今後の人生でも晴耕雨読で趣味を楽しみながら生きたい。
今週の休みは良くない過集中をしてる感じであるな。いろんなSNSのTLを眺めることにハマってしまい、昨日は2時まで起きていた。もう僕は歳であるし、こんな生活をするとてきめんに生活リズムが崩れるのでバカな真似はしないように気をつけたい。
なんかね、そろそろ趣味のアプリ開発にぼちぼち飽き始めた気配が発生してきてるね。アプリをapp storeに公開するまでモチベーションが続いてくれたらいいなーと思ったけど、僕の趣味に対するモチベーションというのはネズミ花火と一緒で、シュルシュルと激しくそこら辺を走り回った挙句最後に破裂しておしまいってやつだからねぇ。
現状のScrapDiaryの問題点としては、InAppWebviewで何か不具合が起きてるのか詳細画面だけでgyazoの画像がちゃんと表示されないという不具合を抱えている。それを問題を切り分けようとおもってxcodeのiPhoneシュミレータを立ち上げようとするとそちらも不具合で立ち上がらなくてうんざりした。
どうも、ChatGPT君と壁打ちした感じだとCocoaPodsの不具合じゃないか? と言ってるので、ひとまずCocoaPodsの再ビルドとか再インストールを試してみることをやってみようと思う。どうもCocoaPodsが不具合を起こしてるとシュミレーターにも悪影響を出すこともあるらしいので、これですべての問題が解決するとめちゃ嬉しい。
ひとまずScrapDiaryについては、gyazoのアクセストークンを取得する仕組みがほぼほぼ完成してるので、こちらの画像表示の不具合について対応できたら、ひとまずapple app storeの審査に提出してみる。そしてストアにアプリを提出できるか試してみようかなと思う。僕は一応、ScrapDiaryについてはFlutterで開発してるのでandroidアプリとiOSアプリの両方を公開することができるんだけど、僕はGoogle Play Storeって使ったことがないんだよね。
僕はアプリ開発エンジニアであるけど、元々からiOSのアプリの方が専門であるし、androidの方はほとんど知識がない。たまにkotlinを使って既存のアプリのカスタマイズなんかをやったりすることもあるけど、やっぱり詳しいのはSwiftやiOSとかの技術の方であるし、ScrapDiaryに関してもandroidの方はどうしようか微妙に悩んでるんだよね。
などなどと書いてるけど、ひとまず今作成してるアプリをストアに提出してvar1.0を発表してひと段落つけてしまって他の趣味をやりたい気分になってるんだよね。ちょっと最近はどこかのVPSなんぞをレンタルして自分用のmastodonサーバを設置してみたいという気分も強くなってきてるし、旅行も行ってきたから玲と真輝の小説の続編や夏イラストも描きたい。
僕は多趣味な方であるけど体は1つだからなぁ。それに趣味の他にもプライベートでもやっておきたいことというのは無数にある。転職活動もプライベートの中で時間を見つけて徐々に進めていかないといけない。
生活を整えることを考えるんであれば、就職活動をもっとも重点的にやらなければならない活動なんだよなー。もう仕事をしていても一日中グルングルンもやんもやんと嫌な気分で働いてるであるし、このパワハラしてくる同僚に関して会社に訴えてもジョブコーチを呼んで対応してもらおうとしてもおざなりな感じで自分が我慢するように言われるだけ。
流石にこんなきっちい環境で我慢し続けると僕のメンタルがいつまで持つか心配。それなりに考え方の切り替えができたりとか、ストレスを解消するためにプライベートで色々と工夫したりはしてるけど、根本のストレス源の方を放置してるといつまで経ってもストレスを抱えた状態で我慢しないとならない。今は去年と比べるとそこまで思い詰めた感じは無くなってるけど、嫌いな人と我慢して働き続ける苦痛というのはちょっとなかなかクルよね。
この辺りはカウンセラーとでも話しながら色々と今後の人生のことも含めて考えていこうと思う。なんかね、なんだろね。ほんと人生ってすげー難しいよね。今の会社でもこの人と同じチームになるまではすごいホワイト企業で働いてると思ってたのよ。だけどなんかあった時にここまで何も配慮なしでほっぽり出されるとも思ってなかった。今の状況って障がい者じゃなくてもきついと思う。
人生をどんな風に生きていきたいのかというのは昔からずっとブレてなくて、「毎日働きつつ、晴耕雨読で趣味の時間は絵や小説を書いて楽しむ」という人生を送りたいと思ってるんだよね。仕事に関してはもう体もこんな状態であるし、別に仕事で昇進したりとか社会的成功は目指さなくていいやと諦めてるんだよね。仕事に関してはワークライフバランスを考えてほどほどに頑張って、趣味の活動を充実させたいというのが僕の人生の方針であるよ。