超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

GitHub Pages + Hugoで個人ホームページを作ってみた。

GitHub Pages + Hugoで個人ホームページを作ってみた。


やっぱ休みに入ると生活がだらけるよね。昨日で仕事を納めたのだけど、相変わらず飲み会に参加した後は機嫌が悪いようであり、その不愉快感を消すために一日中開発に没頭していた。成果物としてはこんなものを完成させた。


www.yuki2021.net


僕はいろんなSNSをフラフラとしていて広範囲にネットで活動をしているのだけど、自己紹介をするためのプロフィールページで決まったところがなかったなと思っていて、それで作りたいとは思ってたのだけどいつまでも着手することが出来なかった。こういう個人が使ってる各種のSNSをまとめてくれるようなサービスというのはいろんなところであったりするんだけど、なんか僕がネット活動で憧れているのはテキストサイト時代の自分のほめぱげみたいな場所で、個人としてのホームページが欲しかったんだよね。


という訳で、自分のホームページになる場所をひとまず作ってみた。このホームページはGithub PagesにHugoという静的サイトジェネレータで生成したHTMLファイルなどを設置して表示しているサイトである。ひとまずこちらの情報を参考にしながら作ってみた。


knowledge.sakura.ad.jp


zenn.dev


基本的には自分のPCにhugoをインストールして、gitでテンプレートのリポジトリをダウンロードして、設定ファイルとかページのmarkdownファイルなどを記述してビルドするだけ。予想してたよりも難しくなくてちょっと拍子抜けした。や、世の中の技術の進歩というのは結構すごいなと感心もした。僕はこの手の自分のポータルサイトを作ろうとしてWordPressなどをいじいじしてたこともあったけど、あれは希望通りのデザインにするためにはPHPやらCSSやらjQueryとか色々と弄らないといけなくてすごく大袈裟な作業になりがち。このhugoはテンプレートをいじるために小テーマを作るときもテンプレートファイルを小テーマ用のディレクトリにコピーして編集したら、後はhugoの方がよしなにしてくれるのですごく楽だった。


ひとまずGithubをストレージにしてホームページとして設置しているけど、この個人ページを本格的に運用するつもりならば、独自ドメインを取っておく必要もあるんだろうなーと考えてる。もし、この個人ホームページが大規模になってきた時とか、GithubがPagesのサービスを廃止してしまった時にサーバを引っ越しする必要が生じてくる。そういう時もドメインを取っておけば安心であるし、そういう細かなことこそしっかりとやっておかねばならぬのであろう。


なんかさ、僕はSNSのプロフィールページで、昔ながらの個人ホームページを運用している人のサイトを見るのがものすごく好きなのよね。ブログやSNSでもそれぞれの人たちに個性があるけども、個人ホームページというと、もうモロに根っこの方から個人の趣味が発揮されてしまうものであるので、すごい趣味が炸裂しているサイトが多かったりする。


僕が今までネット活動で主な根城にしてきたのはこのはてなブログであるけど、こっちでプロフィールを表示したりとかもなかなかにデザインの自由度が低くて不便なものであった。なんかさ、僕がやりたい個人ホームページというのは、今まで自分が作ってきた小説やイラストへの解説ページやら、自分の好きな音楽だとかアニメのジャンルだとかそういうのを熱く語るページがあったりだとかそういうホームページを作ってみたいであるのよ。


今んところ、僕のプロフィールページではトップページと自己紹介のページだけ作成して、後は全部リンクであるけど、自分のイラストのアートギャラリーとか小説の解説ページだとかそういう趣味のページも作ろうと思う。また、このブログの利用用途としては、僕の開発関係の技術スタックを紹介するページとしても利用したいと思うので、自分が今までやってきた職務経歴とか技術の遍歴とかそういうことを書いたページも設置しておこうかなと思う。


今はHugoのテンプレートのCoderに使われてるデザインそのままであるけど、ちょっと色々と自分の趣味嗜好を加えたカスタマイズを色々と施したいよね。前々からデザインもちょっと勉強してみたいと思ってたんだ。もし何かアプリを個人開発とかするときでもデザインの知識は使えるし、僕はイラストを書くからその中でデザインで何か見栄えのする絵が描けるようにもなるかもしれない。


こういう自分の趣味で何かものづくりをするのは楽しいなぁ。今は開発楽しい期なのでしばらくはなんか色々とプログラミングで遊んでようと思います。できれば個人開発で何かアプリも開発したいなぁ。

プライバシーポリシー免責事項