超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

ブログを読まれるためにはどうしたら良いんだろうなーと思うよ。

ブログを読まれるためにはどうしたら良いんだろうなーと思うよ。


昨日に比べるとマシか。ほんと、最近気分が落ちてきてしまっており原因を特定もできないのである。こういうのは一時的なのでしばらく我慢したらメンタルの調子は戻ってくるけど、どうもブログで書く内容も愚痴っぽくなってくるから困ったもんである。


というわけで今日も適当にフリーライティングだ。僕は常々エッセイというやつに憧れがあるのだけど、僕が書いた文章というのはいつも綺麗にまとまらずになんかざつーな感じの文章になってしまうなというコンプレックスがある。


日常生活の中でいろんな文章を読む機会というのは色々とある。僕は文章の読み書きが趣味であるので、自分でも大量に文章を書くけど他の人が書いた文章も大量に読む。主に僕が読むのはネットで書かれているブログやnoteのような文章であるけど、その中でもたまにすごく情感を感じさせるような文章というのがあるのである。


この人が本当に生活の中であったことを瑞々しい感性で綴ってある文章などを読むと「眼福でした」と一言は感想を述べたくなる。や、こういうのは実際に書き手に対してフィードバックを返してやった方がいいんだろうな。僕もネットで情報発信を長年続けてきた書き手であるけど、ブログを書くという行為は「無人島でひたすらボトルメールを流してる」ような気分になってくるものである。


僕の場合は日常的に読んでくれる読者諸氏のはてなスターであったりとかコメントが書き続けることのモチベーションになってるところはある。僕も長年書き続けてきたけども、全く誰にも読まれなければここまで書き続けることはできなかっただろう。


ブログという媒体であれば、ひとまずは書いた文章に対してフィードバックが返ってくる。これと同じことをローカルの日記帳にただただ綴るという行為であれば、僕はここまで文章を書き続けることができたかどうかは分からない。ひとまず、ちゃんと読まれているという感覚があるからこそ毎日書こうというモチベーションも生まれたけども、本当にただただ独り言のようにブログを更新していたとしたらまーったく続かなかっただろうなと思う。


まぁ、ひとまず僕程度の文章であっても読んでくれる人がいるのなら、少しは良い情報であったりとか読んで面白い内容を提供できれば良いなと思うのだけど、如何にもこうにもこんだけブログを書き続けながらも具体的にどんなことを書けば読んだ人が喜んでくれるのか? というのがいまだに疑問符が付く状態なのである。


僕の場合、ひとまず時間になればガーっと頭の中の思いつきをキーボードに叩きつけて言語化して、それをちょこちょことサムネイル画像を作ったりとかちょっとリンクを貼り直してしまい、それをそのままネットの海に放流するという書き方をしてるのだけど、これが読まれるか読まれないかは神のみぞが知る世界である。


たまに珍しく読まれたりする記事があったりなどすることもあるけど、普段は大体平均値程度のPV数にとどまる。そこんところから自分の書くテーマでウケる記事の種類を特定することは出来るだろうけど、ウケるテーマを特定してどうなる? というのもよく分からんのである。


僕の持ってる承認欲求の厄介なところは、「出来るだけ多くの人に読んでもらいたいけど、そのために何か人に媚びるようなことを書くのは嫌」という超自己中な精神性から発生してるというのに尽きると思う。や、単純にPV数だけを伸ばそうと思うならやり方はまぁ知ってはいるんすよ。ひたすらSNSとかはてなブログでもスターとかブクマを使って、返報性を狙った営業活動をしまくればひとまずは人は集まると思う。それとか炎上しそうなセンシティブな釣りタイトルを使ったりとか、喧嘩っぱやそうなインフルエンサーとかコミュニティに対してdisりまくるなどしたら興味本位の人は集まる。


僕はどうも、文章を書くのは好きではあるんだが、書く文章の内容というのは自分の書きたい内容でないと全然筆が進まない。このブログの毎日の更新にしてもその時のお気持ちをただ綴っただけのお気持ち文章であるし、SEO的になんちゃらーとかSNS受けのためになんちゃらーみたいな書き方というのは、書くだけでもストレスが溜まるし消耗する。


はてなブログがいいなーと思うのは、そういうお気持ち文章を書いてるだけでもひとまずは興味を持って読んでくれる人が現れるということである。もしこれがWordPressなどであるのなら、ブログを書く作業だけではなく読んでくれる人を集めるためにSNSで宣伝活動もしなければならない。


んーまぁ、結論を書くのなら、僕はブログを毎日更新するのと並行してはてなブログ内を巡回して気が合いそうな人のブログにスターやコメントを残したりとか、SNSで気が合いそうな人とコミュニケーションして、ネットで交流できる人を増やすべきなんだろうなーと思う。はてなブログを長年やってみたらわかると思うけど、ブログを続けるというのは根気がいるらしくて、読者登録して頑張って更新してたブログがいつの間にか更新停止してるというのは日常茶飯事なのよ。受動的に向こうから人が集まってくるのを待つのではなく、自分からもいろんな方向性から情報収集して気が合いそうなブロガーとか探したほうが良いんだろうなと思う。

プライバシーポリシー免責事項