやすい。中にはエゴで仕事を押し付けてきたり、依存しようとする奴がいたりするけど、そういうのも自分の領域が決まっていればはっきりとNOが言える。


たしか、嫌われる勇気辺りでユダヤ人の教えが載ってたと思う。

10人の人がいたら、1人はどんなことをしてもあなたのことを嫌い、2人はお互いにすべてを受け入れて親友になれる、ほかの7人はどちらでもない


自分の事を何やっても嫌う一人のためにリソースを割り振っても無駄なのである。それよりは自分を好いてくれる2人のために時間を費やした方が幸せになれる。


アドラー心理学は現代の社会において人間関係に悩んでいる人に有効な心理学だと思う。僕も、オーディオブックなりでもう一度読み返そうと思う。


嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

今日の徒然


うーむ……うーむ、体調がやべぇよ。疲れすぎてこのエントリーを書く頃には目が閉店ガラガラしそうな状態だよ。なーんか、5月病というか、全体的に周りの人たちもさえない状況が続いている様子。彼女さんも明日は登山ということで21時頃には早々に寝ちまった。


明日は休日出勤でボーリング大会なんですよ。ほんとやめて欲しい。



明日は夜にブログを書く時間なんて無いから、朝早起きして書くしか無いんですよ。明日の4時半ぐらいには起きてからもう一本エントリーを書かなければならないんです。


僕はそろそろブログ毎日更新1000日目ですけど、なんでここまで苦労しながら毎日更新しているかは自分でも謎なんです。僕の癖というか習性というか、一日の中でこれをやり始めると決めると、完璧にくせになってしまって止める方が難しいという変な性格をしてしまってるんです。ブログ更新に関しても、大体毎日同じ時間に同じ分量を書くと言うことで習慣化してしまって、更新日時が伸びてしまって数字を増やすのが面白くなってやめどきを見失ったというのもあります。はてなブログの毎日更新日時が出る仕組みヤバいですよ。ある種の習性を持ってる人にはこの継続日数が表示されるシステムは麻薬的な魅力があります・・・。どうも、僕の場合、自己顕示欲か金銭欲でブログをやってると言うよりは純粋に自分が楽しいから書き続けられるんですけど、それが、手を動かして文章を綴ることの手工業的な快感というか、こういうちまちました趣味が大好きなんです。


僕の場合、診断されてないんですけど、アスペルガー症候群的な特性があるんだと思います。まぁ、空気読めない変人だし、物の置き場所とかルーチンをやる時間に対するこだわりが強いんですけど、別に生きづらさを感じたことは無いんですよね。なんですかね、時間のこだわりが昔から異常に強いんです。今でも毎日のルーチンはほんと毎日数分単位の誤差で同じ事を同じ時間にやってるんです。電車通勤とかはしたこと無いですけど、東京とかに住んでたら通勤は毎日同じ路線の同じ時間の同じ場所で過ごすことにこだわってたはずです。昔、バス通勤してたときも毎日同じ座席に座ってましたもん。


まぁ、前述したけど、発達障害系じゃないかなー?とは思うんだけどこれで生きづらさとかはまったくない。変人だけどコミュニケーションは普通に取れる方だし、管理職もやってたこともある。勝手に自分の物を触られてイライラすることはあるけど、別にそれで人に怒ったこともないしな。今更、病院で発達障害とか診断されても治療のしようも無いし、なんもメリットが無いから別に受けなくても良いかなーとは思ってる。むしろ、プログラマみたいな職業にとってはこの性質は有利に働くみたいだし、僕はわりかし今の生活を気に入っている。

プライバシーポリシー免責事項