超メモ帳(Web式)@復活

小説書いたり、絵を描いたり、プログラムやったりするブログ。統失プログラマ。


SPONSORED LINK

サボり癖を無くして仕事に集中する方法なんか考えてるね。

サボり癖を無くして仕事に集中する方法なんか考えてるね。


台風2号のために昨日は午前中で半ドンであったけど、結局、今日の朝にはすでに台風は去ってしまっていた。バスも普通に運行しており、今日は平日通りの勤務であった。


この台風、沖縄県民の肌感覚では大したことがない。沖縄県民が台風に慣れきってるというバイアスはあるものの、実際の気圧よりは勢いは大したことがない。ちょっと庭が散らかったかなという程度であり、恐れるほどの台風ではなかったな。


しかし、こういう台風でも内地の方へ行ってしまうと大雨で崖崩れが起きたりして死者が出てしまったりするのである。日本というのが災害が多い国であるので、こういう弱い台風であっても嵐の日に無理な行動をしてはならない。ありがちではあるが台風が近づいてる時に水辺に近寄るのは愚行である。山の付近ではなんか山肌から水が出てるという時はさっさと避難してしまいましょう。


まー、この台風が速度が遅くて2日間にわたって沖縄本島付近にいるという予報がされてたので、今日は休みにするつもりであったけど、結局仕事である。昨日の夜は夜更かしをしてしまったから今日は集中力がなくて大変だぜ。明日は普通に週末の土日休みであるので、図書館とサウナに行ってきてストレス解消してしまおうと思う。今週も仕事でそこそこストレスを溜めてしまったので、ストレスを解消するために気晴らしはしないとならない。最近、EMウェルネスホテルのサウナがなかなかに広くて良いという発見をしたので、そちらでサウナにでも入ってのんびりと読書でもしてようと思う。最近、毎日個人開発ばかりをしていたので、そろそろ神経を癒す方向性で1日ぐらいは休憩しようと思う。


さて、今日は何を書くかな。最近は仕事では書類仕事ばかりをしてたけど、僕は自分の生産性に自信がないんだよな。仕事をしていてもいつも気が散ってばかりで仕事に集中できず、結局毎日サボりながら仕事をしをしている気がする。


どうも、最近気がついてきたのだけど、僕がサボり癖で悩んでることばかりを言ってるけど、これは自分の作業見積もりが大きすぎるゆえに実績と期待が見合ってないから発生してる現象なんだな。自分が想像している理想の仕事のやり方というのは、一日中作業に集中しまくって一心不乱に作業をしまくる感じであるけど、普通の人間であればそこまで1日中仕事に集中することはできない。


僕はずいぶん昔からサボり癖に悩まされてきたけども、これは適切な作業量の見積もりを行って、その見積もりの精度を高めていくことで自己イメージが改善されて実際の作業量のイメージと現実の成果とのギャップを埋めることができるんじゃないかなと思った。どんなに仕事ができる人であっても、一日中楽しくもない仕事にずっと没頭しっぱなしで働き続けることというのはできないものだ。仕事の依頼を受けるときに見積もりを行って、自分の正確な作業量で着実に仕事をこなす方が楽しく働くことができるんじゃないかと思う。


そういうことを考えてネットでこんな資料を読んでみたりしている。


note.com


zenn.dev


どうも、僕は発達障害スペクトラムが強いからなのかなんなのか、仕事をやる時の認知リソースが極めて限られている。思考をするときは考えはいろんなところにふらふらしてるけど、実際に行動するときは不要なものを徹底的に排除してやること1つに絞らないと何も手をつけることができない。


仕事というのは普通、複数のパラメーターにわたる条件を色々と調整しつつ、その中で自分が使える認知リソースを配分して効率的に成果物を作成する行いだ。普通の健常者であれば、頭の中だけでそれらの条件を調整したり、適切にマルチタスクでリソースを分配できたりするものだけど、限られたワーキングメモリしか使えない人間であればまずは仕事を手をつけられる粒度で適切にタスクを切り分けるべきだ。


まず、何か仕事をやろうとする時は、最初にやるべきTODOをすべてタスク管理システムに書き出していく。僕はTodoistというTODO管理ツールを使ってるけど、これはそれぞれのお好みで良いだろう。


仕事のやる気が起こらない時というのは、モチベーションの問題というよりはやるべきタスクがきちんと具体的に言語化できてないということが多い。タスクの粒度が大きすぎたりふわっとしていたりして、実際に何から手をつけたらいいか想像することができない時は、その抱えているタスクをもっと具体的で小さな粒度まで分割する必要があるのだ。まず、PCを開くとかそういう小さなきっかけとなるタスクから着火点にすると良い。


具体的にどんな仕事をするか想像できるまでタスクを分解できたのならば、あとは重要度によって実施するスケジュールを決めて、行動に移せば良いだけである。


世の中にはいろんな自己啓発本だとかインフルエンサーが仕事術のやり方なんかを細々と指南してたりするけど、実際のところ仕事を効率的にこなすためには、自分の把握できる粒度までTODOを切り分けて、1つづつ手を動かすだけである。いろんな理屈ばっかりを集めてノウハウコレクターになるのは誰しも通る道だ。知識は集めるだけじゃなくて実際に使うようにしないと意味がないよ。

プライバシーポリシー免責事項