超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

ミッションステートメントを読み返す習慣を身に付けたい。

ミッションステートメントを読み返す習慣を身に付けたい。

写真は今日の沖縄の空である。最近、天気が良くて空を見ると気分がいい。


んー、最近またしても調子崩してるよね。ブログの毎日更新で良いことは、毎日感じたことをちゃんと言語化して記録として残してあるので、後から振り返った時にその時の調子が客観的に理解できることだよね。


ちなみに、僕はこのブログの他にもプライベートのScrapboxの方にChangelog形式のライフログを記録している。何か書きたいことが思いついた時は打刻をして書き殴るメモ帳であり、最近個人開発で作ってるアプリのScrapDiaryも自分のライフログをどこでも書きやすくするために作ってるアプリである。


そこを確認しても先週ぐらいからまた調子を崩し始めてるようだ。まぁ、僕の場合は調子の浮き沈みというのは波が激しい方なので、調子が悪い時期の方が多い。統合失調症なんて病気を患ってしまうとストレスに極端に脆弱になってしまうようであり、年の半分ぐらいはいつも不調でもやんもやんしてるのである。ひとまず今週末の三連休の旅行でストレスを発散させてくるとする。


兎も角、調子を崩してる時は、なにか大きなチャレンジや決断はしないようにしたりとか、重めのライフイベントは先送りにするなどの処置をとるようにしている。調子が崩れてる時はやたら思考がネガティブであるし、そういう時にやけっぱちな行動をして後から後悔をする経験というのを何度かしてきた。なるべく、深呼吸であるとか瞑想みたいなストレスコーピングの行動を増やして、仕事も負荷を下げるように無理をしないようにする。この辺りは気をつけておかないと僕の場合、また病気を再発させたりする恐れがあるのである。


まったく、人生がいつもタイトロープで退屈する暇がない。最近の転職熱の盛り上がりにしてもそうなのだけど、どうも僕の悪い癖として一時的にガーッと何かに対するモチベーションが高まって、その時だけ頑張るのだけど3か月ぐらいで飽きてしまって他のことに興味が移ってやめてしまう。いろんなものに興味を持つからわりかし色々と雑多な知識や経験はあるのだけど、根気がないから何1つとして極められないというのを昔からずっと繰り返している。絵を描いたり小説を書いたりプログラミングを頑張ったりするけど、どれも中途半端な技術しか身につけることができてない。


人生に対する長期的なビジョンを持って、計画的にきちんと行動を積み重ねることには憧れがあるよね。今日、ネットをフラフラしていると次のようなQiitaの記事を見つけた。


qiita.com


この記事は、エンジニアにとっての自己啓発をどんな風なテクニックで具体的にやっていくかというノウハウがまとめられた記事であるね。参考リンクも勉強になるし、今後もたまに読み返してみたくなるぐらいよくまとまってると思う。


こちらの記事のベースとして使われているのが「7つの習慣」のノウハウであるのだけど、確かにあの本は現代のビジネスパーソンであれば必読の自己啓発本であると思う。というか、そこらの書店で平積みされてる内容がペラペラの自己啓発本というのは全部「7つの習慣」の焼き直しであり、そんな薄っぺらい本を読むよりは元ネタである「7つの習慣」を何度も読んだ方が効率がいい。読書猿さんの「独学大全」でも言われていたことであるけど、「再読をバカにするものは同じような事ばかり書かれてる本を買い漁ってありがたがってる」だけである。


で、上記のリンク先の方で書かれていた事であるけど、「ミッションステートメント」というのをしっかりと決めておくと人生の方向性がぶれないと書いてある。このミッションステートメント7つの習慣で提唱されてる概念であるけど、もし自分の葬式で弔辞を読まれるのであればどんな風な人であったと言われるのが良いか? ということから逆算して自分の長期的な目標を言語化しておくという方法である。


実は、僕が以前に7つの習慣を読んだ時にミッションステートメントを作ってあったのだけど、Scrapboxのメモに埋もれて電子の藻屑になっていた。ミッションステートメントというのは毎日繰り返し読み返すぐらいそばに置いておかねばならないものだ。ちょっと、習慣の1つとして朝にはミッションステートメントを読み返すというのをTODOリストにでも入れておくよ。


ちなみに自分のミッションステートメントについてこちらで公開してみるよ。自分で言うのもなんだけどよく書けていると思う。問題があるとしたら僕がそれをちゃんと成し遂げられるだけの根気がないことだ。


僕のミッションステートメントはこちらだ。

  • 能力を高めていきたい:
    • a. 自分の強み・弱みを理解し、弱みを改善するために努力する。
    • b. 新しいスキルを習得するために、定期的にオンラインコースや本を読む。
    • c. メンターやロールモデルを見つけ、彼らから学ぶ。
    • d. 時間管理を改善し、より効果的に学び続ける。
    • e. 定期的に自己評価を行い、進歩を確認する。
  • 合理的で一貫性高くありたい:
    • a. 情報や意見を正確に伝えることを心がける。
    • b. 決定や意見を述べる際に、根拠や論理的な理由を示す。
    • c. 議論や意見交換では、感情ではなく論理と事実に基づいて意見を述べる。
    • d. 相手の意見に対しても、論理的かつ客観的に評価する。
    • e. 自分の意見や行動に一貫性がない場合は、適切に修正する。
  • 思慮深くありたい:
    • a. 他人の意見や感情を尊重し、適切なフィードバックを提供する。
    • b. 課題や問題に対して、異なる視点から考察する習慣を持つ。
    • c. 周囲の人々や状況を観察し、学びや気付きを得る。
    • d. 人間関係やコミュニケーションで、相手の立場や背景を理解し、適切な対応を心がける。
    • e. 直感や感情に左右されず、冷静に物事を判断する。


自分がなりたい人間って、こんな風に合理的でクールでかっこいい人だったりするんだよね。このミッションステートメントを成し遂げるための短期的な具体的な目標などを作って、それに向かってコツコツと積み上げるのが必要な行動なのだと思う。まずはちゃんとミッションステートメントを読み返したり、書き直したりする習慣を作ることかな。頑張ろう。


プライバシーポリシー免責事項